短時間パートこんなもの?

  • なんでも
  • 名無しさん
  • 24/03/02 08:54:07

整体院のパートを始めて3ヶ月経つのですが、当初面接で言っていた条件より勤務時間が短く毎日退勤時間が違います。
午前勤務の時は暇になるともう上がっていいよって言われて4時間前後勤務。午後は15時から出勤なのですが急に当日に16時からでとか17時からで。と言われ退勤が19時だったり20時だったり安定しません。
しかも退勤時間が10分単位とかでもありません。
いつも28分とか4分とか中途半端な時間です。
良いところは休みやすい。希望が通る。です。
他にもいろいろありますが、既に数名同じような理由と先生が嫌だと言うことで退職してます。

思ったより稼げないしもう辞めていいよね...
先生が自分都合で嫌になってきた...
それともこう言う職種のパートはこれが当たり前なのかな?どこまで我慢するべきなのか分からなくなってきた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 名無しさん
    • 24/03/02 09:02:08

    >>1
    雇用契約書は雇われてから1ヶ月後ぐらいにやっと渡されたのですが9時から20時までのシフト制という感じで大まかに書いていたのでうまいなぁ...と思いました。
    午前中のシフトも最初は15時までだったのに14時30分になり14時になり今や14時が定番で、この間は税理士がくるからと言う理由で13時30分に帰らされました。さすがにイライラしました。

    都合良く使われてますよ。
    もう1人のパートさんも転職活動してる。早く辞めたいと言ってました...

    • 2
    • 4
    • 名無しさん
    • 24/03/02 09:04:25

    >>2
    そうですよね。
    ありがとうございます。優柔不断でお尻が重いのでこのようにトピを立ててしまいました...
    求人はこまめに見ています。もし良いところがあればそちらに行きたいですが、なかなかないので嫌だなと思いながらも働いていることに嫌気がさしてきました...

    • 0
    • 6
    • 名無しさん
    • 24/03/02 09:24:09

    >>5
    個人経営の会社に勤めたのが初めてだったので戸惑いましたが割と普通なのですね...
    小さい子が居たら休みやすいっていうのは利点ですよね。安定を求める方はやっぱり辞めてしまいますよね...

    • 0
    • 7
    • 名無しさん
    • 24/03/02 09:26:02

    すみません、休みやすいと書きましたがシフトが出る前にここを休みたいと言うのは休みやすいです。パートはもう何人か辞めてしまい私を含め2人しかいないのでどちらかが体調を崩したりしたら終わりだなと思います...

    • 0
    • 8
    • 名無しさん
    • 24/03/02 09:27:56

    例えば勤務時間を減らされても勤務日数がある程度あれば良いのかもしれませんがもともとの勤務日数も少ないので(そこも面接で聞いた条件と違う)自分が思う給料に届かないので、自分の条件を通すなら転職しかなさそうです。

    • 1
    • 12
    • 名無しさん
    • 24/03/02 09:50:36

    >>9
    あるあるなのですね。
    良い勉強になりました。上回るメリット...今のところなさそうです。
    決まった時間を暇であろうがきっちり働いてお給料貰う働き方しかしたことなかったのでびっくりです。
    そりゃあっちは私の生活より、お客さんが居なきゃ無駄な人件費を払いたくないですよね。

    • 2
    • 13
    • 名無しさん
    • 24/03/02 09:57:02

    >>10
    そうですよね...それなら面接の時に言って欲しかった!絶対勤めないので!笑
    最近は患者さんが重なってる時でも1人でやるんで14時に帰って!と言われます。
    会社組織にいる時は何も思わなかったですが、会社組織って有り難いですね。
    都合よく使われ思った給料も貰えないし不満溜まります。

    • 3
    • 15
    • 名無しさん
    • 24/03/02 10:10:07

    >>11
    わー、同じ感じです!
    整体院も新規オープンで最初だけかな?と思っていたのですがむしろだんだん酷くなるし、何か言えば患者さんを集めないととか言われるしえ、これいつまで?と思って...
    患者を集めてから人を雇えよと思いました。
    辞めた方は最初10時17時の希望で入ったのに4時間勤務の週2で3万しかもらえないって言って辞めましたよ...

    本当にそうです!予定空けて20分かけて働きに行ってるのに予定通りのお金も入らないし、あちら都合で帰らされるしすごい時間の無駄とモヤモヤします。
    やっぱり飲食店ならチェーン店とかの方がきっちりしてますよね!

    • 3
    • 24
    • 名無しさん
    • 24/03/02 14:22:20

    >>14
    今も軽く求人を見ていますが本格的探します。
    短時間の隙間時間に働くならぴったりの求人ですね。私のところもちゃんと書いておけばそれでも良い人は見つかりそうでよね。
    みんな扶養ギリギリで働きたい人ばっかりなので辞めていきました...

    • 1
    • 25
    • 名無しさん
    • 24/03/02 14:26:27

    >>16
    オープニングあるあるですかね。
    きちんとしてる所もあるとは思うのですが...
    やっぱり勤務時間安定しないのと人件費ケチってる感がみえみえなのはストレスですよね。
    雇う側も考えて雇って欲しい...
    前職がきっちりしてた分だけ余計嫌になります。

    ちなみに有給もないし時給アップしても20円で夜も昼と同じ時給です。

    • 2
    • 27
    • 名無しさん
    • 24/03/02 14:40:32

    >>17
    そうなんですよ。
    出勤したらきっちり働きたいです。
    それにたまにならラッキー!ってなるけど頻繁と言うか毎回になっているのでストレスです。
    朝の出勤も暇でもせっかくきてもらってるから4時間は働かせてるでしょみたいなこと言ってきてえ?と思いました。
    夜も15時からなのに僕は欲しいのは患者が重なってるここ(17時ぐらいから)なんですよね。どう思います?とか聞いてきて本当に自分の都合しか考えてないなと思って...

    • 2
    • 28
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:34:54

    >>18
    ですよね。
    都合よく使われてますよね。
    もう1人のパートさんも同じことを言ってます。
    辞めるのは辞めたいのですが次が見つからなくて...早く辞めたいです。

    • 1
    • 29
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:35:50

    >>23
    ですよね。
    探します。辞める時にはっきり言って辞めたいです笑

    • 1
    • 30
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:37:58

    >>19
    本当ですよね。
    学生さんも稼げなかったら困りますよね...
    居酒屋とかでたまに今日は暇だからって1時間ぐらい帰るのが早くなるならラッキー!ですけど頻繁は困ります。

    • 0
    • 31
    • 名無しさん
    • 24/03/02 18:41:18

    >>26
    同じです。
    地味にストレスです。
    逆に忙しい時は断りもなしに平気で21時になったり使われてるなぁー...と思います。
    しかも夜も昼も同じ時給なので損した気分になります。

    • 2
    • 34
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:00:18

    >>32
    今度面談があるので言ってみる。
    そこでどんな反応するのかは分からないけど、我慢できなかったら次見つけてなくてももう辞めようと思う。
    でもこの間4時間は働いてますよね。みたいなこと言ってたから4時間で充分だと思ってると思う。

    • 1
    • 35
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:01:19

    >>33
    この間もう1人のパートさんが急に休みにされてそれを言ってました。
    言わないけどあり得ない。もう辞めたいと言ってました。

    • 2
    • 36
    • 名無しさん
    • 24/03/02 21:02:07

    良い勉強になったと思います。
    次からは面接の段階からきちんと確認して、ちゃんとした会社に勤めたいと思います。

    • 0
    • 40
    • 名無しさん
    • 24/03/03 20:23:36

    >>37
    それは腹立ちますね!聞いてるだけでもイライラします!笑
    やっぱりきちんとした企業で働くに限りますね。
    私も二度とごめんです。
    私も転職できるように頑張ります。

    ちなみに辞める時に全部不満言いましたか?

    • 0
    • 41
    • 名無しさん
    • 24/03/03 20:25:13

    >>38
    安定してません。最初は交通費含めて7万ぐらいだったのに今月は更に減らされて6万いかないぐらい。多分今月も6万いかないかも。
    もう辞めます笑

    • 0
    • 42
    • 名無しさん
    • 24/03/03 20:26:13

    >>39
    次見つけて早く辞めます!笑
    求人検索ばっかりしてます笑

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ