高校受験ダメだった。いつ立ち直れる?

  • 中学生以上
  • わらび餅鍋
  • 24/03/10 18:18:08

子供もすごく頑張ってて、私も送り迎えやお金の面で仕事増やして全力でサポートした。 
でも、ダメだったら、いつか立ち直れますか?

子供は今のところ、頑張ってもダメなもんなんだと思ってしまってる。 もう頑張りたくないって。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 37
    • 行方不明の餅
    • 24/03/11 20:18:03

    安全圏ではなく、ギリギリの行きたい所にチャレンジしたんだよね。
    もし、安全圏を受けて合格しても、チャレンジ校を受験しても受かったかもしれなない。
    ランクを下げる必要は無かったのかもとモヤモヤが残ると思う。
    だから、結果は残念ではあったけれど、チャレンジして良かったと思うようにしてるよ。

    うちは今年高3です。
    楽しく充実した学校生活を送っています。
    お子さんがまだ落ち込んでいても、親は子供の前で暗い顔しない方が良いよ。 
    学費の負担かけちゃうとか、子供に負い目を感じさせないで。
    親はしっかり働いて陰ながらサポートするのみ。
    受験の頑張りは全て子供の努力、それは絶対に無駄にはなっていないから大丈夫だよ。

    • 7
    • 38
    • ラフテー鍋
    • 24/03/11 20:20:08

    体調管理してても感染するときはするし、しないときはしない。
    うちも今年の大学受験では共テのときにわたしがインフルになり、娘に感染させたのでは?と気が気でなかったし。
    もう、そこは運命なのかなって。

    高校受験失敗してうちの娘も夜中泣いたりしてましたが、併願私立の受験のときにチャレンジ申請?だったかしてたので
    出来高で普通コースから特進クラスになれたときに切り替わりました
    そのあとは努力次第でうちの娘は本当に頑張ってくれました。

    • 5
    • 39
    • あご出汁鍋
    • 24/03/11 20:28:58

    入学して友達できたり楽しい事あればいつのまにか立ち直ってるよ

    • 3
    • 24/03/11 20:29:28

    高校で人生決まらない。

    • 16
    • 41
    • わらび餅鍋
    • 24/03/11 20:40:22

    >>37
    落ちる子はギリギリのところを狙う人ばかりでないよ。

    うちの子は合格圏で落ちた。当日緊張しすぎて頭が真っ白になったらしい。こんな子もいます。何が起こるか分からないのが受験。

    • 16
    • 42
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/11 20:41:38

    それは辛かったですね。

    一生懸命頑張った結果。
    胸を張って頭を上げて。

    受験の時にコロナになったのは残念でしたね。
    逆に「その高校には行くな」ってシグナルだったのかもしれない。

    私が子供の頃の話。
    家族で帰省してて慣れた道なのに父が道を間違えました。
    山道を走ってやっといつもの道に戻って。
    そしたら、いつもの道で人身事故があったそうです。
    道に迷わなければうちが人身事故を起こしていたかもしれないと親がゾッとしたそうです。
    ちょうど道に迷った時間が事故があった時間に近かったそうです。
    回り道に見えて災難を避けてるのかもしれない。

    • 6
    • 24/03/11 20:47:57

    お疲れさまでした。
    1ヶ月ぐらいは引きずるかもしれない。けど新学期始まったら忙しくて色々考える暇もなくなりますよ。
    同じ状況の子が割とたくさんいたのも救いになりました。
    縁がある学校に決まったのだと思います。そこで新しい出会いや新しい学びを楽しめますように!

    • 9
    • 24/03/12 12:14:00

    うちの近所に、ほぼ第一志望落ちた子が通う中堅私立があるんだけど。
    制服が可愛くて男女ともみんな楽しそうに通ってるよ。
    高校生活が始まったら変わっていくと思う。

    • 9
    • 45
    • いかなご鍋
    • 24/03/12 16:40:04

    そだね。ほんと縁があってその高校に行くのかもしれない。
    今行く私立も散々悩んで決めて一応希望には行ける予定。
    多分私だけが子供の頑張りを見てきた分一緒に勉強してきた分涙がまだ勝手にでてくるだけなのかも。
    ダメ元でも分かってた。迷ったりもしたけど、妥協するなって言いつづけきっと子供は後悔はないはず。
    別に自分だけじゃないのに他に落ちた子の事も思ったりもしたらなおさら一緒に受けた友達とは離れて。別に自分が受験したわけでもないのにさ。

    新しい靴もかった。制服も着てみた。カッコ良いよ。まさか当たり前に学校行けることさえ本当は夢みたいなんだよ。
    これから新しい道に期待するよ。

    • 5
    • 46
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/13 21:47:23

    うちは勉強や進学の話になると、だんまりで全然話し合いをしてくれなかった。
    模試でもE判定ばっかりで志望校下げようと言っても聞きやしなくて。高校見学はめんどくさいと2校だけ見に行っただけ。私立は適当に決めた。
    塾は嫌々で勉強は試験の1週間だけしかやってなかった。そんな中での不合格だから、やっぱりねと言う感想しかなくて。この子に私立代払うのは勿体ないとすら思える。
    ただ3年間通って無事に卒業さえしてくれたら、もう良いやって感じです。
    子供が頑張ってたら、一緒に落ち込んだりできたのにな。

    • 7
    • 47
    • やまもも鍋
    • 24/03/14 17:40:43

    私の話で申し訳ないが私も受験失敗組で
    親にも色々とサポートしてもらったのに
    不合格になってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
    行きたい高校では無かったので1年生の内は
    欠席ばっかり。でも、その高校で今の旦那と出会ったので、そういう御縁もあるのでなんとか前進して欲しい。

    • 6
    • 48
    • すき焼き鍋
    • 24/03/14 21:03:11

    >>47
    え、素敵!

    うちの娘か落ちての私立なのだけど、何か楽しいことが見つかると良いな。
    今日は上の子の高校(都立)の卒業式だったのだけど「この高校で良かった」と言ってる子がたくさんいて。
    たぶんみんな第一志望を合格した子達なのだけど、それに負けないくらいの気持ちで迎えてくれたら嬉しい。

    • 3
    • 24/03/15 18:13:58

    受験お疲れ様でした。
    うちの子も第一志望落ちて、今滑り止めの私立行ってます。受験10日前に腕骨折して散々だったけど、骨折のせいではなく実力不足だったと本人は言ってました。親の私の方が切り替えに時間かかりましたね。今通ってる高校は、同じような子が大半なので自分だけじゃないと心強いのだと思います。
    結局、在り来りですが「時間が解決してくれる」と言うのが一番しっくりきますね、来年度は高校2年生になる我が子。今度は、大学受験です。

    • 5
    • 24/03/15 18:25:30

    3年前、うちも第一志望に落ちて私立に行くことになった。ギリギリ合格できるかできないか、という状況だったから落ちたことは割と早く受け入れられたけど「これだけ勉強しても落ちるんだ…」とは言ってた。私立は特進に受かっていたけど「もう大学は一般じゃなくて指定校で行きたい、がんばるから、お願い!」と言うので下のコースに行ったよ。
    無事に第一志望の大学の指定校取れて4月から大学生。
    「中3の時めちゃくちゃ勉強したから、高校でも頑張れた」と言ってる。
    高校もとても楽しそうだった。
    いつ立ち直れるかは人それぞれだと思うけど、入学して慌ただしい日々が始まれば悲しさは薄れてくると思うよ。
    充実した高校生活が送れますように。

    • 10
    • 24/03/15 18:59:31

    子供、素直な気持ちを出して素晴らしいじゃないか 今はその気持ちが普通
    そのうちまた頑張るよ

    • 4
    • 24/03/15 19:01:39

    >>47
    私だって受験失敗してプータローになって夜の店ですバイトして会社の社長と結婚できて子は国立有名大学よ
    幸せだよ

    • 3
1件~16件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ