先生にいじめられた事ありますか?

  • なんでも
  • ミルフィーユ鍋
  • 24/03/19 23:17:28

新学期早々から担任を疑っていたけど、そうでした。
気のせいから始まったけど、うちの子だけスルーされたり、冷たい発言対応もされ。
おかしいと思って主任と校長までにも相談したけど、高学年になったから指導方法が厳しくなっただけ・偶然ですと軽めの謝罪で一時済まされました。

子どもが本当に闘ってくれたと思うけど、一度目の謝罪後からも嫌な言い方をされた事を日記につけて、クラスの子の証言も手に入れ。
これは賛否両論ありそうですが、録音も手に入れ、もう一度学校に訴えましたら、敢えて酷い対応していたと担任が自白しました。
もう学校に全く信頼してないけど、あと一年で卒業だし友達たちは良い子に恵まれてるから居続けます。

本当に子どもが頑張ってくれました。
悲しさとか切なさ、もちろん怒りもあるんだけど。
なんでうちの子がって気持ちが凄く大きいんです。
虐待とはたぶん感覚的にちょっと違うんです。
先生からいじめに遭ってた、子どもがそうだった人なんて、いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • あご出汁鍋
    • 24/03/19 23:36:36

    今5年生なんですが、やはり5年生くらいがポイントなんでしょうか。
    6年生は中学進級準備も加わり、先生もそんな事してる余裕がなくなるのか。
    親も神経質になってる学年だから下手な動きしないのか。

    • 1
    • 14
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/20 02:00:37

    >>8
    主です。
    担任の子も不登校になりかけてる最中だそうで、その戸惑いや嫉妬をうちの子に当ててたそうです。
    最後の謝罪の場に母親の先生達も数人いらして。
    うちに謝罪するのと、担任のフォローなんだろうけど「同じ親なら戸惑いの気持ちも理解してもらえませんか?」なんて言い出した中年の先生もいて。
    旦那がちゃんと怒ってくれました。
    私もキレそうだった、てか、静かにキレました。

    • 0
    • 15
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/20 02:04:14

    >>11
    うちの子は大人しくないけど。
    わりと空気読んで我慢するタイプかもしれません。
    今回ので本当にそう感じました。
    日記つけていた時もやめてもいいし転校もいいよなんて言ってたけど、我慢して登校していたし。
    後半は先生から意地悪な事されたらスルースキルがついてきて。
    それはそれで少し精神的に大人にさせ過ぎたなと心配になりました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ