飼い犬が原因で離婚 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
    • 158
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/29 00:05:41

    >>150
    小型犬の甘噛みでも傷になるよね?
    友達の飼ってる犬は小型犬らしいけど、甘噛み傷結構ひどかったよ
    びっくりしたもん

    • 0
    • 24/03/28 23:56:22

    チワワでも噛めば怪我するよ。
    飼い犬に噛まれて病院に来る人結構いるよ。
    腱まで達したり、感染して膿が出て入院することもあるから気をつけたほうがいいよ。
    可愛くても動物だからね

    • 0
    • 156
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/28 23:55:08

    夫婦喧嘩は犬も食わぬ
    ふうふげんかはいぬもくわぬ

    犬の食べない物はほとんどないが、その犬ですら夫婦喧嘩には見向きもしないところからいう。夫婦の喧嘩は、たいがい些細(ささい)なことが原因で起こり、すぐに仲直りするものであるから、仲裁などせずに放っておくことが肝要である。

    • 1
    • 24/03/28 23:53:27

    子ども連れ、しかも赤ちゃんなんでしょ?
    行ける場所なんて限られてない?
    探さないの?

    • 0
    • 24/03/28 23:49:39

    主が飼い主としての責任として、旦那さんが納得のいく安全対策をプレゼンするしかなくない?
    主は旦那さんも飼い主の一員としてるけど違うからね?

    • 1
    • 24/03/28 23:48:39

    こりゃ愛美だな

    • 1
    • 24/03/28 23:47:27

    >>148
    新卒から数年飼ってたら確かに中年だもんね笑

    オスの中年(へっへっ、若い女だ。顔舐めちゃお、膝枕してもらいつつ匂いかいじゃおーっと)
    見た目がチワワ→「キャー可愛いー❤️」
    見た目がオヤジ→「キャーキモい!!!」

    中身同じでもこの差よw

    • 1
    • 24/03/28 23:45:26

    >>149

    家族か犬か選ぶように言ってくるのは
    本当に現実的じゃないから、
    落ち着いてからまた話し合った方がいいと思います。

    • 0
    • 24/03/28 23:43:56

    >>134

    式に参列にたいしてどうとか
    そんなに気にする人います?笑
    この前私が行った結婚式でも
    ワンちゃんがいる式でしたが
    式はとっても和むし可愛いし
    みーんな癒されてましたよ!
    アレルギーがどうって、そんなの
    アレルギーがある人は近づかないようにしたらいいだけです。
    犬が甘噛みしたくらいで何が問題ですか?
    大型犬ならまだしも小型犬で。
    家族なんだから、犬いる前提で、子供も犬に慣れさせるしかないし
    噛まれたって吠えられたって
    それも生活の一部でしかないと思ってます!
    ワンチャンがあまり好きじゃなかったり、え?て思う人がいるのは仕方ないですが、
    そういう方には全くわからない次元の話だと思うので、ワンチャンいるおうちの方がここにコメントしたほうが、アドバイスになるとおもいます(^ ^)

    • 1
    • 24/03/28 23:42:13

    >>144
    釣りと決めつけてる頭の悪い人だらけですね…
    コメント返し始めた最初から旦那とは連絡取り合ってるんですが。それも書きましたけど。
    息子と共に帰宅して欲しければ週末中までにワンコをどうするのか対応しろとか無茶苦茶言ってきてますよ。残酷すぎる。

    • 2
    • 24/03/28 23:39:37

    >>143

    抱っこをせがむのと勝手に膝に乗るのは全然違うでしょ。
    主は犬のこと家族とかうちの子とかお兄ちゃんとか人間扱いしてるけど、人間だったら痴漢のオッサンだよ。

    • 5
    • 24/03/28 23:38:33

    >>142
    は?ベビーサークルとかワンコいなくても普通に使ってる家庭ありますよね?なのになんで私がワンコと人間逆に扱うみたいな感じになってるんですか?不快ですけど。

    • 3
    • 24/03/28 23:37:26

    私は常に周りに犬がいる環境で生きてきました!自分ちはもちろん、主人が付き合ってた頃に飼ってきた犬も一緒に世話したり(実家に行ったりうちに来たり行ったり来たりしてます)自分の実家にもいるし、妹のお家にもいるし。だから、ワンちゃんを飼う人の気持ちとか、生活スタイルとか、よくわかります!でも、犬がすごく好きで自分の犬!家族!て思ってない人には、なかなかこの、愛犬家の人の気持ちは伝わりづらいこともわかっているので、旦那さんがなかなか理解してくれない感じとか、大切に思ってくれてない感じもなんとなくわかります。旦那さんも、犬のことあまりわかってないから、主さんのチワワちゃんも言うことあまり聞かなかったりするのかなぁ。なんて思いました。難しいですよね。実際にいっぱい時間を一緒に過ごしていても、本当に懐くかどうかってわからないし。うちの主人が飼ってきたワンちゃんも、私ももちろん一緒に世話をしますが、絶対的にご主人様と思っているのは主人で、私のことは世話してくれる人くらいにしか思ってない感じです(笑)それでも、私は大切にしたいと思いますし、家族として一緒に生活しています。それは、自分が犬の知識がしっかりあるからこう思えるのかな?とも思います。そんなに懐いてくれなくても、まぁ仕方ないと言うか、気持ちが一方通行でも私は愛するよ!て気持ちでいられます。旦那さんも本当は懐いてほしい気持ちもあるんじゃないのかなぁて思いました。なので、旦那さんの気持ちもくみつつ、話し合いをちゃんとできたらいいなと思いました。犬をいきなり飼うことになって、そりゃーよくわからないよね。と。たいしてなつきもせず、息子が怪我までしてしまったら、そりゃー可愛いって気持ちも飛んでいくよね。と。私の大切なわんちゃんだから、一緒にできる限りでいいから、少し大切にしてくれたらそれで十分嬉しいよ!くらいで話しておいたほうが、旦那さんもいいのかなぁ。なんかよくわからない話になってしまいごめんなさい。伝わると嬉しいです。

    • 1
    • 24/03/28 23:35:32

    そもそもチワワは犬じゃないから
    多分ネズミか何かの仲間

    • 2
    • 24/03/28 23:35:02

    >>141マンネリしだしたから、また一工夫してほしい。今旦那から連絡が来ました!これから話し合いのため義母と旦那がうちに来るようです!みたいな

    • 1
    • 24/03/28 23:35:02

    >>136
    披露宴もワンコの参加許可を頂いていますが、甘えん坊さんなので皆様の所に擦り寄って抱っこをせがむかもしれませんとか、気になる方は平服での参列をお願いしますという旨は伝えましたよ。
    普段の様子から吠えるとか粗相といった発想は全くなかったですね。

    • 0
    • 142
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/28 23:33:37

    >>138釣りじゃん

    そのうち子供にハーネスつけて犬をノーリードで散歩し始めるよw

    • 4
    • 24/03/28 23:33:05

    このスレ楽しい!
    主、頭がおかしい人の真似が上手だね!
    ここまで自己中で常識知らずっぽいコメントを考えつくのって凄いと思う!

    • 6
    • 24/03/28 23:32:09

    夫に離婚言い出させて普通に同情するわ。可哀想だね。

    • 3
    • 24/03/28 23:31:23

    >>133
    子供の心配したくても旦那が連れ去ったんで今ここにいないんですよ、どうしろって言うんですか?落ち着かないんでこうやって人の意見を聞いているんです。

    • 0
    • 24/03/28 23:28:39

    >>129
    だから書きましたけど、息子がもう少し大きくなるまではワンコと触れ合える距離に置かないように徹底しますよ。ハイハイしだしたら息子をベビーサークルに入れたり、ワンコを少しだけケージに入れたりと交互に対応していくのが現実的かなと思ってます。

    • 1
    • 137
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/28 23:28:25

    私の方がもっと上手く釣れるよ

    皆さんのご意見をおきかせください
    叩かれること覚悟で相談させてください

    これくらい言う普通

    • 0
    • 24/03/28 23:27:29

    >>130

    参列者の方に確認・了承を取ったのって犬が参加するってことだけでしょ?

    参列者の方の膝に勝手に乗るかもしれないし、ご挨拶の時に吠えるかもしれないし、ドレスを千切るかもしれないし、お式の最中に粗相するかもしれませんがご了承頂けますかとまでは確認してないでしょ?

    • 2
    • 135
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/28 23:26:26

    それにしては呑気だね

    • 0
    • 24/03/28 23:25:15

    >>127
    ちゃんと事前にお伝えしたので、アレルギーを理由に参加を辞退された方もいましたよ。必要な対応はもちろん全てやりました。

    • 1
    • 24/03/28 23:24:59

    釣りじゃなければ、子供の心配してるわよ

    この状況でママスタに張り付いてるわけないじゃん🤣

    • 2
    • 24/03/28 23:23:40

    >>130
    まさに旦那は結婚式で顔に泥を塗られたってことね。


    あっ、泥じゃなくて糞か

    • 1
    • 24/03/28 23:20:23

    >>130この答えが釣り100点満点!

    • 0
    • 24/03/28 23:19:17

    >>119
    みなさんすぐに釣りと決めつけますよね…
    事前に式場だけでなく参列者の方にも確認・了承とってワンコを参加させてますよ。リングドッグ中の粗相は緊張しちゃったのかな?会場での予行練習中は全く問題なかったのに。みんなもそう言って頑張ったねー!と褒めてくれてましたし、むしろこのくらいのアクシデントがあったからこそより思い出に残りやすいのにって思います。

    • 1
    • 24/03/28 23:15:55

    ここのアドバイス聞いて、なにか改めようと思ったことある?質問しといて、気に入らない意見には反論、受け入れようとしないその態度。そういうのも含めて旦那さんは子供を連れて出ていったんだと思うな。

    • 6
    • 24/03/28 23:15:30

    >>113
    私に慰謝料請求とか意味がわからないんですけど。その根拠は?

    • 0
    • 24/03/28 23:14:25

    >>119
    釣りであるとは信じたいけど、飼い犬も一緒に参列、ペットと触れ合える結婚式を謳い文句にして披露宴とか会食の時も犬が参加できる式場はあるからねー。私なら事前に知ってたなら参加しないわ。

    • 2
    • 24/03/28 23:10:57

    旦那、子供を連れて逃げて正解だったようだ。

    • 3
    • 24/03/28 23:09:49

    >>112
    インスタだけが全てとは思ってませんが、普通に昔からワンコと人間は共存してきてるじゃないですか。私は違ったけどいとこは物心つく前から家にワンコがいて一緒に成長してましたし。

    • 1
    • 24/03/28 23:06:53

    >>111
    でもケージに入れっぱなしにしておくとずっとクンクン泣いて、諦めて寝てくれることもないんです。それって虐待ですよね?一時的にケージに入れることはできてもうちのコをずっと入れっぱなしにするのは無理です。

    • 0
    • 24/03/28 23:04:47

    釣りにマジレス
    みんな優しいのね
    私は飽きてきたわ

    • 0
    • 24/03/28 23:04:30

    >>107
    そんなボロ屋じゃないんですけど。
    あと酷い画像消して下さい!

    • 0
    • 121
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/28 23:02:49

    ことですしお寿司

    • 0
    • 24/03/28 23:01:55

    >>97
    馬鹿犬とか言い方野蛮ですね。
    息子の安全を考えたら息子は1人ねんねさせるしかないですよね。欧米では赤ちゃんでも1人ねんねが当たり前のことですし。

    • 2
    • 24/03/28 23:01:07

    >>114
    グロ画像なら私も通報した。

    参列者の方の膝に勝手に乗る
    旦那の上司の方の挨拶の時に吠える
    義妹のドレスを千切る
    リングドッグ中に粗相
    全部大問題だよ。

    主、釣り臭を隠す気がなくなってきてるけど、このトピ飽きてきたの?

    • 6
    • 24/03/28 22:59:16

    >>96
    息子が噛まれたその現場にいた旦那が叱らなかったのが無能すぎますよね。私は甘噛みでもワンコにダメだよと伝えてましたし。

    • 1
    • 24/03/28 22:57:05

    >>113 その場にいた無能旦那が
    慰謝料と親権とれたら驚きだわ

    • 0
    • 116

    ぴよぴよ

    • 115

    ぴよぴよ

    • 24/03/28 22:55:38

    >>91 >>92
    本当に大したことじゃないんですよ。参列者の方の膝に勝手に乗ってしまったり、旦那の上司の方のご挨拶の時に吠えてしまいましたが上司の方も和やかに収めてくださいました。
    強いていうなら義妹のドレスを少しだけ千切ってしまったのと、リングドッグ中に粗相をして会場の笑いを誘ったのに怒ったのかもしれないです。
    でもドレス代は弁償してんですけどね。会場での粗相もプランナーさんは慣れてるようでしたし。

    • 1
    • 24/03/28 22:55:16

    旦那、主に慰謝料請求して親権も取れるレベルだね。

    • 5
    • 112
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/28 22:55:15

    さすがに釣りだよね、内容が酷すぎるんだけど
    うちも犬飼ってるから飼い犬がめちゃくちゃ可愛いのわかるけど、小さい子が苦手な犬もいるし、犬と子供さんを同じ空間にいさせたのは良くないね、インスタやYouTubeに小さい子と犬が仲良くしてる動画や写真あがってるけど、あんなの幻想だと思ってる、犬は犬、人間じゃないから何しでかすか分からないよ、主が子供さん守ってあげないと

    • 1
    • 24/03/28 22:55:03

    >>104ただの甘噛みでも、病院つれていかないといけなくて跡が残るくらいの怪我を合わせたんでしょ?それが問題じゃない?犬に悪気がなかったかは関係ない。これから寝返りやはいはい伝い歩きし出すともうベビーベッドにおいておけないよ。業者にしつけを依頼するとか、主がつきっきりで見れる時以外はゲージで過ごさせるとか、もっと対策考えてみたら?他人の子だけど心配。

    • 2
    • 24/03/28 22:54:14

    通報したけど 消えないんだろうな

    • 0
    • 24/03/28 22:52:06

    >>104
    それは、憶測だよね。
    でも噛んだのは事実。

    • 0
51件~100件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ