赤魚って魚食べますか?

  • なんでも
    • 21
    • 鶏鍋
      24/03/11 14:28:52

    名前が解れば安心?
    ※世田谷自然食品HP抜粋
    赤魚は比較的身近な魚ですが、赤魚とは魚の名称ではなく、アコウダイやアラスカメヌケ、タイセイヨウアカウオ(モトアカウオ)などの体が赤い魚の総称です。 アコウダイやアラスカメヌケは近年漁獲量が減少しているので、現在スーパーでよく販売されているのは、全長60センチほどのモトアカウオという種類です

    ※マルハニチロHP抜粋
    白身魚フライによく使われているのは、スケトウダラやホキなどです。

    ※マクドナルド公式HP抜粋
    アメリカ、ロシアで獲れたスケソウダラだけを使っています。スケソウダラは、冷たい北の海に広く生息していますが、マクドナルドは資源枯渇が起こらないよう、漁業資源の持続可能性に配慮し上記の海で獲れたものだけをつかっています。


    …他にはメルルーサというニュージーランドやアフリカの深海でとれる「タラの仲間」の魚が主な「白身魚のフライ」の正体のようです。
    深海魚って言えば日本だってアンコウとか結構なグロさの魚食べてますからね。
    ナマコとかだって食べますし。
    何をもって「抵抗ある」になるのか?
    調べりゃすぐ出てきますよ。
    その抵抗感を解消するためには何も調べず己の了見の中だけでグジグジ言ってないことですよ。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ