映画館は飲食禁止にして欲しい (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 721件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/08 18:32:20

    >>618
    飲食肯定派に言ってるんだとしたら見当違いだよ。
    昔のシネコンが入ってくる前のほうが飲食系はよっぽど緩かった。

    • 4
    • 24/03/08 18:32:13

    >>619
    で、それは美味しいの?
    映画の内容は入ってくるの?
    タイミングを見計らって音を立てずに食べるゲームでもしてるの?

    • 0
    • 24/03/08 18:30:59

    >>573
    でもキムチ鍋は昨日私がマナー守って食べてるよってレスしたらそんなに気を遣いながら食べて美味しいのって聞いてきたじゃん。
    マナー守ってても嫌なんでしょ。

    • 2
    • 24/03/08 18:30:51

    日本も中国みたいになってきたよね

    • 1
    • 24/03/08 18:29:51

    しつこいよね
    それくらい食にも執着してるんだろうな

    • 1
    • 24/03/08 18:28:54

    飲食はあんまり気にならない
    私は靴脱ぐ人のほうが気になる

    • 0
    • 24/03/08 18:27:45

    >>613
    あなたもって何?

    • 3
    • 24/03/08 18:26:39

    チケット代だけじゃ経営成り立たないから飲食可にしてるのに
    不満なら自分で飲食禁止の映画館経営しなよ

    • 4
    • 24/03/08 18:26:01

    >>612
    あなたもしつこいよね
    おまいう返すわ

    • 1
    • 24/03/08 18:24:01

    >>610
    完全にお前が言うな状態だよ。

    • 6
    • 24/03/08 18:23:47

    すごくよくわかる
    でも少数派みたいなので我慢してます

    • 1
    • 24/03/08 18:20:33

    食べたい人ってしつこいね
    食にもそれくらい貪欲なんだろうか

    • 2
    • 24/03/08 18:19:26

    >>602
    映画館ってポップコーンとかの飲食の売り上げがメインなの知らないの?

    • 1
    • 24/03/08 18:19:23

    >>603
    レス見る限りちょっとおかしい人なんだと思う。

    • 5
    • 24/03/08 18:18:34

    >>602
    思い込み激しいね。

    • 2
    • 24/03/08 18:17:59

    これだけしつこく上がっているということはおっさんかそれに準ずるような病気の方が絡んでいるんだろう

    • 4
    • 24/03/08 18:17:19

    知り合いが最終の時間に映画館行ったら
    貸し切り状態!って言ってたわ。
    飲食されるの嫌だったら、そういう時間に行くと良いかもね。

    • 2
    • 24/03/08 18:11:47

    >>603
    お互い様じゃないかな?
    どうしても食べたい人もしつこい

    • 2
    • 24/03/08 18:09:16

    >>602
    しつこい

    • 7
    • 24/03/08 17:35:07

    年に一回来て数百円の飲食物買う人より、飲食しなくても毎週来る人の方が映画館を助けていると思う
    毎週行く人で毎回飲食する人っていないと思うわ

    • 1
    • 24/03/08 17:07:25

    >>597
    それは私も嫌だなって思いますね。それこそ高い金払って世界観に浸る為にわざわざ映画館に行ってるんだから、泣いちゃう赤子が居るなら置いてくるか、今の時期は我慢して然るべきですよね。アンパンマンとかプリキュア観るでも無い限りは。

    • 3
    • 24/03/08 17:02:57

    >>594
    それができる行動力と資金力ある人ならこんな無意味なことやってないでとっくに動いてます。
    てきないからこうするしかないんです。
    許してやってつかあさい。

    • 1
    • 24/03/08 17:02:20

    >>594
    自分も映画好きだけどこれが全てなんだよね
    だから飲み物くらいは買うようにしてる

    • 0
    • 24/03/08 17:01:56

    我慢の問題ってか収益の問題じゃない?ポップコーンて原価安そうだからな…
    飲み食い禁止で見たい人が家で見ればいいと思うよ。

    • 2
    • 24/03/08 17:01:56

    ポップコーンはまだ良いけど、にんにく臭漂う唐揚げとか止めてくれ、と思う。
    映画館側もそんなの売るなよって感じ。
    でも食べ物飲み物関連よりも、群を抜いて勘弁して欲しいのが赤ちゃんや幼児泣き声。
    言い聞かせられる年齢ではない子供を連れてきてまで映画館で観たいか?
    せめて子供が泣いたら外に出るなりして欲しいわ。

    • 5
    • 24/03/08 16:59:45

    >>589
    嫌です。不愉快だもん。

    • 4
    • 24/03/08 16:59:07

    >>593
    むなしくてもこれしかできないのよ
    許してやってつかあさい

    • 0
    • 24/03/08 16:57:25

    経営者にとって、飲食物の売上が必要っていうのが全てでしょ。
    飲食禁止にしてチケット代をあげたほうが、映画好きな人が沢山来て儲かるならとっくにそうなってると思う。
    どうしても嫌なら、飲食禁止の映画館を自分達で作るしか無い。
    飲食禁止にしろ派は、それで経営していけるっていう考えなんだろうし。

    • 10
    • 24/03/08 16:56:07

    >>573
    ここでずっと書いてても何も変わらないのに何でずっと突っかかってるんだろう?むなしくならない?

    • 5
    • 24/03/08 16:55:22

    そのかわりチケット代2倍になったら払う?

    • 0
    • 24/03/08 16:54:25

    ネットって、こだわりの強い繊細な人多そうだもんね
    マスクつけられないのか、やけにマスクに執着してる人もしつこく書き込んでそう

    • 6
    • 24/03/08 16:54:03

    >>587
    むしろ映画館側としてはフードも買ってくれる人の方が利益増えるんだから来てほしいでしょ。映画観てグッズ買って帰る、フード買って映画観てグッズ買ってくれる客のが太客。
    そもそも映画館側がフード売ってるのに、禁止にしろって無理あるでしょ。

    • 8
    • 24/03/08 16:53:21

    >>584
    ずっと愚痴言ってるだけなのよ
    こういう匿名掲示板でしか愚痴言えないんだし
    愚痴にいちいち反応しててもキリがないから
    ここはひとつ、許してやってつかあさい

    • 1
    • 24/03/08 16:53:20

    >>587 寧ろ、飲食禁止にしろって言う客の方が映画館側は来て欲しくないと思うが…
    鑑賞券、飲食物、グッズ買う客の方が映画館側にとっては上客

    • 6
    • 24/03/08 16:49:06

    >>586
    映画館側も別にあなたにわざわざ来てもらわなくてもいいよ。

    • 0
    • 24/03/08 16:48:15

    映画館にわざわざ観に行くんだから好きにさせてよ。映画館で買えるものを食べてるならマナー違反じゃないでしょ。嫌なら嫌な人こそ家で映画観たらええやん。

    • 6
    • 24/03/08 16:46:53

    >>572
    あなたは映画館で見るのやめたほうがいいよ。向いてない。

    • 5
    • 24/03/08 16:45:56

    >>573
    マナー守ってるけど。
    そして色んな人がそうレスしてるけど。
    一切聞き入れてないんだよね。あなた。

    • 6
    • 24/03/08 16:44:10

    >>580
    間違えた。車内みたいに狭くないしだったわ。

    • 1
    • 24/03/08 16:39:50

    見る限りマナーは大半の人は守ってるよ
    一部本編中にスマホいじってたり前の座席の背もたれに足乗せたりしてる人がいたけれど、前のおじさんとかスタッフがみつけて注意してた
    見たのはそれぐらいかな

    • 4
    • 24/03/08 16:39:49

    >>573 マナー守ったうえで飲食してんだよ。

    • 5
    • 24/03/08 16:36:36

    >>573
    マナー守った上で音気になると言われてもって感じだと思うけど。臭いなんてどうしようもないし車内みたいに狭いからそんな充満するほどでもないと思うしね。

    • 6
    • 24/03/08 16:30:23

    >>572
    ぜんぶ言った方がいいよその映画館に
    状況がかわる可能性は限りなく低いけれど

    • 0
    • 24/03/08 16:19:15

    映画館の鑑賞マナーについては注意喚起のCM毎回本編開始前にやってるからそれに従ってれば周りの迷惑にはならないからちゃんと守ってるよ、安心して

    • 8
    • 24/03/08 16:18:22

    あれはうるさいよ

    • 1
    • 24/03/08 16:15:56

    マナー守ってるよ

    • 2
    • 24/03/08 15:30:07

    >>574
    一言いっていい?
    マナー守って

    • 2
    • 24/03/08 15:09:33

    ひとこと言っていい?
    めんどくせーわwwwwwwwwww

    • 5
    • 24/03/08 14:45:32

    売ってるんだから食べていいじゃん、の人
    いいよ確かにそれは
    でもマナーってものあるよねってことだよ
    なんでもかんでも全部、売ってるんだからいいやんとはならないよ
    マナーは守ってほしい

    • 2
    • 24/03/08 13:36:54

    セットで大量に買うとかすると袋に入れられるのか、それとも鞄に袋に入れた持ち込み品を入れてきたのか、ビニール袋からガサガサ取り出す人が結構いる。本編開始前にビニール系の音がなる袋からは出しておいて欲しい。
    ペットボトル飲料くらいなら持ち込みでもいいのかなと思うけど、それも途中で鞄から出されると地味にガサゴソ音が出るので最初に出しておいて欲しい。

    飲食自体はやめなくてもいいけど、とにかく開始前に音が鳴るものからは全部出す事を徹底して欲しい。それを上映前の注意映像に取り入れて欲しい。

    ここ数年9割ハズレ席(上映中に上記のような音をだす、携帯を触る、帽子をとらない、子供が立ち上がるなど)にばかり当たって、その度に映画館ではもう見るのやめようかなと思ってしまう。
    値段もあがってるんだし、もう少し本気で改善と対策して欲しいよね。

    • 3
101件~150件 (全 721件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ