レジでモタモタ、愚痴!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/15 09:48:46

    気持ちわかる。
    それは周りへの配慮が足りないことと子供の教育によくないね。子供にレジで時間をかけて周りを待たせていいって教えてる部分もある。店員さんも困るよね。
    私は子供にさせるときは「他のお客さんが来たら待たせちゃって嫌な気分になる人もいるから、ママと交代ね。また買い物に来た時にできたらしようね」って言ってるよ。子供は納得いかないときがあったけど、わかってくれるようになった。

    • 0
    • 59
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/15 09:03:29

    年末のセルフレジで大行列してるのに兄弟でどっちがやるか揉めてるのがいた。
    「並んでるの見えませんか?」って言ったらようやく済ませて、去り際に嫌味っぽく「ご迷惑おかけしましたぁ〜」っていわれたから「ええ本当に。」って返した。めっちゃ苛ついた顔してたわ。

    • 12
    • 24/02/15 09:02:18

    こういうママって、レジ係が「後ろにお客様がお待ちですので」って声がけしたら「うちの子がせっかく自分でやってるのに!」って怒るのかな。
    クレームの電話入れてきたりしそうね。

    • 5
    • 24/02/15 09:01:16

    まあ、いるよね、こういうお母さん。

    別にテキパキしろとは思わないけど
    しつこいよって思う。

    まあ、このお母さん自体が何かしら抱えてるんだろうなって思う。

    • 2
    • 56
    • わらび餅鍋
    • 24/02/15 08:57:40

    そういう輩にはン!ン"ン"ーン!って咳払いしてやろう。

    • 0
    • 24/02/15 08:54:51

    見事なまでの子供優先の親
    その子自分勝手な人になるよー
    幼馴染みにいるけどものすごい自己中
    幼少期から死ぬまで自己中

    • 0
    • 54
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/15 08:52:37

    後ろ並んでますよ?って言おう。

    • 0
    • 53
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/15 08:49:58

    こういう周りを気にせず人って生きるの楽だろうな。

    • 0
    • 52
    • くりもち鍋
    • 24/02/15 08:48:08

    やば
    読んでるだけでイライラする

    • 7
    • 24/02/15 08:40:40

    似たような親子見たことある。
    母親は自分の世界に入っちゃって周りが見れなくなってるよね。

    • 2
    • 24/02/15 08:39:25

    人の迷惑を考えない無神経な母親だね。
    たまに大行列のセルフレジにもいるけど空気読めよと思って見てる。

    • 3
    • 49
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/15 08:35:53

    そんな親に育てられた子は
    同じように空気も状況も読まなくなるのがしんどいわ。

    • 4
    • 24/02/15 08:31:08

    私なら他のレジあけてもらえません?って言ってしまう。

    • 1
    • 47
    • あんこう鍋
    • 24/02/15 08:27:16

    私もそんな親子に遭遇したことある。宝くじ売り場で子供に選ばせたいから見せてくださいとか言って、店員さんがくじを並べたんだけど、2歳ぐらいの子供はちっとも選ばない。
    そりゃそうだ。宝くじなんて興味ないだろ。笑
    店員さんが「どれがいいかな?これ?これかな?」と言っても無言。
    散々待たせておいて親が「もうこれでいいよね。」って親が決めて宝くじ1枚買ってた。
    せめて一袋買ってあげなよ。笑

    • 2
    • 46
    • しめ(雑炊)
    • 24/02/15 08:08:51

    丁寧な暮らし系ってイラつかせるよね

    • 8
    • 24/02/15 08:06:53

    ある意味虐待よね笑
    いい子には育たない気がするー

    • 4
    • 44
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/15 07:24:54

    私ならちょっとイライラ気味に隣のレジ開けてくださいって言っちゃう。

    • 0
    • 43
    • なべやかん
    • 24/02/15 07:19:43

    >>33
    なんだ、男の子批判の釣りね。

    • 2
    • 42
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/15 07:19:39

    >>38
    同じ子持ちでも、言いたくなる時はある

    • 2
    • 41
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/15 07:18:59

    >>39
    1、2分とか時間の問題じゃなくて、その親に他人の時間を奪う権利はないのよ
    普通にモタモタなら我慢できる、でも今やらなくてもいい、何なら子供困ってるのに無理矢理やらせて無駄なことに時間とられたらイライラするわ

    • 12
    • 24/02/15 07:17:19

    「お子さん時間かかるようなら、こちら先にしてもらえます?」って声かけていいレベルでしょ

    • 10
    • 24/02/15 07:11:25

    お母さんのやり方は確かに問題あり
    別にそれで何分もロスするわけでもないのに、それだけで大行列ってそれなくても大行列だと思うしレジ足りてないよね
    ヘルプ呼ばないって人足りてないんかな

    • 0
    • 38
    • しめ(うどん)
    • 24/02/15 07:11:10

    早くしろよって行っちゃういつかのじじいみたいに

    • 2
    • 24/02/15 07:04:56

    >>27
    自分の勤務先語り不要

    • 1
    • 24/02/15 07:02:52

    >>33男の子批判ですか?

    • 9
    • 24/02/15 06:52:08

    >>23
    買わなきゃいけないものだったし、こっちは2個しかもってなかったのに。

    • 1
    • 24/02/15 06:51:26

    >>10
    イオンとか大きなスーパーじゃないですよ!
    薬局。だからセルフレジとかもない。
    近くにスタッフいないからボタン押さないとレジがあかない。

    • 0
    • 24/02/15 06:49:53

    >>13
    本当だから愚痴ってるわけですよ。
    子供は男の子。女の子まだスムーズだったのかな。

    • 2
    • 32
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/15 06:47:27

    急いでるんですけどって言っちゃう。

    • 9
    • 24/02/15 06:46:08

    >>18
    1台しか機能してなくて。
    ヘルプボタン押すとバックヤードからスタッフ飛んでくるシステム。

    • 1
    • 24/02/15 06:44:52

    >>28
    そんなタイプかもしれません。
    出来ないと説教。
    子供も出来ない!って泣き出すし。
    まだセルフレジでやるならわかるけど。。
    イオンとかみたいにそこまでたくさんレジあるわけでもなくて。

    • 1
    • 24/02/15 06:43:05

    >>18
    スーパーではなくて薬局。
    たくさんレジあるわけではないんですよね。
    ヘルプ呼ばないと他のレジがあかない店。

    • 1
    • 24/02/15 06:39:54

    子供にやらせたいお母さんいるよね。

    最近セルフレジで子供達にやらせてるお母さん隣だったけどイライラしてたのか、ちげーよ、ちゃんとやれよ、何で出来ないんだ、あーもう!ってたくさん怒ってて、やり方を覚えさせたいのかもしれないけどバカとか色々聞こえて、いい気分ではなかったから早く終わらせようって急いだ。

    • 2
    • 27
    • 行方不明の餅
    • 24/02/15 06:39:14

    呼べるヘルプがいなかったとか?
    うちのパート先、時間帯によってはワンオペさせられるよ。

    • 2
    • 26
    • ブイヤベース
    • 24/02/15 06:34:34

    暴れちゃいそう私

    • 3
    • 25
    • わらび餅鍋
    • 24/02/15 06:32:54

    >>22
    トピ分の母親なら子供に教育してる!あなた母親!?ぐらい食ってかかりそう
    多分嫌な思いにしかならない
    触れないにかぎるよこのての人

    • 1
    • 24
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/15 06:31:37

    >>15
    セルフレジでも、イライラ
    だって、セルフレジって少ない買い物で早く済ませたいから使いたい
    子供にバーコードを読み取らせ、のんびりやらせている親にイライラする
    オモチャじゃないのよ

    • 14
    • 23
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/15 06:28:40

    買うの辞めて店出るね私なら

    • 4
    • 24/02/15 06:25:56

    私ならそれとなく「あー、すみません、ほんま急いでるんで」って言う。

    • 0
    • 24/02/15 06:24:10

    >>14
    非常識な人ってこんな感じに他責的
    なんでも周りが言って教えてくれて当たり前だと怒ってるんだよね
    非常識バカなんて言ったところで逆ギレしかしないよ

    • 3
    • 24/02/15 06:22:40

    >>13
    計算もできない子供だけで買い物に来させる親とか不思議な親結構いるわよ

    • 4
    • 24/02/15 05:59:57

    横ですが
    ピザ屋のぱーとしてるとき
    忙しい時に小さい子に注文させるのがイライラしてたなー

    • 2
    • 18
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/15 05:56:19

    アホだね。
    でもそんなこと続くなら他のレジ行くよ。

    • 0
    • 17
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/15 05:52:19

    主さんお疲れ様。
    自分の子育てだけが正しいと思ってる人じゃない?プラスば○だよ。

    • 2
    • 16
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/15 05:41:56

    >>15
    何度か遭遇したけど、それも混んでる時にやられるとイライラするよ。空いてる時なら何とも思わないけど。

    • 9
    • 15
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/15 05:35:23

    有人レジでそれはイライラ要因だわ。台数あるセルフレジでやるぶんには構わないけど

    • 1
    • 14
    • ナーベーラー
    • 24/02/15 05:32:46

    並んでるとレジの人も凄いプレッシャー感じるから、ヘルプ呼べない状況だったかもしれないね。
    その1分2分が待てないほど余裕無いなら、主ももう少し早めに動く努力は必要だと思う。
    急ぎなら「すみません、後ろたくさん並んでいますし私も急いでいるので、そういうのは並んでないときにお願いできますか?」って声かけたら良いのに。
    いや、イライラするのはわかるけどさ。

    • 0
    • 13
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/15 03:38:39

    これほんとの話??

    長い事レジのパートしてたけど、そんな親一度も見た事ないよ。
    子供がお菓子とか持ってたら「ピッするねー」って言って、子供に持たせたままスキャンして「偉いねー」ってテープ貼る。
    お母さんもそれをニコニコ見てありがとうございます、って言うお母さんしかいなかったよ?

    レジ混んできたら必ずサービスカウンターの人とか他の人が別のレジ開けて対応するし。

    • 3
    • 12
    • ブイヤベース
    • 24/02/15 03:20:29

    わち、そういう時はポイ活したりストレッチする

    • 0
    • 24/02/15 02:14:21

    頭悪い親を持ってこども可哀想

    • 12
51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ