旦那との金銭感覚の違い?

  • なんでも
  • いかなご鍋
  • 24/03/07 13:58:37

今旦那の給料のみで貯金もできずなんとか生活しているんだけど、旦那はせっかくの長期休みは旅行したい派。なんなら海外行きたい派。私も旅行は好きだけど今の経済状況じゃ厳しいから近場か家でのんびりでも仕方ないと思ってる。でも旦那はそれじゃぁもったいないと言う。お金は使わないと増えないとか。貯金崩せばなんとか行けるけど私はそこまでして行きたいと思わない。私も下の子が小学生になったらパートするつもりではいるけど。。価値観の違いかな。だったら一人で行けばとも思ってしまう。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/11 08:54:50

    この円安の時代に家族で海外は富裕層やなと思っちゃうわ
    貧乏旅行だとしても円換算したらかなりかかるよ
    あとこれから日本自体もインフレするのは確実で、その一方で給料がそれに追いつくのかは不透明だし国内で我慢して欲しいところ

    よっぽど賃上げにノリノリな優良企業に勤めて出世街道まっしぐらとか、学費&生活費のインフレ対策用の資産(投資信託とか)が十分あるとかなら良いけどさ

    • 2
    • 40
    • ラフテー鍋
    • 24/03/11 08:34:27

    働くモチベ上がるんじゃない?
    それのために仕事頑張ろうみたいな
    可能な範囲で国内旅行でもしたらどうか

    • 0
    • 24/03/11 08:21:54

    円安の実情分かってないんじゃない?
    ネットで向こうのレストランの値段調べて見たら?
    国にもよるけど、1000円じゃお寿司一貫にしかならんよ
    おにぎり1個900円以上するし

    • 3
    • 38
    • 行方不明の餅
    • 24/03/07 19:01:06

    そもそも旦那さん、自分を高給取りと思ってるとかない?
    普通の感覚ならこの円安、インフレ、実質賃金下がりまくりの時代に軽々しく海外行こうとか言えないと思うんだけど…
    年収3000万とかあったらごめんね

    • 6
    • 37
    • しらたき鍋
    • 24/03/07 18:31:44

    これって金銭感覚の違いじゃないことが多いよね。なんだかんだ、男性は『貯金なんかあろうとなかろうと、どうせずーっと働かされるんだから。』なんだと思うよ。

    • 4
    • 24/03/07 18:30:11

    お子さん何人なんだろうー。
    家族計画の時点から価値観ズレてたのかな。
    子どもと旅行なんて、大きくなればなるほど行けなくなるし、それが当たり前と思うか、そのとき時を皆で楽しむためにお金を使うのか。

    主が働いてまで娯楽にお金を使いたくない派と、働いてるしストレスもあるから家族も楽しめる旅行にお金を使いたいと言う旦那さん、価値観の違いとしか言いようがないよね。私なら働いて家族の娯楽に投資する。

    • 3
    • 35
    • 行方不明の餅
    • 24/03/07 18:25:53

    刹那的だね
    今を楽しむのも大事と思うけど、明日死ぬわけじゃないし未来のためにも残しとかなきゃだよと思うので主派
    年金は減る、社会保険料は上がる、インフレで物価も上がる、教育費も上がる、それなのに給料の伸びは不明(実質賃金はずーっとマイナス)
    この状態で楽観的に今を楽しむことに全振りしてたら詰むと思う
    バランス取れよって思う
    使い切っても給料どんどん上がった&銀行預けてるだけでどんどん増えるバブル時期とは違うんだよ

    • 1
    • 24/03/07 18:06:53

    私も旦那派かも。
    別に海外じゃなくても娯楽の為に働いてるようなもんだし。
    ある意味家族と動けるの子供が小さいうちだけだよ。厳しくてもまた私なら稼げるって思ってるからかも。

    • 3
    • 33
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/07 17:59:21

    金銭感覚の違いなのかな…現実見えてないだけなのでは?
    お金は使っても増えませんよ
    それこそ企業の設備投資なら分かるけど単なる旅行では減るだけ

    子供一人育てるのに3000万とか言うよね
    今の貯金がこれで、毎月の貯金額はこれが精一杯、学費は全部公立でもこれだけかかるし、老後費用もこれだけ貯める必要がある、みたいに数字で見せたら?
    行かないって突っぱねるんじゃなくて国内で代案を出すとかするとスムーズかも

    • 3
    • 24/03/07 17:51:25

    お金使っても増えなくない?
    使ったら使った分だけ減るよね
    旦那さんリフレッシュしたいんだよね
    分かるけど、でも海外!?ってなるよね

    • 1
    • 31
    • いかなご鍋
    • 24/03/07 16:48:15

    離婚したから海外旅行してるユーチューバー がお気に入りらしくよく見てるんだけどそういうのやりたいのかな?と思ってきた

    • 0
    • 24/03/07 16:34:32

    >>29
    実際一人で海外旅行に行かれたらムカつかない?

    貯金できない状態なの数字でしっかり見せたほうが男性はわかりやすいかも
    てか小学生までと言わず早くから働いたほうがいいよ

    • 2
    • 29
    • いかなご鍋
    • 24/03/07 16:29:29

    一人で行くのは違うみたいなこと言ってたけどそれも本音かどうかわからんね。自分が働いて稼いだお金を自由に使えないのがストレスなのかなぁ。

    • 1
    • 28
    • いかなご鍋
    • 24/03/07 16:25:40

    多分仕事がストレスすぎてパーッと発散したいんだと思う。私は今働いてないからそこから違うんだよね

    • 1
    • 24/03/07 16:25:22

    >>23
    今旦那の給料のみで貯金もできずなんとか生活しているんだけど


    それ以前の問題の主の傷口に塩塗っちゃうの?

    • 0
    • 26
    • ふなばし鍋
    • 24/03/07 16:21:25

    男性は数字や表で見せないとわからないらしいけど
    今の現状と将来の予定貯蓄を書き出して見せてもだめかな?
    それを元にお互いが説得しあったら?

    1人で行かせても良いけど自分だけ我慢してる状況は嫌じゃない?
    旅費と同等分は自分の懐に入れて安心を得たい

    • 1
    • 24/03/07 16:14:37

    だったら一人で行けば?って言えばいいのに。
    価値観が違うのは当たり前じゃない?
    思ってること言わないと伝わらないよ。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 4LDK戸建て、8万7000円
    • 24/03/07 16:07:00

    わたしも旦那さん派かな!その時行って気分転換したい!使った分は稼げばいいと思ってる。

    • 1
    • 24/03/07 15:59:23

    私は旦那さんの行きたい気持ちわかるー。
    私も楽しいこと、旅行大好きだからそのために、私が主なら働く。
    価値観の違いだよね。

    そして、1人で行かせても不満に絶対思わないなら行かせてあげたらいい。

    • 2
    • 21
    • ナーベーラー
    • 24/03/07 15:51:09

    >>18このコメントを旦那に読ませたい…

    • 0
    • 20
    • メガネくもる
    • 24/03/07 15:37:21

    うちの夫もすごい使いたがる。
    ただ、FPさんと面談して、この時点でこれくらいいりますって話をしたら思ったよりも全然多かったらしく、貯めなきゃねって言い出した。
    第三者に数字で話してもらうといいかも。
    うちは、義両親がお金ないから、もし老人ホームいれるならこれくらいはいりますみたいな話で、青い顔してた。

    • 1
    • 24/03/07 15:16:41

    価値観の違いというか浪費家、後先考えない、マネーリテラシーが低い旦那ってだけでは?
    そりゃ明日死ぬなら旅行って金使って経済回したら良いけど、将来にもお金いるのよ
    それこそ2000万問題って持ち家、介護費用含まずの試算だら2000どころじゃなく老後費用要るし、学費もインフレすごいからね
    現実見せてあげれば良いのでは

    • 4
    • 24/03/07 14:46:58

    お金が貯まらない人は、休日によく出かける。

    お金は使わないと増えない。
    これを言えるほどの所得がないことを自覚してないね。
    休日は副業して旅行費を貯める、有給つかって未就学児は園を休んで平日に旅行した方が安い。

    • 6
    • 17
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/07 14:46:35

    面白い旦那さんだねーそこまで言われたらわたしなら行っちゃう

    • 0
    • 24/03/07 14:43:52

    お金は使わない増えないって、それは自己投資で本読んで実践するとかじゃない?
    旅行は単に消費というか浪費でしょ
    するなとは言わないけど消費や浪費で金は増えない
    旦那は都合よく解釈しすぎよ

    家計簿見せたら?
    データで見せた方が良いと思う
    で、そこへ行きたいなら○年に1回かなと伝えてみるとか

    • 3
    • 15
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/07 14:29:43

    育ってきた環境の違いもあるかも?旦那は
    年に1回は家族旅行へ行ってたけど、私は一度も行ったことない。旦那さんは子供の頃の楽しかった記憶を覚えていて大人になっても旅行へ行きたいのだと思う。逆の場合もあるかもしれないけれど。

    • 1
    • 24/03/07 14:28:59

    うーん。主の言うこともわかるけど、子供が大きくなればなるほど時間もお金もかかるから行かなければどんどん機会がなくなるとも思う。今はお金気にするかもしれないけど、後から良い思い出になるから行けるうちに行った方が絶対にいい!

    • 2
    • 24/03/07 14:23:30

    円安で海外旅行は割高だよ

    • 2
    • 12
    • くりもち鍋
    • 24/03/07 14:23:06

    旦那さんは人生を楽しむために稼いでる。
    だから楽しいことに使いたい。
    使えないなら働く意味がないくらいにも思うかも。

    主は生きるために生きてる。だから話が合わない。

    主はさ、生きてくことが一番なんだろうね。
    でも旦那さんは楽しく生きたいんだよ。
    生きるなら楽しくないともったいないわけさ。

    まあ、よく話し合うといいよ。

    • 2
    • 11
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/07 14:19:49

    増やせる才能とか見込みがある場合の言葉じゃないの?
    勘違いしてる人が浪費するための口実にしてる場合が多いよね

    • 1
    • 10
    • カタプラーナ
    • 24/03/07 14:18:57

    使えば増えるとかカツカツの生活している人が言える台詞ではないよね。
    貯金崩していけるなら貯金崩せばいいじゃないって、後のこと何も考えてないじゃん。これから主もパートで働くから貯金なんてすぐ取り戻せると思ってるんだな。怖い。

    • 2
    • 9
    • しらたき鍋
    • 24/03/07 14:13:32

    家族内で消費してたら増えはしないよね。

    • 0
    • 8
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/07 14:13:31

    主がやりくりしてくれてるから、カツカツな現場を旦那さんは理解出来ていないのかな

    • 3
    • 24/03/07 14:11:36

    どちらの気持ちも分かる。
    まさに夫がそんな感じだった
    お金ないのにお金を使う旅行とか計画するからもうやめて…って思ってた。
    でも彼にはモチベーションとなってその後飛躍したから間違えでは無かったんだなと今では思える。
    でもその当時は胃がキリキリ

    • 2
    • 24/03/07 14:09:37

    行きたい行きたくないじゃなくて、行けないじゃない?貯金もできずに生活費で消えてるなら、旅行なんていけない
    貯金が5000万ですとかなら行けばと思うけど…

    • 4
    • 24/03/07 14:08:53

    どっちも分かる。
    身の丈にあった生活も大事だし、思い出も子供が大きくなるとお金も時間も無くなって旅行する機会を逃すこともある。

    • 3
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/07 14:05:44

    主派だ。
    贅沢だよね。身の程知らず。
    海外なんてセレブの娯楽だよ
    庶民は民宿とかいくべき。

    • 2
    • 2
    • てっちり鍋
    • 24/03/07 14:05:24

    私も主を支持するわ。
    お金使わなきゃ増えないってのはその休みの海外旅行でビジネスチャンスが増えるわけでもないだろうし、自分への投資ではなくて娯楽だろうにっておもっちゃったわ。

    • 3
    • 1
    • なべやかん
    • 24/03/07 14:03:01

    私も主派。せめて貯金ができるようになってから遠出したいかな。さすがに1人で行けばとは思わないけど、今は我慢のしどきだねって言い続ける。どうせなら子供らが大きくなってちゃんと記憶に残るようになったらいこうとか行って制御する。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ