私抜きで夫が義両親と外食していました。

  • 旦那・家族
  • 南米から来た鍋
  • 24/03/29 14:50:50

私がまだまだ手のかかる2歳の息子の育児に疲れはて実家に一週間ほど帰りました。
義両親の家の裏に住んでますが義姉の子ばかり可愛がっておりうちの子はあまり見ててもらえません。
私が実家に帰ったと言っても母も父も昼間は仕事しているしそこまで手助けしてもらえるわけではないのですが話し相手がいるだけで精神的に違うのでたまに帰ります。
その私が実家に帰ってるときに夫と姑と舅の3人で外食していました。
・・・悲しいしむかつきます。
まだ夜泣きする息子イヤイヤがすごく暴れまくる息子実家とはいえ四苦八苦しながらの日々でした。
なのに「実家だったから楽できたでしょ」と言われ腹がたちます。
夫は私も息子もいないから仕事から帰れば夜はずっと自由な時間でなのに外食まで行くってヒドイです・・・
息子はグズって甘えたいときいわゆる大変な状態のときにはママ~ですが機嫌がいい時はパパにべったり。
嫁って何なんでしょう?
妻って?
母親って?
存在する意味が分からなくなりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/29 19:59:06

    >私がまだまだ手のかかる2歳の息子の育児に疲れはて実家に一週間ほど帰りました

    ご主人には何と言って実家に帰ったの?それも一週間もね

    >実家だったから楽できたでしょ」と言われ腹がたちます
    普通は気兼ねなくゆっくりできるとおもうんじゃない?
    ご主人は実家に帰省すること了承してくれたんでしょ。
    奥さんのいない一週間掃除、食事洗濯すべてを自分でやらなければならない、
    それを夫のご両親がみて、食事ぐらいいっしょにと、、おやのおもいやりかもしれないですよ。
    嫁のいない隙に、、なんてかんがえるかしら。

    • 2
    • 19
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/29 19:58:57

    奥さんと子供が実家に行ってるのを、楽させてやってるって大きな勘違いだよね。
    その分自分の自由な時間増えて楽してるのはあんたじゃん?って思う。

    • 1
    • 24/03/29 19:55:25

    >>15
    嫁(妻)が精神的に追い詰められてるのをスルーして
    呑気に外食してる点が悪いと思う
    単なる外食なら別にいいんだけどね
    家族がいるのに孤独を感じるって辛いよ

    • 4
    • 24/03/29 19:53:33

    じゃあ自宅に帰ろう。

    • 0
    • 16
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/29 19:49:57

    旦那も旦那だし義両親も義両親で嫌になるね。近くに誰か一人でも主や子供のこと大事に思ってくれる人がいたらね。それが旦那じゃないとしんどいんだよね。

    • 0
    • 24/03/29 19:49:21

    何が問題なの?

    • 1
    • 14
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/29 19:47:43

    でもさ、普段から大して手伝ってくれないような人たちなんだし外食に誘われて行かなきゃいけなくなるよりはずっとましじゃない?
    食事の支度もしなくて良いわけだし。

    • 7
    • 24/03/29 19:46:15

    長文書くのはお友達さえいないからなの?

    • 0
    • 12
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/29 19:45:17

    なんでそんなところに住んじゃったの

    • 0
    • 24/03/29 19:45:10

    >>10
    イヤイヤ期忘れちゃった老婆かな?
    夜泣きはいわゆる赤ちゃんの夜泣きのとは違うと思うよ

    • 6
    • 10
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/29 19:43:44

    ごめんね、全然関係ないんだけど
    2歳で夜泣き 暴れ回る がちょっと引っかかる
    大変だよね そういう子育てるの
    色んなところに相談してみて

    • 1
    • 9
    • トマト鍋
    • 24/03/29 19:31:51

    トピタイだけみると主のわがままかな?って思ったけど
    トピ文読んだら、痛いほど気持ち分かるわ

    実家に帰るくらい追い詰められてるのに、何故精神的に助けてくれないんだろうね
    旦那さんは夫になりれてない、父親になりきれてない
    可愛い可愛い息子くんのままなんだよ

    • 4
    • 24/03/29 18:50:32

    義実家が近いと気になっちゃうよね。
    うちも義姉の子が明らかに可愛がられてるから割り切ってる。義姉に申し訳なさそうにマウント取られた時に「そりゃ実の娘が産んだ子の方が可愛いのは当然ですよ〜!うちの両親が祖父母としてすっごい可愛がってくれてるから気にしないでください」って笑ってたら義母も義姉もめちゃ気まずそうだった。実際うちの子の着てる服とか全部実親が買ってくれたものだし。
    私なら義実家に嫌味の一つくらい言うかな。やっぱり他人ですね〜実の娘なら旦那のほう叱るくらいしますもんね〜。って

    • 3
    • 7
    • かすみ草
    • 24/03/29 18:47:24

    >>6むしろ不在の間面倒見てくれてありがとうと思うけどこちらも実家で過ごさせてもらってるんだから
    子供に手がかかっても旦那のお給士しないだけでも楽だと思うわ

    • 5
    • 6
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/29 18:35:50

    今の住環境がアウェイだから、たまにホームに帰ってリフレッシュしてるっていう風に感じてるんでしょ、旦那も。
    嫁も子供も実家に行っちゃって一人なら、一緒にご飯食べようよってなるのはごくふつうの流れだと思う。
    旦那も、だれもいない家に一人でいても持て余すからすぐそこの実家に行くんじゃない?
    妻が自分の実家でどのように過ごしているか、なんて厳密なところは旦那には想像つかないから、楽してんだろくらいに思うんでしょ。
    一週間も不在にしたら、義実家も旦那の肩を持つに決まってる。
    いない間に旦那が義実家で外食したくらいでショック受けないけどなあ
    別の女に遭ってたとか、別の女が主婦しに家に来てたってわけじゃないんだし。

    • 14
    • 5
    • あまご鍋
    • 24/03/29 16:16:40

    家事育児に夫が非協力的なら、それは夫婦で話し合ってくださいとしか。

    • 3
    • 4
    • カタプラーナ
    • 24/03/29 14:56:38

    前にも似たトピをみたような

    • 4
    • 24/03/29 14:54:57

    キィーってなったら負けよ。
    楽させてもらいましたー!こっちだと1人で全部しなきゃいけないんでやっぱり実家は最高です!くらい言ってやれ。んで母親はそんなもんだけど10年後くらいに頑張ってきた結果出るよ。

    • 6
    • 2
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/29 14:52:51

    旦那に子供預けて一泊してきたらいい

    • 13
    • 1
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/29 14:52:44

    休みの日に旦那に預けて出掛けたら?

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ