本当にiPhoneいいと思う?

  • なんでも
  • キムチ鍋
  • 24/03/28 11:32:21

バッテリーが Android の約半分しか容量がない
毎日充電しないと翌日の朝は電池きれ
使い方次第では夜まで持たないのでモバイルバッテリー持参

機種変更をする際に、写真をパソコンに移動しようとすると2から3日かかる。画面が進まない。

んーー、特にiPhoneにしかない機能があるわけでもないし
ウイルスもはいるわけだし

それなら、 元々ウイルスソフトが標準でついてる Android の方がいいよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/28 15:18:46

    たまたまずっとiPhoneだしこの前も変えたけど2、3日とかかかってない
    30分くらいだった気がする
    あと毎日充電しなくても平気じゃない?使いすぎとかなら分からないけど
    ウイルスって何?ずっとiPhoneなんだけど全部共感できないw

    • 3
    • 77
    • なんこつ鍋
    • 24/03/28 15:18:02

    写真をパソコンに移動しようとすると2から3日かかる。画面が進まない。



    まさか一枚一枚移してるとかじゃないよね?
    範囲指定してそれだけかかるの?

    • 1
    • 24/03/28 15:16:27

    え、かからなかったよ
    すごい早かった

    • 0
    • 24/03/28 15:03:20

    あ!ライトニングケーブルだから転送速度が遅いってこと?
    Androidは早い速度のケーブルが出てきたものね
    全然違ってたら優しい人指摘してください

    • 0
    • 74

    ぴよぴよ

    • 24/03/28 14:57:11

    え知らんかった そうなんだ Androidユーザーだけどバッテリー結構持つかも
    でも「写真をパソコンに移動しようとすると2から3日かかる」これは衝撃 本当なの? Androidだと枚数にもよるけど、わりとすっと終わるかな

    • 0
    • 24/03/28 14:55:36

    >>68
    GooglePixel使ってるけどいいよ
    ここでiPhoneの画質いいとか言ってるの見るとどこがだよって思うくらいPixelの方がカメラ性能優れてる

    • 3
    • 71
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/28 14:53:45

    好きなの使えばいいんだよ。私はAndroidだけど単に、連絡できてSNS使えれば特にこだわりがないから安いAndroidなだけ。スマホで色々やったり写真とる人はi phoneのほうがいいよね。娘のi phoneの写真が綺麗ですごいなって思った。

    • 1
    • 70
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/28 14:50:22

    実は思わない。周りが使ってるから使ってた

    >>68
    iPhoneからグーグルピクセルに変えている人多いっていうよね

    • 1
    • 24/03/28 14:45:41

    >>55

    この人は選択肢の後半の意味わかったんだろうか…スルーしたんかな?

    • 0
    • 68
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/28 14:45:27

    Googleピクセルが気になってる

    • 1
    • 24/03/28 14:43:00

    >>66
    中学生なら4日もあればAndroidでも使いこなすと思うが・・・。

    • 2
    • 66
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/28 14:09:16

    本当に思う

    来月中学生になる子供には、本人がiPhoneがいいって言うので購入しました。
    購入してまだ4日ぐらいなんだけどもう結構使いこなしてる

    私や旦那はAndroidです。

    • 0
    • 24/03/28 13:54:25

    Android使った事ないからわからない

    • 2
    • 64
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/28 13:54:12

    なんか…
    日本語下手やなぁ〜笑

    • 1
    • 24/03/28 13:53:20

    バッテリがおんどって?

    • 3
    • 62
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/28 13:51:58

    3番ってどういう意味…?

    • 3
    • 61
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/28 13:50:46

    本当に思う

    スマホゲームするからiPhoneがいい。あと機能的には簡単じゃない?
    朝にはバッテリー切れって使ってなくても?
    それだったらバッテリーが悪いね
    14だけど、あまり触らなかったら2日充電しないこともあるよ
    ウィルスは入りにくいとは言われてるけど…どうなんだろうね。私と旦那は10数年iPhoneだけどウィルス入ったことない

    母親がAndroidのらくらくフォンみたいなスマホだったけど使いづらくてiPhoneに変えたけど、シンプルで使いやすいって言ってた。
    私もAndroid使ったことあるけど使いづらかった

    今はIOS.11以降にアップデートしてたらクイックスタートでデータ簡単に移せるよ。パソコン経由しなくてもいい

    • 2
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59

    ぴよぴよ

    • 24/03/28 13:44:50

    本当に思う

    iPhoneホント使いやすい。
    実母の使ってるらくらくホンなんてどれほど使いづらいか知らないでしょ。

    • 2
    • 24/03/28 13:42:52

    >>56
    iPhoneはバッテリー容量のmAhがほとんどのAndroidより少ない。

    • 2
    • 56
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/28 13:40:59

    本当に思う

    13、14ProならAndroidよりバッテリーもつと思うよ

    • 1
    • 24/03/28 13:35:06

    iPhoneに興味ないバッテリがおんど

    別に使えりゃなんでもいい。旦那がいつも決めてくるからそれ使ってる。

    • 0
    • 54
    • ふなばし鍋
    • 24/03/28 13:25:24

    本当に思う

    iPhoneだけどアップデートしたら充電消費が酷くなるらしくしていない。因みに13。発売当初欲しかった色だったから買ったけど、店の手違いで色々あって13万するのを8万にしてくれてiPhoneseもくれたから子供と使ってるけど

    ただのかじったリンゴマークだよね。

    • 0
    • 53
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/28 13:20:39

    本当に思う

    旦那に一緒に機種変する時iPhone買わされた。それから機種変するとiPhone。iPhoneからAndroidに変えるのも面倒だからって理由でiPhone使ってるだけ。
    ソフトウェアアップデートするとWiFiないところで勝手に動くからデータ使用量上がってイラつく。

    • 0
    • 24/03/28 13:19:00

    本当に思う

    もはや生活必需品だし毎日使うしないと困るしそう考えたらそこまで高いとも思わない。

    iPhoneだろうがAndroidだろうが自分が好きなやつ使えば良いだけ。

    • 0
    • 24/03/28 13:18:28

    >>10
    ママスタってiPhoneを馬鹿にする人が多い感じだけどな。

    • 3
    • 50
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/28 13:15:51

    本当に思う

    機種変更で写真をパソコンに移動したことなんてないけど

    • 5
    • 49
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/28 13:14:29

    >>46 暴論過ぎ

    • 1
    • 48
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/28 13:14:28

    本当に思う

    ただし8です
    それ以降は使ったことないから分からない。

    • 0
    • 24/03/28 13:12:21

    >>29
    他人がつかいこなせてるか〜なんてそれこそどーでもいいと思うが。

    • 0
    • 24/03/28 13:11:55

    >>40
    反日しか使ってないよあんなん

    • 0
    • 24/03/28 13:10:36

    >>12
    そんなの余計なお世話だね

    • 0
    • 24/03/28 12:42:44

    本当に思う

    AppleWatchとかもそうだよね。毎日充電してる。
    でもAppleはデザインが美しい。
    他のに変えたいと思ったことがないからApple一択。
    AppleWatchも充電のもちが悪い、LINE認証の頻度が多いとか気になる点もあるけど、他を使ったことがないから別に不便でもない。

    • 0
    • 24/03/28 12:41:10

    >>39
    高いから海外ではあんまり普及してないんだよ。
    だから日本で買っていくのよ。

    • 2
    • 24/03/28 12:37:15

    実は思わない。周りが使ってるから使ってた

    ずっとAndroid使ってたんだけど、周りがiPhone使ってる人が多くて、一度試しに使ってみようと思ったから、機種変のタイミングでiPhoneにしてみた。
    Androidに使い慣れてたせいか、iPhone使いにくいよ。変換とかも頭悪いし。
    何よりmicroSDカードが使えた方が私には良かった。

    • 5
    • 24/03/28 12:37:00

    本当に思う

    周りがiPhoneに変わっていく中しつこくXperiaを使い続けていた私もとりあえず試しに使ってみるかとiPhoneに変えたらびっくり。何もかもが文句なし。

    • 2
    • 24/03/28 12:33:27

    >>38
    息子、11からgalaxya53に変えたけど。比べ物にならないくらいgalaxyの方が持ちいいよ。

    • 1
    • 24/03/28 12:33:21

    >>8
    インバウンドで日本に来た外国人、iPhone買って帰ってるけど。
    高いから少しでも安く買える日本で買ってるってさ。

    • 2
    • 24/03/28 12:29:35

    GALAXYのバッテリーの減りが半端なく早いよ、2.3年先に出てるはずの11プロの方が持ちが良い

    • 1
    • 24/03/28 12:15:09

    まぁバッテリーに関してはAndroidのほうがいいね。機種にもよるだろうけど。旦那がAndroidだからその差は実感するわ。

    • 1
    • 24/03/28 12:13:36

    本当に思う

    機種変時にパソコンに写真移動って何世代前の話よ。
    iPhoneで見ててもクラウドに自動アップしてればそんなの必要ないよ。いらない写真はスマホでちまちまやるより、パソコン側でサクサク消せるし。

    • 7
    • 35
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/28 12:13:28

    >>34
    ギャラクシーで慣れてると人に教えてって言われた時一瞬混乱する

    • 1
    • 34
    • なべやかん
    • 24/03/28 12:10:22

    >>32
    ギャラクシーって画面下の戻るとかホームとかのやつが国内メーカーと配置が逆だと思った

    • 1
    • 33
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/28 12:08:48

    祖父母がよく使いこなせないからとか言うんだけど、スマホの全機能使いこなせてる人いる?
    まぁ祖父母に関しては、高齢で新しいことするの嫌なだけだと思うけど。

    • 0
    • 24/03/28 12:08:14

    iPhoneは直感的に使える。 GALAXYはそう言う感じではないのでイライラする。

    • 4
    • 24/03/28 12:07:01

    本当に思う

    iPhone eleven ProからGALAXYs22に変えた。  変えなきゃ良かった。

    • 3
    • 24/03/28 12:06:11

    >>10そう、アクセサリーが豊富
    Android使ってた時は、新しく出てしばらくしたらすぐ、不人気機種でもないのに新機種に合うものをを並べるために店頭から消える
    ネットじゃないと見つけられない
    iPhoneはSEですらまだ店頭にある
    今使ってるのは100均の透明カバーだけど
    個人的にはスマホ自体の機能はどっちにでもあるようなものしか使わないから、アクセサリー重要よ
    タイプCになったし、iPhoneやめる理由が特にない

    • 1
    • 24/03/28 12:05:45

    >>12
    使いこなせてるか、身の丈に合ってるかを問われるんじゃないの?
    ブランドスマホだからね
    高級車やハイブランドの人を値踏みするのと同じ

    • 1
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ