次小4、朝の準備どこまでする? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 09:14:13

    >>66
    私もやってあげられるといいなぁと思ってるけど、なかなか毎日は難しくて。編み込みは今やると30分以上かかりそう。朝は忙しいから、夜に練習して早く出来るようになってからにしたい。
    友達がボサボサだから、私もボサボサがいいと言ってた時あったなぁ。。

    • 0
    • 68
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 09:10:37

    >>67
    女の子は特に自分で作るのは良い事だね。

    • 0
    • 67
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 09:08:28

    >>64
    何言ってるの?頭おかしいの?
    虐待された事なんてないけど。

    • 0
    • 66
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/11 09:08:01

    >>53
    寝癖直しウォーターとかで髪濡らして、それからきっちり編み込みすると崩れないよ。
    私はだらしない髪型が大嫌いだから次女はこれでガッチリ縛る。まだ自分で縛るとボサボサになるから。
    長女はもう4年くらいから自分で綺麗にできてるからノータッチだけど。
    髪の毛すら結んでもらえてない子も多いよね。長いのに纏めもせずボッサボサなの。
    汚らしくて可哀想とよく思う。

    • 1
    • 65
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 09:06:44

    >>61
    マジで何言ってんの?

    • 0
    • 64
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/11 09:06:24

    >>60
    なーんだ
    無自覚なネグレクトか
    虐待の再生産

    • 2
    • 63
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 09:05:30

    >>59
    用意してますし、見守ってますよ。
    何言ってるんですか。

    • 0
    • 24/03/11 09:05:05

    朝ごはんは親の役目だと思うね。
    水筒はどっちでもいいと思うけど。
    それ以外は自分でやるの当たり前じゃない?

    • 0
    • 61
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/11 09:04:55

    知的障がいのママの子どもへの保健的な支援で関わったことあるよ
    ご飯の用意の仕方
    生理の対応
    身の回りの整えかた
    主が知的障がいだと教えられないよね
    早く学校にSOSだして先生たちから教えてもらえるようにした方がいいよ

    • 0
    • 60
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 09:04:21

    >>56
    簡単に食べられるものだったから、自分で作ったりしてた。

    • 0
    • 59
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/11 09:04:20

    >>43
    意地悪…?なの?
    朝ごはんすら用意してあげないのは子供に対して意地悪と思うんだけどな私は。
    別に手の込んだ物じゃなくてもいいし、食べてる間ずっと見てなくてもいいんだし、10分もありゃ作れるじゃん。
    「今日朝ごはん◯でいいー?」「うん、少なめでいい」とか、そんな会話から体調とかも分かるよ。
    そんな時間すら作れないの?
    その間別のことやってたら完全放置でしょ?
    子供がなに用意してどれくらい食べて出て行ったかも知らないんじゃないの?
    自立自立言うけど小学生なんてまだまだ見守ってやらなきゃダメな存在だよ。
    可哀想過ぎるわ。

    • 2
    • 58
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 09:03:35

    >>55
    自分で作れるから、自分が食べたい時がある時は作ってますよ。私が用意しても、食べない時があるから。

    • 0
    • 57
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 09:02:45

    >>54
    そうだよ?
    可愛く縛れる努力なんて必要なんですかね笑
    あんたはお子さんが何歳なの?
    主子は4年生だよ。
    高学年になると親が可愛く縛ろうとしてもおばさん縛りしかしなくなるんだよ。

    • 0
    • 24/03/11 09:02:12

    主の母親は朝ごはん作ってくれなかったの?

    • 0
    • 24/03/11 09:02:02

    >>53
    子供には朝から調理させるのに、なんだあなたは

    やりもしないでそれか…

    • 2
    • 24/03/11 09:00:02

    >>52
    は?
    アンカー遡って読みなさい!

    主が出来ないんだよ

    • 1
    • 53
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 08:58:59

    >>50
    でも難しくないですか?
    すぐに崩れちゃうし、やっても家に帰ってきた時はボサボサになってそう。

    • 0
    • 52
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:58:27

    >>51
    髪の毛の縛り方で努力するの?笑

    • 0
    • 24/03/11 08:55:06

    >>48
    子供にはやらせる癖に、自分は努力すらしないんだね…呆

    今の時代、ネットですぐに出てきますよ
    小学生に朝食すら出さない癖に朝からママスタだもんね
    呆れるわ

    • 3
    • 50
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/11 08:54:16

    >>48
    私YouTubeみて練習したよ。笑

    • 0
    • 24/03/11 08:51:18

    >>42
    戸惑うとか、どんな言い訳よ
    苦し過ぎるわ

    暖かい物作って出してあげなよ

    子供が出来る、やらせるのが良いとか…
    あなたが出来るでしょう、サボらないでやりましょうね

    • 2
    • 48
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 08:50:53

    >>40
    編み込みやれるの羨ましい。
    自分で結ぶと一つ結びだけになっちゃうから、やってあげたいとは思ってるけど、自分にレパートリーがないんだよね。

    • 0
    • 24/03/11 08:49:28

    >>42主さんはその間なにしてるの?

    • 1
    • 24/03/11 08:48:46

    朝ごはんだけは作って出してあげてほしい
    あと水筒にお茶は入れるから自分で持っていってね
    朝の支度は自分でできるよ、小4なら

    • 0
    • 24/03/11 08:47:17

    >>41
    こんなの毒親だからやるんだよ
    何故、母親がいるのに登校前の小学生が味噌汁作るのよ

    • 2
    • 24/03/11 08:46:52

    火を使うものを食べたい時は作る、水筒にお茶入れるぐらいしかしない
    遅い時は声かけるけど、手伝うことない

    • 1
    • 43
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:46:24

    ええーなんで主ここまで叩かれてるの?
    別にお子さんができるからやってるんだし、いいことじゃん
    その間寝てるとも書いてないし、お子さんがご飯つくってる間洗濯干したり畳んだり、マルチタスクが楽になるし、お子さんはスキルアップできるしいいことだと思う
    なんか、ほんと意地悪な人多いね
    そんなのが母親やってるから、子供もいじめが減らないんだよ

    自分は教えるのがめんどくさくて、何もできないやってもらって当たり前に育ってしまったから、教えてきた主さん尊敬する

    • 2
    • 42
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 08:45:02

    >>38
    菓子パンと納豆ご飯とかなら自分でやれますもんね。朝ごはんの手の込み具合にもよりますが、手の込んだ朝ごはんの時とそうじゃない時が頻繁に変わったら子供側も戸惑うかな。

    • 1
    • 41
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:42:47

    >>40
    良いねー。

    • 0
    • 40
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/11 08:41:19

    小4娘、味噌汁作りが好きだから、早く起きられた時は作ってる。
    水筒や髪の毛は自分で。編み込みとか自分でやるのが難しいのは時々やってと言われる。

    • 1
    • 24/03/11 08:39:12

    >>37
    専業叩きのトピばっか立ててるババア?

    • 1
    • 38
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/11 08:38:34

    私やらなかったというか、起きられなくて菓子パンとか納豆ご飯とかでお願いしてたよ。

    • 0
    • 37
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:38:30

    >>36
    もしかしてあんたって専業主婦?

    • 1
    • 24/03/11 08:37:24

    >>32
    うん その間何してんの?寝てんのかな

    • 0
    • 35
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/11 08:36:26

    >>33
    目覚ましすら機能してなさそう。

    • 0
    • 34
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/11 08:30:17

    >>22
    どこまでやってるというか、やる時とやらない時があるって感じかな。

    • 0
    • 33
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:28:18

    >>32
    そうだねー
    目覚まし時計代わりだけの母親って感じだね

    • 0
    • 32
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/11 08:27:04

    朝ごはんすらやらないのはちょっと親として怠け過ぎと思う。
    子供達さすがに可哀想だよ。

    • 6
    • 31
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:26:40

    偉すぎる!
    お母さんがきちんと躾けたからだね。すごいなあ、主さん

    うちは、水筒をケースに入れる
    くらいしかやらない…
    男児だから、髪はボサボサのまま行ってるよw爆発ヘアーのときも気にしてない

    • 2
    • 24/03/11 08:25:00

    >>21
    寝てるんでしょ。

    • 1
    • 29
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:24:59

    夏は熱中症対策で朝ご飯は大事だから親が作ったほうが良いね。

    • 1
    • 28
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/11 08:22:59

    朝ごはんはやるよ。そこでちょっとした体調や様子の確認もできるしね。
    水筒は私が忘れてたら自分で入れてるけど。

    • 1
    • 24/03/11 08:19:47

    マジか…朝ご飯の用意、体操服やはしと水筒の用意は当然のように私がやってたわ。
    髪は1年生くらいまでは結んであげたりしてたかなぁ。今小5。
    中1の子は朝ごはんいらないって言われるからはしと水筒を定位置に置いておくのみ。

    • 2
    • 26
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/11 08:17:16

    朝ごはんと水筒は私がやる。何となく
    休日は子供の方が早起きして朝ごはん準備してくれる

    • 1
    • 25
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/11 08:15:42

    小3、そういえば朝ごはんの用意だけだな。
    あとは自分でさっさとやってるよ。
    日常だから気にもしてなかったけど、ふと1年生の時にいろいろ手伝ってたの思い出して寂しくなってしまった 笑

    • 1
    • 24
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:12:05

    >>23
    小3と小6なら水筒くらいは自分で準備させても良いと思うよ。

    • 1
    • 24/03/11 08:10:37

    小3小6、朝ごはんも水筒も毎日私が用意してるけど、年末私がインフルエンザで寝込んでた時に2人が家事やってくれて朝も自分達でやってくれたよ
    旦那が去年春から単身赴任で今回初めて私がダウンしたからどうなるかと思ったけど、知らない間に成長してるもんなんだなと思った
    主さんは仕事で早く出るとかなの?

    • 1
    • 22
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/11 08:09:06

    いまはどこまでやってるの?
    次小4って、羅列してることなら3年でも2年でもできるけど?

    • 1
    • 21
    • ラフテー鍋
    • 24/03/11 08:06:46

    てかさ、お子さんが自分でやる人はその間なにやってんの?
    時間余るくない?

    • 3
    • 20
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/11 08:03:36

    >>19
    ついでにあなたの朝食も温めてくれるの?

    • 0
51件~100件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ