ことわざで本当に納得するものをひとつだけ書いてみて! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 695件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/29 14:55:11

    因果報応 リアルにみてる

    • 8
    • 24/02/29 15:01:39

    急がば回れ。

    せっかちだから自分に言い聞かせてる。

    • 6
    • 53
    • 行方不明の餅
    • 24/02/29 15:02:40

    豚に真珠

    • 2
    • 54
    • はんぺん鍋
    • 24/02/29 15:07:14

    人の振り見て我が振り直せ

    • 14
    • 55
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/29 15:09:57

    ない袖は振れぬ。

    ないものが増えてきた。

    • 9
    • 56
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/29 15:11:38

    十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人

    お子さんが小学生の頃スポーツで活躍して有名になり、鼻高々だった知人のママさん。チームではキャプテン、他の子をバカにしたり下手くそだな!と言っていた。
    中学では伸び悩んだがまだなんとか活躍していた。
    強豪の高校へ入ったことを自慢していたが、子供がレベルの高さについていけず、学校から逃げだして行方不明騒ぎ、そののち退部。

    二十歳すぎた今はどうしてるかすら知らない

    • 10
    • 24/02/29 15:12:47

    灯台下暗し

    • 9
    • 58
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/29 15:15:27

    >>56
    これいる!笑
    こんなピッタリな言葉があるのか
    知らなかった

    • 2
    • 24/02/29 15:23:44

    かわいい子には旅をさせよ

    • 5
    • 60
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/29 15:26:33

    口は災いのもと

    余計なことは言わない。いつも自分に言い聞かせてる

    • 23
    • 24/02/29 15:29:26

    情けは人の為ならずw

    • 4
    • 24/02/29 15:30:14

    情けは人の為ならず

    • 1
    • 63

    ぴよぴよ

    • 64

    ぴよぴよ

    • 65

    ぴよぴよ

    • 24/02/29 15:39:17

    >>1です 
    >>48さんの言う通りだよ
    ありがとう

    なんか変な解釈する人がいてびっくり

    • 7
    • 24/02/29 15:39:44

    隣の芝生は青く見える

    • 12
    • 68
    • しいたけ鍋
    • 24/02/29 15:41:13

    >>66
    >>47は相当性格がネジ曲がってるんだろうね
    それか夫のことが大嫌いとか笑

    • 4
    • 69
    • ほうとう鍋
    • 24/02/29 15:45:54

    >>47
    間違った推測でそこまで自信たっぷりでいられるて凄いね
    あなたみたいな人には
    天を仰ぎてツバを吐く
    がぴったり
    自分自信への戒めとしては、人のふりみて我がふり直せかな

    • 6
    • 70
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/29 15:51:39

    豚に真珠

    • 0
    • 24/02/29 15:58:47

    >>47常夜鍋は目茶苦茶ブーメラン状態じゃん
    他人のコメントをそういうマイナスな解釈しかできないから、批判コメだらけねフルボッコ笑

    • 2
    • 24/02/29 16:01:16

    >>71
    >47の常夜鍋の流れをみて

    本当「情けは人の為ならず」だなと納得した笑
    素直に解釈して「素敵な旦那さんだね」ってコメントしたら「ありがとう」って気持ち良いコメントがかえってきただろうに笑

    • 5
    • 73
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/29 16:02:22

    捕らぬ狸の皮算用

    • 6
    • 74
    • ほうとう鍋
    • 24/02/29 16:04:47

    ブタもおだてりゃ木に登る

    最近こういう政治家おおくない?

    • 3
    • 75
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/29 16:06:01

    一期一会

    • 4
    • 76
    • なんこつ鍋
    • 24/02/29 16:18:15

    二兎を追うものは一兎をも得ず

    欲張っちゃダメよ〜

    • 6
    • 24/02/29 16:20:25

    馬の耳に念仏
    いくら言っても駄目な人、通じない人いる

    • 6
    • 24/02/29 16:22:21

    >>66
    いい旦那さんで良かった!
    うちの夫もそんな感じ。

    でもごめんなさい。私も>>47さんと同じ解釈だったよ。
    口は禍の元、人を呪わば穴二つ・・・
    気を付けます。

    • 2
    • 79
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/29 16:24:01

    >>71
    でもさ>>1ってママスタっぽくないよね
    夫にぴったりも違和感
    後から都合のいいコメ選んでる可能性もあるし
    常夜鍋のように解釈するのもちょっとわかる

    • 3
    • 80
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/29 16:24:16

    親の因果が子に報い

    私が何したってんだ (‘ᾥ’ )ど畜生!

    • 4
    • 81
    • しいたけ鍋
    • 24/02/29 16:26:33

    >>78
    >>79
    あなたたちは
    (ことわざではないけど、)
    色眼鏡でみるのをやめて
    「虚心坦懐」の心でいられるといいね

    • 2
    • 24/02/29 16:29:35

    >>79
    ママスタっぽくないって何?笑
    夫は人格者で(かつ高学歴で高収入)とかママスタあるあるじゃん

    • 1
    • 83
    • しいたけ鍋
    • 24/02/29 16:31:25

    >>79
    まあ、否定的な意味なら
    夫に言ってやりたいとか
    夫にこの諺を投げつけたいとか
    になるんじゃない?

    私は「ぴったり」って表現が良い意味で言ってるんだろうなって感じたわ

    • 2
    • 24/02/29 16:32:55

    金持ち喧嘩せずかな。
    この流れでいうのもなんだけどw

    • 7
    • 85

    ぴよぴよ

    • 86
    • わらび餅鍋
    • 24/02/29 16:43:59

    鬼嫁の目にも涙

    • 0
    • 24/02/29 16:44:38

    >>81 >>83  
    >>78だけど、
    「ぴったり」って嫌味かと思ってしまったよ。
    さっき職場で人の愚痴をさんざん聞いた後だから心がすさんでるのかな(泣)
    「虚心坦懐」ほんとそうだね!ありがとう。

    • 2
    • 88
    • ほうとう鍋
    • 24/02/29 16:45:00

    >>84
    成金はケンカするよね

    • 1
    • 24/02/29 16:45:18

    焼肉定食

    • 3
    • 24/02/29 16:46:18

    四面楚歌

    • 0
    • 24/02/29 16:46:59

    >>56

    これ意地悪だね

    • 2
    • 92
    • しいたけ鍋
    • 24/02/29 16:48:32

    一期一会

    • 5
    • 93
    • ほうとう鍋
    • 24/02/29 16:48:52

    >>87
    虚心坦懐なれば心眼自ずから開く


    だね

    • 3
    • 24/02/29 16:50:45

    >>56
    該当する年齢は違うけど

    ホリエモンってこんな感じ
    高校時代なんて神童レベルだったらしいけど
    年齢重ねるごとに凡人→凡人以下になってる気がする

    • 2
    • 24/02/29 16:56:34

    君子危うきに近寄らず

    ママスタにぴったりだと思ったよ
    変な人がいるところには近寄らないほうがいいよ
    感化されて自分も変な人になるからね

    • 10
    • 24/02/29 17:26:12

    嘘つきは泥棒の始まり
    小姑のことだ

    • 3
    • 24/02/29 17:30:35

    因果応報

    • 6
    • 98
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/29 17:39:09

    この親にしてこの子あり

    • 8
    • 99
    • タッカンマリ
    • 24/02/29 17:47:35

    亭主元気で留守がいい!
    まさにこれだよね。

    • 9
    • 100
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/29 17:48:54

    最近ママスタに変な解釈する人がいるよね
    勝手な思い込みで解釈して騒ぐ人

    • 2
51件~100件 (全 695件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ