やばい、人付き合い下手すぎて、人生むなしくなってきた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 仮装リレー
    • 24/05/03 08:50:10

    人に迷惑かけてなければ、いいよ。

    • 6
    • 52
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/03 08:52:27

    私は1人で遊んでるよ
    虚しくないし、むしろ快適
    虚しいなら自分から動かなきゃね

    • 5
    • 53
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/03 08:54:18

    私もポツンだよ。職場でも最低限の付き合い。でもそれがラクって気付いたよ。最初は虚しいとか思うかも知れないけど、今はラクだし疲れないからいいよ

    • 7
    • 54
    • バブルサッカー
    • 24/05/03 08:55:22

    >>42
    他人を鬱に追い込むタイプやね

    • 4
    • 24/05/03 08:55:22

    わたしもだよ😱

    • 4
    • 24/05/03 08:56:37

    私は喋ってストレス解消タイプだけど…
    そうじゃなかったら、
    お喋り苦手なのに無理して喋ってストレス溜めるよりは、よっぽど良いんじゃない?

    • 3
    • 24/05/03 08:56:49

    >>44
    主の場合はトピ文やレス見ると、疎遠になる時期があるというより根本的にコミュニケーションがとれない、とるのが苦手なんだと思う。
    子育てが落ち着かない時期だと学生時代からの友達とは疎遠になることってあるよね。私が今そうで、平日は仕事、休日は子供の送迎で忙しいって友達が多い。そうなると普段から顔を合わせる同僚や保護者関係の付き合いが主になる。

    • 3
    • 58
    • バブルサッカー
    • 24/05/03 09:03:02

    子供が中学生の時、部活内の保護者がランチやら飲み会やらやってたの1度も誘われなかった…傷ついた

    • 6
    • 59
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/03 09:20:11

    >>58
    私は、ちょっと仲良しだと思った人を色々誘ったけれど、毎回断られた。
    嫌われていたのかなと思うけれど、その人、私を見つけるたびに話しかけてきたんだよね。親しくなれると思っちゃったのにさ。

    誘われないのも辛いけれど、誘っても全滅するのも辛いよ。

    • 8
    • 24/05/03 09:43:12

    同じ
    ママスタだと仲間いっぱいいるけど、リアルで出会ったことが無い
    ママ友も会社の人も推し友も会ったら仲良く喋るけどそれだけ。
    友達いるからそれ以上求めてこない。
    よっぽど人間的魅力があれば別だろうけど。
    ないから友達いないわけで。

    • 4
    • 61
    • バブルサッカー
    • 24/05/03 10:47:47

    >>59
    それはそれでつらいね涙

    • 1
    • 62
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/03 10:59:58

    >>59
    学校とか公園行った時にばっかりあっておしゃべりは好きだけど
    休日にわざわざ子供の友達の親と会うほどのコミュ力ないって言うか

    • 4
    • 63
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/03 11:01:35

    そもそもママ友って名前がなんか距離感バグる原因じゃない?
    子供の友達の親で良くない?
    子供無しで会える仲良しなら、それはママ友じゃなくて友達だろうし

    • 2
    • 64
    • しっぽ取り
    • 24/05/03 11:12:09

    環境変わったり、イヤな目にあってそれまでの人づきあいがなくなったりで一時期は虚しいと思った
    でも、それを超えたら一人で過ごすって気を使わずに思う存分気ままに楽しめて最高!ってなったよ

    • 5
    • 24/05/03 11:22:03

    子供が小さい頃は良いんだよ。
    そもそも時間が無いし、土日祝や夜なんか子供居るし家族で過ごすし。
    家族で旅行やお出かけでほとんど満たされてる。
    問題は子供が手が離れて旦那ともそれぞれ過ごしたくなった時。1人の時間も良いけど、ずーっと1人だと虚しいわ。今日こんなことがあってとか話せる相手が居ないって虚しい。

    • 6
    • 66
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/03 11:47:37

    >>63
    子供の親から仲良くなれたら友達でいいんじゃない?ってなる
    知り合い程度でもママ友枠にする人もいるし、距離感難しい

    • 2
    • 67
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/03 11:51:09

    >>66
    子供が同じクラスになって連絡先交換したからって即我が家を託児所にしようとしてきた人もいた
    距離感バグりすぎでしょ

    • 2
    • 68
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/03 11:56:33

    うちの職場、会話控えるように言われてて、そんなに喋るタイプじゃない私でも鬱っぽくなってきたよ
    旦那とは別居してるし
    多少話し相手いるのがいいよね

    • 7
    • 69
    • バブルサッカー
    • 24/05/03 17:57:42

    孤独だよー。泣きそう。

    • 8
    • 70
    • 宅配便リレー
    • 24/05/04 07:10:21

    いつでも気軽に何でも話せる仲の人が居たら、また違った人生だったんだろうな。
    せめて母親や姉妹居る人なら女姉妹。
    私はどちらも居ないし、学生からの友達も皆当然住んでる場所も違えば、環境も違う。
    子供の年齢も違えば孫も居たり。
    もう昔と違って、お互いに時間合わない。
    虚しいし、孤独で寂しい。

    • 8
    • 24/05/05 01:16:59

    わたしもママグループから弾かれた時はかなり落ち込んだ。
    もう怖くてママ友つくれない

    • 8
    • 72
    • だいこん抜き
    • 24/05/05 01:20:25

    人生に対して傲慢。自分のことばかり考えてるし。

    • 0
    • 73
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/05 01:38:19

    仲良い人いなくていいから、
    タワマンに住んでみたい。

    • 4
    • 74
    • バケツリレー
    • 24/05/06 10:32:12

    自分がコミュ障なせいで子供達もコミュ障。
    自分はどうでもいいからせめて子供達は友達に囲まれて楽しい人生を送ってもらいたい。

    • 7
    • 24/05/06 19:33:34

    同じく、つらい。

    • 3
    • 76
    • パン食い競争
    • 24/05/06 20:10:56

    うちは姉妹仲良しだから、姉と喋るよー
    車で90分くらいで会えるけどさ

    • 0
    • 77
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/06 20:17:56

    私なんて、その上いくよ。
    同居のババアとは一年前から顔会わさず避けて生活。
    旦那には、今までの恨みみたいなが止まらない。
    子供は反抗期だし、学年底辺。
    病気で仕事失った。パートに出ても人並みに役に立てて無いw

    数少ない友もいるけど、私のメンタルが病んでるから、会わないようにしてる。
    会ったら泣けちゃう…
    今私の人生に虚しさしかない。

    • 6
    • 24/05/06 20:20:40

    そういう人は付き合いがあったらあったでストレスだと思う。変な知り合いもいないしOKと考えよう。虚しく感じる必要ないよ。

    • 7
    • 79
    • しっぽ取り
    • 24/05/07 13:51:44

    私も人付き合いしないよ
    時々虚しくなるけど、人と一緒にいると疲れるから1人の方が良いや
    猫とテレビと家と布団があれば大丈夫。
    おしゃべりはママスタでできるし

    • 8
    • 24/05/07 16:00:48

    あ゛ー!!!なんでこうも人付き合いうまくできなんだろう…ほんと最悪…

    • 5
    • 24/05/07 16:02:21

    もうさ、割り切ったらいいのかな?
    私は人付き合いできません。

    ペットでも飼いたい。

    • 4
    • 82
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/07 16:05:35

    >>78喋ったら喋ったで「あんなこと言わなければよかった…誤解されたかな…」の負のループになるしね。
    私は職場ではおしゃべりするけど友達はいないよ(笑)きっと余計な事を言ってしまってるんだと思う。
    確かにキラキラした人たち見ると羨ましいし虚しく感じるけど、目立てば僻まれたりするし余計なこと言わず無難に生きるのが一番楽なんだと思うよ。

    • 7
    • 83
    • ムカデ競走
    • 24/05/07 16:47:58

    学生時代の友達が1番話しやすい
    でも向こうは私の他にもたくさん友達いて気軽にランチとか誘えない
    べったりの親友とかじゃなくていいから、気軽に誘えて話できる友達欲しいな

    多分旦那が先に死んだらひとりぼっちだわ

    • 5
    • 24/05/10 05:14:40

    ほんと地獄だよ。消えたい。

    • 3
    • 85
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/10 05:19:16

    下手だから諦めた。

    • 3
    • 86
    • 大玉転がし
    • 24/05/10 05:39:53

    人間関係で悩まないから、私は1人で気楽に過ごしてるよ。会社でも気にしない。話聞くよおじさん、というアプリしてる、笑。良かったら、見てみてね。

    • 2
    • 24/05/10 06:32:28

    学校の草むしりポツンだから黙々と作業。しんどいけど人付き合いスキルスマイナスだから無理…。

    • 2
    • 24/05/10 06:34:13

    それでも結婚できたんだからすごいね

    • 0
    • 89
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/10 06:45:14

    自分からはいかないの?喋りかけたり、ランチ誘ってみたり

    • 0
    • 90
    • デカパン競走
    • 24/05/10 06:46:37

    独身の頃は人付き合い好きだったのになー
    寧ろ寂しくてずっと人といたかった
    けど、やっぱ人間関係で病んでからマジで旦那以外信用しなくなった
    今じゃ極力他人と必要以上に関わり合いたくないし、SNSも誰にも教えてない
    本当変わっちゃったよ!笑

    • 2
    • 91
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/10 07:08:22

    仲良くできるかもって期待するからダメなのよ
    仲良くしなきゃって背伸びするから疲れるのよ

    私も色んな職場、クラブママ交流経験して、何度も嫌な思いした。

    もう期待も背伸びもしない。
    端から地でいってそれが周りと合わないなら合わなくていい。仕事なんてやることやりゃいいだけだし。ママ友なんて必要以上に交流取らなくていいよ。

    よくよく見ると結構そう言う群れない人、大人しくて無害扱いされてる人いるし。厄介モノ扱いされて距離おかれてる人もいるけど、群れて悪口聞かされたり気使ったり、疑心暗鬼になるより、それでいいやと。

    • 3
    • 24/05/10 07:14:48

    下手っていうのは、どういう感じなんだろう?
    私もうまくはないけど、自然と立ち話するママは増えていく。
    登校班同じママとか、同じ役員してるママとか…

    • 0
    • 93
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/10 07:17:09

    自分の子供以外全員無理

    • 5
    • 24/05/10 07:20:08

    極度の人見知りなのにつるむことに憧れがあるから
    空回りして結局 変人

    • 5
    • 95
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/10 08:05:23

    会社で人と仲良くなりたいとは思わないけど雑談ぐらいはしたいよね
    だんだんむなしくなってくるのわかる、子供は大きくなったら相手してくれないだろうし

    • 1
    • 96
    • 仮装リレー
    • 24/05/11 06:29:09

    誰も知らない土地に行きたい

    • 4
    • 24/05/11 06:30:19

    会ったことの無い人と人間関係築くの不可能

    • 0
    • 24/05/11 07:04:40

    頑張っても陰で嫌がられてたんだと知ってから人間不信に。
    頑張ればどうにかなるもんじゃないから虚しくなりますますポツン。
    コミュ力がないと人生詰むね。

    • 4
    • 24/05/11 07:39:31

    >>91
    そもそもさ、コミュ力高くて人付き合いが好きな人はトラブルに合う、嫌な思いをする確率も低いよね。だからますます人との関わりを求めるようになり好循環。嫌な人に遭遇したとしてもあまり悪く受け取らないから、そういう人もいるよねって流せて全ての人間関係に当てはめないし。

    • 2
    • 100
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/11 07:49:00

    コミュ力高い人が羨ましいよね
    いつも笑顔でみんなから好かれる人とかトラブルに巻き込まれる事なんてないもんね

    • 4
51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ