ママ友、職場で必要とされてる風に言うことが信じられない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/24 10:54:03

    信じる必要はないよ?話盛ってるなと思いながら流しておけばいいのよ
    それより問題は主に余裕がないことだと思うわ
    私なら、あー私も元の職場の同期から毎年のように連絡来るんだよねー、今年も言われたけどダブル入学だし断っちゃったー、って上から被せられる話題があるんだけど、主にはそういう話がないから聞き流す余裕が無いのかな?
    ドンマイ

    • 1
    • 52
    • なんこつ鍋
    • 24/03/24 11:00:07

    「そっか、じゃあランチ行けないね…」
    とだけ言っておけばOK

    • 0
    • 24/03/24 11:01:33

    普通にパートで働いてて、そう言うことって普通にあるよ?
    盛ってるとか、虚言癖とか、そんな風に受け取る人がいる事にビックリしてる。

    • 3
    • 24/03/24 11:27:34

    嘘はついてないんじゃない?
    多少は悦に入ってるだうけど。
    でも、こう言うタイプの人って結構いない?
    承認欲求に謙遜をうっすら羽織ってる人。

    主も話半分で聞いときゃ良いのよ

    • 1
    • 55
    • なんこつ鍋
    • 24/03/24 11:34:40

    職場で必要とされてるって思いたがるママさん結構いるけどはっきり言って誰でも出来る仕事だし、求人や新しく教えるのが面倒なだけだからね笑

    • 1
    • 24/03/24 11:45:18

    見栄っ張りな人いるから話半分でいいよ
    平気で嘘というか盛って話す人いるから

    • 0
    • 57
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/24 11:50:44

    >>55私が辞めたら仕事回らないし!とか思ってる人いるけど、実際辞めても大丈夫なんだよね。
    代わりなんていくらでもいるし、いなきゃいないで実際なんとかなるもんで。

    • 1
    • 58
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/24 12:05:56

    主、そのママ友のこと絶対嫌いでしょ
    私もあまり好きでない人からそういう風に言われてちょっとイラッとしたことはあるよ

    まあでも仕事はできる人だったからお声がかかるのはあり得るよね、とは思ったけど

    • 1
    • 59
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/24 12:09:09

    へぇ、すごいね!って適当にいなしてるよ。

    貿易関連で働いてて英語ペラペラで!って言ってたゴリラ女思い出したわ。
    ペラペラどころか簡単なコミュニケーションすらとれてなくて笑っちゃった。
    相手のこと嫌いだよね、わかるわかる。私も嫌いだったもん。ランチ行くのやめときなよ、時間とお金の無駄よ。

    • 0
    • 60
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/24 12:11:10

    そっか。遊べなくて残念。頑張ってね。
    って返しても、期待に答えられるように頑張るつもり。忙しくなるけど都合つけるよ、と上から返事来そうな人間だね。

    • 0
51件~60件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ