大学って何で決めた?

  • なんでも
  • だし巻き卵鍋
  • 24/02/24 16:33:22

うちは学びたい事がある学部で決めたから
A大学の〇〇学部、B大学の〇〇学部
C大学の〇〇学部をみたいな感じで受けたんだけど
知り合いの子は
A大学の〇〇学部、〇△学部、△△学部、××学部
みたいな感じで、同じ文系でも全く違う学部にしたみたいです
(ちなみに滑り止めとして無信仰なのに、A大学の仏教?神?学部まで入れてたみたい)
とりあえずA大学に入れたらそれで良いみたいで
学部とか関係ない感じ
もし希望の学科でない場合、入ってから興味ない勉強って辛くないのかな?
皆さんは、どう決めましたか?

  • 1. 学部 16 票
  • 2. 大学 5 票
  • 3. その他 6 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/24 21:07:24

    その他

    そのまま高校から上に上がった

    • 0
    • 17
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/24 17:26:49

    その他

    学科で決めたよ
    内部進学だから大学は決まってた。
    理系だったんだけど、理系は工学部しかなかったから学部も決まってた。

    人工知能とか学びたかったから学科は決まってたんだけど、あとは定員3名に入れるように学校内の成績が少しでも上に行けるように頑張った。
    そこがダメなら電気電子とか機械工学とか興味ない分野になるからやだなーって思ってた

    • 0
    • 24/02/24 17:23:50

    その他

    特に学びたい学部もなかったようで。
    とりあえずニッコマ以上の大学行くみたいな感じ。
    文系だから経済学部と、あとほかにも受けていたよ。
    受験日(倍率の関係など)や受験方法や手続き締切日など考慮してスケジュール組んでたよ。

    • 1
    • 24/02/24 17:12:06

    その他

    うちの下の子は行きたい地域の国公立大学で赤本見て高3夏から間に合う所

    滑り止め私大はセンター利用で合格できそうな県内と行きたい地域の大学。学部は文系でここなら良いかなぁって所。

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 5
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/24 16:47:39

    その他

    2つの大学で悩んでくじ引きした…レベルの高いほうが当たったけど無事合格した。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ