本格的に物価が上がるのは5月から。みんな備えておいた方がいいよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 96
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/14 15:48:47

    >>46
    冬でも室内で厚着してても凍死するって読んだことある。今年は暖冬だったから良かったけど、普通の冬だったら電気代倍かかっただろうなぁって思うとゾッとするし、電気代も補助金出てるの無くなると高くなるよね。

    • 3
    • 24/03/15 17:22:44

    嫌になるね。貧乏人は更に貧乏になりそうだ。

    • 1
    • 24/03/15 21:28:42

    この先どうなってくのかなぁ。

    • 3
    • 99
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/15 21:37:11

    >>96今年の夏も猛暑になるのかな?エアコン無しでは生きていけない生活になるのかな…

    • 1
    • 24/03/15 21:48:16

    買いだめって言ってもしないよりはマシだけど、数ヶ月先延ばしするだけ。

    • 2
    • 24/03/15 22:17:25

    >>95

    でもどこがいい?
    それでもまだ日本がいいや

    • 3
    • 102
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/15 23:55:24

    最近スーパーのチラシを見る時のワクワクがなくなった。
    一体どれが目玉なの?って思うぐらい安いものがない。
    春なんて色んな税金の支払いがあるのに
    それに加えて値上げとか悲しくなる。

    • 8
    • 24/03/16 00:04:06

    電気も上がるの?

    • 2
    • 24/03/16 00:13:51

    専門家でも消費者物価上昇率(生鮮食品を除く総合)は、2023年度が2.8%、2024年度が2.1%、2025年度が1.5%と言ってるのに、20〜30%も上がるって、どういう根拠なの?

    • 3
    • 24/03/16 10:34:57

    >>104
    ガソリン補助金がなくなったらすべての物価が上がるってすでに出てるんだけど、みなさんのレス見てないの?

    • 3
    • 24/03/16 10:48:20

    オリーブオイルが4月からかなり値上がりするみたいで、よく使うからショック
    こうやってジワジワと出てくものだけ増えてく

    • 0
    • 24/03/16 10:54:48

    また値上げラッシュか?

    • 0
    • 108
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/16 11:04:39

    >>106
    ヨーロッパで生産量が激減してるから値上げ幅がスゴいよね。

    働けど働けど生活は楽にならないわ。
    頑張って働いてる人間が損する世の中なんておかしいよ。

    • 1
    • 109
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/16 11:07:55

    今更備えるって家計の見直しかな?

    • 0
    • 24/03/16 11:10:41

    スーパーの広告の品がたいして安くなってない

    • 1
1件~15件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ