義理の母からの連絡ってありがたいよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 13:52:48

    変わらない感じがホッとする

    • 3
    • 7
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 18:31:56

    離れて暮らすようになり、忘れた頃に連絡きて、変わらない雰囲気だとちょっと元気になるんだよね。笑

    • 0
    • 12
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 18:46:42

    >>8
    離れてから私への気遣いの言葉もたまにあって、私も義理の母の気持ちが分かるようになってきました。
    一人で義父と暮らすといつ一人になるか不安とかありますし、話の内容が義父や生活の愚痴や不満でも、なぜか私達を頼ってくれてる人が一人でもいるということが、有り難く感じるようになりました。
    ちゃんと返せなくても家族として認めてくれてるみたいなとこありますよね。
    実家もね。

    • 0
    • 13
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 18:47:47

    >>10 ハハハ(笑)そういう時期もありますよね

    老いると1日1日が貴重です。

    • 0
    • 20
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 18:53:25

    >>17
    そっか。金の無心に来るような事が無いから良い関係が保てるのかな。

    • 2
    • 34
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:41:29

    >>26
    病んでるってよりは、私も年を取ったんだと思う。
    ある程度大きくなった子供を持つ親の気持ちが分かるようになってきた。

    • 0
    • 35
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:42:12

    >>33それは言い過ぎ

    • 2
    • 36
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:43:34

    >>32
    頼りがないのは良い便りってやつね。

    逆にそういうお義母様なら自由にできるけど、ある日いきなり…ってことがないかこちらが心配。

    • 0
    • 37
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:44:38

    >>31
    亡き母の代わりに、実の母みたいに支えてくれて有難いね

    • 1
    • 38
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:45:31

    >>30愛されてたんだね。

    • 1
    • 39
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:46:35

    >>29それはかなり良いお義母様だと思う。

    • 1
    • 41
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:49:55

    >>28義母さんがしっかりしてる反面、逆に実母が認知症になるパターンあるかもしれないもんね。
    あってほしくないけどね。

    • 0
    • 42
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:51:23

    >>25あちらも聞こえなさそうで話しにくくなるもんね。

    • 0
    • 44
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:53:52

    >>24嫁や息子に拒否されると孫に行くもんね。

    • 0
    • 53
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:24:10

    >>15
    ハハハ(笑)たまにはいいと思うよ!

    • 1
    • 54
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:25:35

    >>22
    ああそうか。

    まだ介護ではないけど、入退院は大変なのを知ってるよ。きっと亡くなるまで色々あるだろうな。

    • 0
    • 55
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:26:43

    >>19ラインのが圧感じない?

    • 1
    • 56
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:27:14

    >>18
    確かにね。

    • 0
    • 57
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:28:06

    >>16すごいねそれ

    • 1
    • 59
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:29:31

    >>14義父も優しいよ

    • 1
    • 60
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:31:03

    >>11
    生きてる間に恩返ししたいけど中々できてないんだよね。

    • 1
    • 62
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:32:35

    >>9義父母の気持ちが分かってくるようになると、見習わなきゃと思うもんだよね。

    • 1
    • 63
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:34:04

    >>6
    夫にしか連絡が来なくても、伝わる想いが年々変わってくるもんだよ。

    • 0
    • 64
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:35:52

    >>5距離感は大事だね。

    • 0
    • 65
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 20:36:38

    >>4そういう時期もあったよー

    • 0
    • 71
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 21:55:19

    >>68ごめん意味不明

    • 1
1件~26件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ