綺麗事ばかりで実際は誰も助けてくれないよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • カタプラーナ
    • 24/03/12 05:31:21

    >>49
    うるせえ押しつけババアだなくたばれよ

    • 1
    • 50
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/11 23:14:52

    わたし、いろんな人に助けられた

    • 1
    • 24/03/11 22:49:07

    >>36
    押し付けてるって?
    アホだなあ。無理やりセックスして、産ませる訳でもないのに押し付けてるって?
    くっだらな。薦められて生むにしても、それ込みで自分の選択なのに。

    • 0
    • 24/03/11 22:00:11

    >>47
    遠くの親戚より近くの他人より役所
    っていう言葉ができてもいいかもw

    • 1
    • 47
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/11 21:55:48

    本当にどうしようもない時のセーフティーネットってわりとちゃんと日本にあるからな。

    • 2
    • 24/03/11 21:52:13

    頼んだら案外やってくれるもんだとおもうけどな
    人の本能として「他人の役に立ちたい」ってのは絶対にちょっとはあるよ
    本当に大変なときは自分が優先だけど、余裕が出たら人を助けて感謝されたくなるもんだと思う。

    アテにして甘えちゃいけないけど、自分で頑張って結果的に他人に迷惑かけるぐらいだったら、早いうちにお願いして助けてもらうほうがいい。

    • 1
    • 24/03/11 21:17:20

    助けなきゃいけない理由ある?

    • 0
    • 24/03/11 21:16:49

    助けてもらえない前提で動かないと。

    • 0
    • 24/03/11 21:16:03

    昔、四柱推命で見てもらったときに「あなたは誰にも助けてもらえない」と言われた。
    一緒に見てもらった友達は「みんながあなたを助けてくれる」と言われていた。

    けどやっぱり実際は決断するのも行動するのも自分だわ。

    • 2
    • 42
    • 行方不明の餅
    • 24/03/11 21:14:02

    実際最低限動いてくれるのは、いつも文句言ってる国や自治体くらいでしょう

    • 3
    • 41
    • わらび餅鍋
    • 24/03/11 21:12:55

    >>36
    「産んたら何とかなる!」も追加で

    • 0
    • 24/03/11 21:11:49

    自分で頑張るのみです。
    でも、子供のことは保育士さんや先生、放課後クラブの先生とかたくさんの人にお世話になったから無事に成長したから感謝してます。

    • 1
    • 24/03/11 21:05:31

    みんな自分が一番可愛いの。
    他人のことなんて、そんな親切に考えてあげるわけないじゃん。期待する方がおかしい。

    • 2
    • 24/03/11 20:55:21

    >>28
    誰と勘違いしてんだよ
    ズレてるコメントいらない

    • 0
    • 37
    • あんこう鍋
    • 24/03/11 20:51:29

    >>25
    感じの悪い女だな。

    • 0
    • 36
    • あご出汁鍋
    • 24/03/11 20:50:51

    高齢妊娠や生活苦で悩んでいる人に出産を勧める人がいるけど、あれって本当に無責任。「産んだほうがいい!産むべきだ!」と言っても、後は何も責任取らない。ただ、口で「頑張って!」と励ますだけ。それなら私だって言えるよ。でも後々の事を考えると気安く言えない。やっぱり他人事なのよね、他人は無責任だよ。簡単に答えを出して押し付けてほしくないよね。

    • 2
    • 24/03/11 20:46:49

    まぁ、所詮は他人事だしな
    精神的に病んだ時は結局は自分で這い上がるしか無いし

    • 7
    • 24/03/11 20:45:46

    自分だって嫌になる位綺麗事ばっかりだよ
    子供を怒るときだって大人の綺麗事並べてる
    綺麗事並べて傷つけて大人は偉いって押さえつけて
    なんだかんだもう疲れたなぁ

    • 2
    • 33
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/11 20:42:55

    頑張ってる人、頑張ろうと立ち上がる人を人は応援するんだよ

    • 3
    • 32
    • あんこう鍋
    • 24/03/11 20:39:25

    生活保護受給者なんか見ていて馬鹿らしくなる

    • 0
    • 24/03/11 20:39:16

    >>16
    流石にお金は無理じゃない?

    • 0
    • 24/03/11 20:38:52

    そうだよー。自力で頑張るの

    • 1
    • 24/03/11 20:37:48

    きれいごとというのが何を指しているのかもわからないし、助けてくれないというのも時と場合によるけど、だからこそいざという時に助けてくれないような赤の他人の目を気にするなんてつまらないとは思う

    • 2
    • 28
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/11 20:37:13

    当たり前のことを出来ないあなたはいつまで甘えるつもりなの?ババァ

    • 0
    • 24/03/11 20:35:19

    甘えんな自分のことは自分で責任を持て

    • 2
    • 24/03/11 20:33:16

    みんな自分だけが可愛いもん
    仕方ないっちゃぁ仕方ない

    • 0
    • 25
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/11 20:30:07

    私は助けるし助けられてるけど?
    まわりにそういう人しかいないのは、あなたがそういう人だから。

    • 1
    • 24
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/11 20:28:47

    話を聞いてくれるだけでもありがたいと思いなさい

    • 2
    • 24/03/11 20:14:27

    でもお世辞でも手伝うよって言わないとそれすら言わないのかと嫌み言われるよねー。めんどくせー。

    • 2
    • 22
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/11 20:14:01

    >>15
    それは不良がいいことをすると、すごくいい人に見えるマジックじゃね?

    • 0
    • 21
    • むつごろう鍋
    • 24/03/11 20:13:34

    >>20
    同情なんてクソの役にも立たないよ
    具体的に助けろ

    • 0
    • 20
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/11 20:12:35

    不幸になると同情してくれるよ。

    助けてくれないのは、あなたが幸せそうなんだよ。

    • 1
    • 24/03/11 20:11:58

    だね 子でも親の介護しない人いるくらいだしね

    • 0
    • 24/03/11 20:10:58

    信用してた人にされるとキツイよね。
    まあ、お勉強させていただいたと思って前向きになるしかない。

    • 1
    • 24/03/11 20:06:41

    そうだね。
    だから何があっても他人には一切言わない

    • 1
    • 16
    • むつごろう鍋
    • 24/03/11 20:06:21

    自殺とかあると、悩んでたなら相談して欲しかったとか言うけど、お金なんて貸してくれないもんね

    • 4
    • 15
    • あんこう鍋
    • 24/03/11 20:04:44

    大丈夫?とか声だけかけてくる奴は信用しない。こっちが大丈夫ですと言うの分かってて聞いてる。
    そういうのは「優しい人と思われたい人」。
    本当に優しい人は普段そっけなくても黙って手を貸してくれる。
    愛想良い人と無愛想な人、意外と無愛想な人ほど良く見てて知らぬ間に助けてくれてたり。

    • 1
    • 24/03/11 19:38:23

    家族しか助けてくれない
    友達なんて、、笑

    • 1
    • 24/03/11 19:37:53

    >>12
    分かりすぎて吹いた

    力になりたいって言った人→退職したらLINEを無視

    相談に乗るよって言った人→訊きだして周囲にスピーカー


    もう誰も信じない

    • 7
    • 24/03/11 19:33:06

    助けたい力になりたい相談乗りたい出来ることあったら何でもやるよ
    とか言ってくる人はいざという時何もしてくれない

    • 9
    • 11
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/11 19:32:00

    期待しないのが1番

    • 5
    • 24/03/11 19:31:08

    子育てに関しては夫も助けてくれなかったわ 
    こっちは双子の世話で疲弊してるのに、週何度も好きで飲み歩きやがって
    恨みしかないわ

    もちろん実親も助けてくれない
    2ヶ月先に二人目を出産してた妹が優しい言葉をかけてくれたのはある意味助けになった

    • 2
    • 9
    • すき焼き鍋
    • 24/03/11 19:30:16

    本音を言ったら言ったで、不愉快な顔されるしね。
    当人達以外は、皆そんなもんだよ。
    最初から期待しなければ、気持ちは波立たないよ。

    • 0
    • 8
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/11 19:28:17

    そう。1人で全部やろうって頑張ってたら、少し手伝ってくれたり、優しい言葉をかけてくれたりする人がいて嬉しい

    • 6
    • 7
    • ねぎま鍋
    • 24/03/11 19:26:29

    そう思う
    しかも綺麗ごとを言う人ほどそれがただの体裁だから見事に助けたりしない

    • 0
    • 6
    • わらび餅鍋
    • 24/03/11 19:21:22

    そうだね
    期待してガッカリするよりいい
    諦めてると案外手を貸してくれる人もいて、より有難みを感じられる

    • 2
    • 24/03/11 19:16:27

    実親も助けてくれない。
    みんなはどう?

    • 5
    • 4
    • いかなご鍋
    • 24/03/07 22:01:29

    自分は助けるか?と聞かれたら?

    • 5
    • 24/03/07 21:58:15

    >>2
    そりゃそうか。助けてくれないのが当たり前だよね。

    • 0
    • 2
    • わらび餅鍋
    • 24/03/07 21:52:53

    そりゃそーだよ笑

    • 3
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ