専業主婦の母親って子供からしたらうざいらしい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~68件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/19 13:08:22

    >>261
    地域によるのかな
    うちはフルタイムの両親がいる人は必ず入ってた

    • 0
    • 24/03/19 13:12:22

    私自身は、専業の母に育ててもらって感謝していますが、
    中学生の子供に接する機会の多い仕事をしていた時に、
    「うちのお母さん、いつも家にいて怠け者だから嫌い」と言っている生徒が、
    それなりの数いてびっくりしました。

    「今どき、仕事もできないなんてみっともない」とか
    「○ちゃんのお母さんは仕事していてカッコいいのに、
    私のお母さんは、カッコ悪い」とか。
    中には、
    「お母さんは専業主婦だから社会を知らなくて恥ずかしい」なんて言っている子もいました。
    「だから保護者会には絶対にお父さんに来てもらうんだ」って、
    偉そうに語っている子も…

    色々な考え方があるものだなぁ、と目からうろこでした。


    Yahoo知恵袋より

    • 0
    • 24/03/19 13:16:35

    過干渉のもとで育った私。34歳です。
    私の専業主婦の母は昔から過干渉で、私に届いた郵便物を勝手にあけたり、高校生のとき彼氏から貰った手紙を勝手に読んでいたり、彼氏と撮った写真を勝手に整理してファイルしていたり、娘としてのプライバシーが全くなく、習い事も母の好きなクラシックバレエを9年間いやいや習わされ、発表会漬けで友達と公園で遊べず、なんでも言いなりで生きてきました。もちろん感謝はしてます。生活には不自由なく金銭面的に苦労したことはありませんので。ただ何でも親の言いなりに生きてきたので、結局自分でなにもできない人間になり、それが嫌になり、大学生のときにバイトをして一人で家をでました。結局引っ越した先にまで追いかけてきて、帰ってきなさいと激怒されました。
    帰らないなら授業料払わないと。授業料まで自分で払う自信がなく、文句を言える立場でなかったので家に帰りました。そしていつも親が隣りで監視してる生活を続けてきました。

    • 0
    • 24/03/19 13:17:24

    >>265
    落ち着いてw

    • 0
    • 24/03/19 13:20:10

    ママスタの専業主婦みたいなお母さんだったら子供はしんどいと思うよ
    日中ネットしてこんな時間なんでしょ?
    こんなことしてる暇あれば働けば良いのにって思われてるかも?

    • 0
    • 24/03/19 13:20:50

    >>276
    毒だなー絶対あんたみたいな母親は嫌だわ

    • 0
    • 24/03/19 13:24:37

    63歳の母の事で質問です。

    専業主婦で心配性、過保護、自己肯定感が低い性格です。
    私が幼少期からヒステリーぎみで歳を重ねるにつれ酷くなってきました。子供(私や兄)に対する怒り方がおかしく、幼いながら普通じゃないなと思ってきました。具体的には私の気持ちを察してよ欲が強く、具体的に怒らず感情のまま起こるので、何が悪いのかわからないです。謝っても「心からの謝罪じゃない」「胸に手を当てて考えろ」「私をこうさせたお前が悪い」と一掃され、短くて1ヶ月最長1年、なにもやる気が出ないと家事を放棄し寝込みます。家族1人に対して怒る時はその1人だけを無視し1人だけ家事をせず、他の家族の家事はします。小学生の時、1人だけご飯を用意してもらえなかったり、顔を合わせても鼻で笑われたり無視されることはざらでした。

    怒りスイッチ(家族内では地雷と呼んでます)が発動しない時はすごく面倒見のいい母だと思います。

    そんな母ですが、最近寝言でも怒り出すようになりました。起きてるのかなと思うくらいリアルな寝言で、起きてる時と同じようなかんじでねちねちねちねち愚痴を言っています。これってかなりまずいですか?寝ても覚めても怒ってるのは身体にもよくないかなと思います。

    私は結婚し家を出ており、独身の兄は実家にいますが仕事でいない事が多いので専らターゲットは父です。父も慣れたとは言ってましたがすり減ってる感じがあります。

    自分は正常だと思ってて(家族は異常だと思っています)精神科を勧めても断固拒否です。最近はそれが地雷になるのではと誰もふれないです。でもさすがに夢でもリアルにねちねち愚痴を言ってるのは身体も休まらずで心配になります。

    頑張って強制連行すべきですか?

    • 0
    • 24/03/19 13:41:57

    みんなYahoo!知恵袋とか発言小町とか見てみるといいよ
    載せたのは氷山の一角で、子供側の母が専業主婦が嫌だったっていうの、わんさか出てくる。
    これが現実なんだね。。。。。

    • 0
    • 24/03/19 15:12:17

    >>296
    専業馬鹿にしすぎw

    • 0
    • 24/03/19 15:13:14

    >>307
    中学生の話だからね
    自分はたいしたことしてないのに、やれ勉強しろだ、手伝えだの言われたらムカつくよね

    • 0
    • 24/03/19 15:14:18

    >>305
    そう思いこむのは専業だから?
    ホッとするとかないんじゃない?
    常に家にいたらそれが当たり前になるんだし。

    • 0
    • 24/03/19 15:15:31

    >>302
    寂しかったんだね。可哀想だけど、あなたはもういい大人なんだから、親のせいにするのはただの幼稚な人だよ
    アダルトチルドレンから脱却できるといいね

    • 0
    • 24/03/19 16:36:04

    >>334
    それは絶対に嫌だね!
    最悪

    • 0
    • 24/03/19 16:37:57

    >>329
    感謝してるんだからそれでよくない?人の家庭にそこまで突っ込む必要ないよ気持ち悪い

    • 0
    • 24/03/23 16:07:16

    お子さんにしんどいなんて思われてるって知ったらショックだよねー

    いい母親ぶって家にいるなら、働いてくれてお小遣いあげた方が感謝されそう😅

    • 0
    • 24/03/23 17:53:30

    >>377
    高校生なら携帯持ってなかったの?何で?
    貧乏だった?

    • 0
    • 24/03/23 17:54:51

    >>369
    午前中だけのパート探す。

    • 0
    • 24/03/23 17:55:51

    >>364
    仕事持ってるのと持ってないとでは違うのよ~
    あなたにはわからない世界だろうけど~

    • 0
51件~68件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ