子供同士のトラブル。気持ちの整理させてください

  • なんでも
  • 鍋洗うの大変(大根)
  • 24/02/09 21:10:20

初めて投稿させて頂きます。
年長の息子が昨日クラスのお友達とケンカをしてしまい今日も行くのを少し躊躇っていたのですが、本人の希望で登園させたところお昼になる前に幼稚園から呼び出されました。
昨日の今日なので嫌な予感がして迎えに行ったら、息子の髪の毛がとんでもない切られ方をされており言葉を失いました。
こめかみのやや上から斜めに、頭皮にあたるくらいハサミを深く入れないと切れないような切られ方で、息子も怖かっただろうし私も一歩間違えば目に刃が当たってかもしれないと思い怖くなり、これから卒園入学と続くのに無残な状態にされてしまって悲しい一方、ケガがなかったのだけが不幸中の幸いと安堵したりで半日経とうとする今も感情がぐちゃぐちゃです。
主人はものすごく怒っており、出るところどこまでも出て相手の両親と子供本人に相応の謝罪をさせる、幼稚園と話がついて身の安全が確保されるまで息子を登園させるなと言います。息子の安全やされたことを思えばそうすべきなのですが、息子は仲良くしているお友達とは小学校が離れてしまう子が多いため、幼稚園に行かなくていいと主人に言われて悲しそうにしています。
ひとまず土日を挟んで月曜日からどう対応していくべきか…気持ちも落ち着かず何から手をつけるべきかわたわたしています。
できれば息子には数日休んだとしても限られた残り日数楽しく幼稚園に通ってほしいです。でも息子の身の安全がもちろん絶対条件です。可能であれば謝罪して欲しいですが、相手の子の親御さんも色々癖のある人なのでそこは強く求めなくてもいいかなと私は思っています。
こういうトラブルって多いんでしょうか?今日だけでも幼稚園のお友達の乱暴なトラブルのトピックをいくつか見かけたのですが、対応に苦慮しています。どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

※これから寝かしつけで返信遅れます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • わらび餅鍋
    • 24/02/10 00:30:19

    >>36
    あらー、やっぱ昨日トピ立ててた綾ちゃんってママのお相手さんなのね。もう綾ちゃんのトピは削除されたみたいなので、Googleのキャッシュから冒頭だけ貼っとくわ。子沢山を発狂しながら叩いてたよ。


    娘に乱暴なことした子供、退園にしてほしい!

    ムカつきすぎて発狂しそう!お昼ごはん後の自由時間中に娘がピアノを弾いてたら、順番待ちしてた後ろの子沢山一家の子供に髪引っ張られたらしく、 ...

    • 0
    • 24/02/10 16:27:58

    お、綾ちゃんトピのキャッシュ残ってた。
    主コメは拾えなかったけど、トピ文だけスクショ。
    そういえばイヌだのサルだのとも騒いでたね。

    • 2
1件~2件 (全 170件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ