義理の母からの連絡ってありがたいよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 13:52:48

    変わらない感じがホッとする

    • 3
    • 2
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/15 13:56:05

    うちはもうだめ
    脳梗塞やって奇跡の復活遂げたんだけど、加齢には負けちゃってるみたいで、最近認知機能低下と妄想がひどい
    連絡ない方がこっちも平穏無事でいられる

    • 4
    • 3
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/15 13:58:18

    >>1
    私は実母が気を使う人なんで義母の方が話していて心安らぐ
    人柄にもよるんだろうけど
    私も昨年姑になったにで見習いたい

    • 1
    • 4
    • すき焼き鍋
    • 24/02/15 14:40:22

    私は嫌
    連絡してこないで欲しい

    • 11
    • 5
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/15 14:42:29

    うちはそっとしてもらえて有難いと思ってる。

    • 5
    • 6
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/15 14:45:52

    義家族との連絡は夫に任せてる
    うちはうちで連絡するし

    • 4
    • 7
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 18:31:56

    離れて暮らすようになり、忘れた頃に連絡きて、変わらない雰囲気だとちょっと元気になるんだよね。笑

    • 0
    • 24/02/15 18:36:52

    夫は主さんに感謝していると思うよ。
    なんと言っても夫の母ですからね。
    姑からの何気ない言葉、、元気?変わりない?
    嬉しいですよね。

    • 6
    • 9
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/15 18:39:04

    本当にそう思う。義父母は気遣い心遣い完璧な人。クチは出さない上、そっと渡してくれる。
    自分は見習う所ばかりだわ

    • 3
    • 24/02/15 18:41:55

    意地悪でケチで息子に言いにくいことしか電話してこない義母の連絡なんてありがたくもなんもないわ。むしろ一生なくていいわ。耳が腐るだけ

    • 5
    • 11
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/15 18:43:46

    いつも、節目のお祝い等有難いです。
    逆に貰い過ぎて申し訳ない。サッパリしていて何かにつけかっこいい人。
    いつも恩返ししたいと思ってまーっす

    • 3
    • 12
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 18:46:42

    >>8
    離れてから私への気遣いの言葉もたまにあって、私も義理の母の気持ちが分かるようになってきました。
    一人で義父と暮らすといつ一人になるか不安とかありますし、話の内容が義父や生活の愚痴や不満でも、なぜか私達を頼ってくれてる人が一人でもいるということが、有り難く感じるようになりました。
    ちゃんと返せなくても家族として認めてくれてるみたいなとこありますよね。
    実家もね。

    • 0
    • 13
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 18:47:47

    >>10 ハハハ(笑)そういう時期もありますよね

    老いると1日1日が貴重です。

    • 0
    • 14
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/15 18:48:28

    何気ない思いやりの言葉は本当にうれしい。
    夫が優しい人だから姑さんもそれなりにできた人なのでしぃうね。

    • 6
    • 24/02/15 18:48:54

    そうなんだー
    実家の母にうちの旦那に電話するよう声掛けてみるわ!

    • 7
    • 24/02/15 18:48:57

    うち実母が毒親だったから尚更で義母と仲良いよ。
    ランチも行くし買い物も行く。良い物しか買わない人。デザートなら同じ物必ず持たせてくれる。新しい車も買って頂きました。因みに義母は53才美人だよ

    • 3
    • 24/02/15 18:49:01

    そんな関係になりたかったわ。
    我が家は結婚して5年間は会ってたけど、その後20年会ったことがないわ。
    もちろん電話すらない。
    生活費の援助するようになって、どんどん嫌いになってしまった。

    • 6
    • 24/02/15 18:49:27

    義母は別に私の親でもないから怖いとか有難いとかないけども
    そもそもかかってこないし、私が用事がある時は子供らにかけさせるしなあ
    その方が喜ぶからね!

    • 1
    • 24/02/15 18:49:35

    え。ないない。電話がかかってくるたび嫌でしかない。
    LINEしてくださいって思う。

    • 0
    • 20
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 18:53:25

    >>17
    そっか。金の無心に来るような事が無いから良い関係が保てるのかな。

    • 2
    • 21
    • しゃぶしゃぶ
    • 24/02/15 18:53:41

    >>16
    そうそう
    だから執着型の男の子だけママは毒親娘と息子を結婚させると良い
    ちょろいから

    • 2
    • 24/02/15 18:55:07

    >>20
    違うよw
    今の主に介護の負担がなくてお話だけ聞く楽な立場だからそんな余裕のあることに浸り、トピなんかのんきにたてられてるんだよ

    • 2
    • 24/02/15 18:56:37

    >>15
    だね!
    父からでもいいかな?旦那に電話してあげてって言ってみよう

    • 0
    • 24/02/15 19:00:12

    義父から来月ばあさんが入院します。と娘(孫)にしてきた。迷惑しかない。実の息子から拒否されてるからと辞めて欲しい。主さんは、いい義母さんなんですね。

    • 1
    • 24/02/15 19:01:22

    LINE電話辞めて欲しい
    聞き取れないんだよね
    だから出ないわ

    • 1
    • 24/02/15 19:02:08

    >>12
    なんか病んでるの?

    • 0
    • 27

    ぴよぴよ

    • 24/02/15 19:05:02

    >>1
    うちもそう。適度な距離を保ってくれるし、変わらず安定していて落ち着く。実母の方が歳をとってわがままになり疲れる。実の親子だから遠慮しないんだろうけど。

    • 2
    • 29
    • ふなばし鍋
    • 24/02/15 19:05:20

    現在は要介護になったけど嫁いでからずーっとよくして貰っていたから問題なし!!二人で旅行にも連れて行って貰ったし楽しかった。また行けるといいなあ。
    元々、安定した収入もあり金銭的負担なんて一度もない環境に感謝。困った時は言ってきてくださいとすら思うわ。困ったら旦那と協力し合ってするよ?絶対要らないだろうけど…

    • 4
    • 30
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/15 19:06:28

    電話が来ると心臓が跳ね上がってあ、今から1時間以上つぶれる…仕事終わったばかりなのに…まだ家事も終わってない‥子供もお風呂に入れてない…またあの気を使ってるフリしてるせいでまどろっこしいマシンガントークに付き合って時々漏れる嫌味聞き流して…次の休みを抑えたいのかな…ウワッじゃあ会わなきゃか‥断らなきゃ…オエー!ストレスで吐きそう!!!!!!
    って日々だった もうないけど

    • 2
    • 31
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/15 19:10:30

    私はもう両親が他界してるからいつも気にかけて連絡くれる
    出先できれいな景色のとこがあったらラインに送ってきてくれる
    子たちが自立したら一緒に旅行行きたいなと思ってる

    • 3
    • 32
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/15 19:14:32

    主さんの義母さんみたいな人が身内にいたらな
    私の母も義母も旦那も皆「連絡ないのは元気な証拠」とか言って全く連絡して来てくれない
    心配してるから連絡すると言う行為を知らないみたいだよ。
    だから私も意地になって来てこちらから連絡しなくなったから母とは2年くらい話してない

    • 3
    • 24/02/15 19:19:46

    >>29
    嫁いだって身売り婚?奨学金払ってもらう代わりに嫁養子になったの?
    気の毒

    • 3
    • 34
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:41:29

    >>26
    病んでるってよりは、私も年を取ったんだと思う。
    ある程度大きくなった子供を持つ親の気持ちが分かるようになってきた。

    • 0
    • 35
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:42:12

    >>33それは言い過ぎ

    • 2
    • 36
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:43:34

    >>32
    頼りがないのは良い便りってやつね。

    逆にそういうお義母様なら自由にできるけど、ある日いきなり…ってことがないかこちらが心配。

    • 0
    • 37
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:44:38

    >>31
    亡き母の代わりに、実の母みたいに支えてくれて有難いね

    • 1
    • 38
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:45:31

    >>30愛されてたんだね。

    • 1
    • 39
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:46:35

    >>29それはかなり良いお義母様だと思う。

    • 1
    • 24/02/15 19:49:17

    >>32
    こういうひとは自分の人生を充実させて自立したらいいのに...

    • 0
    • 41
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:49:55

    >>28義母さんがしっかりしてる反面、逆に実母が認知症になるパターンあるかもしれないもんね。
    あってほしくないけどね。

    • 0
    • 42
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:51:23

    >>25あちらも聞こえなさそうで話しにくくなるもんね。

    • 0
    • 24/02/15 19:53:00

    わかる。
    自分の親はズケズケ言ってくるし2日連絡しなかったら元気かとか まぁうるさい。
    姑さんは適度な距離で付き合えるから楽。

    • 1
    • 44
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/15 19:53:52

    >>24嫁や息子に拒否されると孫に行くもんね。

    • 0
    • 24/02/15 19:54:17

    >>20
    お金も介護も関係ないのは大きいんじゃない?
    20年だとトータル1000万だからねwさすがに嫌いになるよー

    • 1
    • 24/02/15 19:57:12

    >>33この人なんか変やな。日本語不自由な人なのかしら、、

    • 4
    • 24/02/15 19:57:20

    有り難くない。大抵は、洗濯機やレンジなどの電化製品が壊れた、と言ってくる。家が海の近くだから塩害で壊れやすい車も錆びつく。でも義母は塩害だと気付いていない、塩害の事を知らないらしい、だから何で壊れるのか不思議がっている。もう何年そこに住んでいるんだよ!義母は、壊れたから新しい物を買ってほしい、と遠回しに言ってくる。洗濯機は2台目、テレビ1台、固定電話1台、電子レンジ1台。ふざけるな!こっちは、大学受験を控えてる子供がいるのに。お金の話で電話してくる。

    • 3
    • 48
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/15 20:01:57

    一緒に焼肉も行くしイタリアンも行くわ。
    連絡(LINE)あったら嬉しいし会話が上手だしおもしろいから好き。来週から義父母で海外旅行行くらしい。

    • 2
    • 49
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/15 20:07:02

    >>40 もちろん充実させて自立してるよ。
    だけど自分にも子育てあって、可愛くて心配な気持ちあるからたまに私の周りの人は私の事心配したり、声聞きたいなとか思わないのかな?と思う時ある

    • 0
    • 24/02/15 20:11:37

    金欲しい時しか連絡してこないから邪魔でしかない。
    縁切ったけど。

    • 5
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ