面接で好感触だったのに

  • なんでも
  • 餃子鍋
  • 24/02/26 13:41:51

落ちたことある?この間パートの面接を受けたんだけど、面接時間は終了予定時刻をオーバー、ゆくゆくはパートから社員になる意向はあるか、いつから働けるかなど聞かれ、金融事務経験があるんだけど、今、社内で株に関する手続きをやっている人が1人しかいないから入社したら手伝って欲しいまで言われたんだけど、
26日中に合格者のみ連絡があるはずが連絡が無い。大体午前中にあるよね?
応募者が多いと面接官は言っていたからあまり
期待はしていなかったけど、ほぼ採用と決まっていないなら思わせぶりなことは言わないで欲しかった。こういうことはよくあるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/26 13:51:33

    あるある。
    逆に、これはダメだったな…と思ったのに採用されたり。
    分からないよね。

    うちの会社は午前中は通常業務でバタバタしてるから、
    午後落ち着いたら頃に採用連絡してるみたいだよ。

    • 3
    • 24/02/26 13:53:58

    >>1
    やっぱり面接ではわからないかー、今のパート先は面接時にほぼ採用みたいなことを言われて採用だったんだけど、採用って言葉が無い限りはわからないよね。

    • 1
    • 3
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/26 13:55:00

    枠が小さいのに応募者が多い場合は余計に質問したりするよ。
    他の応募者と比較する情報は多ければ多いほどいいからね。
    とりあえず今日1日待ってみたら?

    • 3
    • 4
    • おでん鍋
    • 24/02/26 13:58:26

    ある。エージェント通して応募した時は、担当の人事は採用したがってかなりおしてくれてたみたいだけど、上司の許可がおりなかったと言われた事がある

    • 1
    • 24/02/26 13:59:55

    >>3
    そうなんだね。たぶん採用人数は1人で応募者は下手したら10人以上?ではないかと思ってる。かなり厳しいよね。

    • 0
    • 24/02/26 14:00:51

    >>4
    決定権が面接官だけとは限らないもんね。

    • 0
    • 7
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/26 14:02:26

    どの辺が思わせぶりに感じたの?みんなに聞く質問要項だと思う

    • 6
    • 8
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/26 14:02:43

    >>5

    もうお昼休みも終わったはず…。
    自分から電話して、面接結果がどうだったか聞いてみては('_'?)

    • 0
    • 24/02/26 14:06:11

    >>8
    いや非常識だろ

    • 13
    • 24/02/26 14:07:49

    >>7
    入社後の具体的な話をされた辺りかな。その業務をやっている人が1人しかいなくて、辞めた場合はどうしようと思っていたので、とか。でも皆に言ってるんだね。

    • 1
    • 24/02/26 14:08:22

    >>8
    不合格の場合は連絡しないと言われてるんだ。

    • 1
    • 12
    • ふなばし鍋
    • 24/02/26 14:08:57

    面接官と人事で話し合うからそう言うこともあるでしょ。

    • 1
    • 13
    • ふなばし鍋
    • 24/02/26 17:23:39

    私もあったよー!

    「制服はMサイズでいいですか?1週間くらいで用意できますので」とか、
    「自転車置場は裏口にあるので、今日の帰りに見ていってください」とか言われて、採用されたと思ってたけど、数日後に履歴書が郵送で戻ってきた。

    • 8
    • 14
    • おろしポン酢
    • 24/02/26 17:29:28

    パートだからねー。
    経験者はあまりに出来過ぎてもって理由で落とされることはあるよ。

    >株に関する手続きをやっている人が1人しかいないから

    この1人しかできない人に相談してストップかかったんじゃない?
    その人との相性ってものもあるだろうし。

    気にすることないよ。

    • 4
    • 15
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/26 17:31:13

    もっといい人が来たんだろうね

    • 13
    • 24/02/26 17:32:49

    たまにあるよね。
    私も連絡は明日の17時頃で良いですか?て聞かれたのにかかってこなかったとある

    • 0
    • 17
    • おろしポン酢
    • 24/02/26 17:40:22

    まだわからないよ。
    私も採用ならこの日に連絡しますって日にかかって来なくて落ちたかなと思ってたら翌日に、面接が予定より長引いてってかかってきたことあるよ。

    • 0
    • 18
    • やまもも鍋
    • 24/02/26 20:15:38

    かかって来なかったかな?

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 24/02/26 21:48:30

    >>14
    経験は長かったけどブランクあるし、出来過ぎることはないんだよね。

    • 0
    • 24/02/26 21:49:14

    >>18
    かかってこなかった。次がんばります!

    • 2
    • 24/02/26 21:50:57

    >>13
    えー、そこまで言われたら採用だと思うよね。確定じゃないならそういうの言わないで欲しいね。

    • 0
    • 24/02/26 21:52:55

    >>15
    たぶんこれだと思う。面接は先週だったんだけど、今週は面接で埋まってると言ってたから。

    • 0
    • 24
    • なんこつ鍋
    • 24/02/26 21:56:09

    私もありました。本部の面接官は好感触だったけど、現場の一緒に働く人たちが小さい子がいる人はダメだって。子なしの主婦さんが採用されたって。

    • 2
    • 25
    • 鶏つみれ鍋
    • 24/02/26 22:02:22

    主みたいなケースは無し。
    即決が多かったもしくは翌日に連絡。からの次週からとか。返事が遅かった事はまずないな

    • 1
    • 24/02/26 22:13:55

    >>25
    私も今のパート先は面接時にほぼ採用と言われた。今回のところは私は先週面接だったんだけど、応募者が多くてその週は面接で埋まってると言われ(その前の週も面接だったのかな?)26日に合格者のみ連絡しますと言われたんだよね。欠員による募集らしいから、たぶん10人以上の応募者の中で採用1人。厳しいよね。

    • 1
    • 27
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/26 22:16:30

    主の後に面接した人が採用されたって可能性もあるよね

    • 7
    • 24/02/26 22:18:44

    私落ちたことない。断る側だったわ。すぐ連絡くるよね。

    • 1
    • 29
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/26 22:18:57

    主よりもっと優良が来ちゃったのかもね
    残念だったね
    次よ次!

    • 6
    • 24/02/26 22:22:14

    何の面接の後にもっと良い人が現れたとか?

    • 2
    • 31
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/26 22:22:24

    あるあるなんじゃない?

    私も制服と靴を試着して、具体的な勤務開始日と来月のシフトこれでいいか?と聞かれて、本契約の日時決めて、必要書類の準備するよう指示された
    で、本契約前日の夜9時くらいにメールで不採用の連絡来たことあるわ
    前日夜だよ?メールだよ?気づかなければ翌朝行ってたよ?

    幸い必要書類は次に受けた所で採用されて使えたけどね

    • 5
    • 32
    • いかなご鍋
    • 24/02/26 22:23:41

    よくある

    • 3
    • 24/02/26 22:24:47

    >>28
    落ちたことないってすごいね。倍率高いところでも採用される?能力高いんだろうな。

    • 0
    • 24/02/26 22:26:57

    >>31
    そこまで具体的な話をされて不採用なんだ、あるあるなのかな?確定してから言って欲しいと思うよね。

    • 0
    • 35
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/26 22:28:31

    全員に同じこと言ってると思うよ

    • 9
    • 36
    • おろしぽん酢
    • 24/02/26 22:29:07

    ない。
    単に主が勝手に受かったと思い込んだだけの話なのではないでしょうか(?
    良い人材が優先され即日決まったんだと思いますが…。

    • 7
    • 37

    ぴよぴよ

    • 24/02/26 22:30:32

    >>29
    そうだよね。自分は慎重派だから、自分が面接官なら確定してない状況で期待持たせるような言い方しないのにと思ったわ。でも数多い面接者に対してそこまで考えないかもね。次頑張ります。

    • 0
    • 39
    • 思い出し怒り
    • 24/02/26 22:31:27

    あったあった!
    会社の福利厚生について説明したり
    制服着て通勤してもいいからね、とか
    こういう仕事をしてもらうから、とか
    色々言われたけど、結局不採用
    しかも不採用通知とともに
    採用面接のメモ(各面接者の年齢とかこどもの年齢人数とか、不採用理由とか)が送られてきて怒り心頭

    じゃあ福利厚生の話とかいらないから
    さっさと帰宅させてくれ、無駄な時間使わせないでくれ、と思ってしまっあ

    • 5
    • 40
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/26 22:31:29

    >>33 面接合格の秘訣を伝授してもらえば?

    • 0
    • 24/02/26 22:31:45

    >>31
    それはその会社がおかしいだけ

    • 4
    • 42
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/26 22:31:50

    >>34
    あるあるではないと思うよ。
    人柄重視とかだと思います

    • 1
    • 43
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/26 22:32:41

    >>39
    これは落として正解だったね
    人事さんグッジョブ

    • 1
    • 24/02/26 22:33:43

    >>36
    受かったまでは思ってないけど、その業務をやってる人が一人しかいないんですとか、その人がやめたら誰がやるって話になってるとか、入社したら手伝って欲しいと言われたから好感触と思ったんだけどね。

    • 1
    • 24/02/26 22:41:43

    今は会社のイメージが悪くならないよう好印象で帰ってもらう面接をするから、手応えあるように感じる人が多いと思う。
    期待すると落ちたとき辛くなるから、今後は結果が出るまで信用しない方がいいよ。次に向かってがんばろー!

    • 6
    • 24/02/26 22:46:10

    あるよ。次いこ次。

    • 1
    • 47
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/26 22:49:33
    • 0
    • 24/02/26 22:58:58

    正社員しかしたことないけど
    1名募集で120人位受けて何日までにお返事しますねって言われたけど翌日には採用連絡来たよ。
    他の企業も採用の時は伝えられていた日時より早く来ることの方が多かった。

    それ過ぎて来たこともあったけど、合格者数名に断られたから採用連絡来たんだろうなって思った。
    まだチャンスはあるのかもよ?

    • 2
    • 49
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/26 23:15:52

    皆ちなみに皆筆記試験あるかないかで皆みないと。皆など世界だと皆筆記試験皆ないところは皆あるでしょ?

    皆ちなみに
    皆うちの皆ムコヨメについては
    皆筆記試験五回
    皆体力試験
    皆面接その他
    皆ある。皆服装は皆自由な皆スーツ。皆髪型は皆黒だけで皆いくつかの皆筆記試験を皆まず皆ウェブ上で皆受けてほしい。

    皆夏目漱石没年は?

    • 1
    • 50
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/26 23:24:34

    >>49皆もちろん皆裁量あるから皆心配皆ない。皆心は同じだ。安心せよ。

    皆環境アセスメント政策について3000字で
    皆記述せよ。

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ