小学校にあがるのにママ友がいない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • ほうとう
    • 24/02/05 00:28:56

    上は高3、下は小3だけどそんなもんいなくても余裕

    • 0
    • 8
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/05 00:27:48

    うちはもう4年生だけど、ママ友いないよ。特に困ったことはない。やっていけてる。

    • 0
    • 7
    • あご出汁鍋
    • 24/02/05 00:27:39

    何の問題もないよ。分からない事は学校に。中学年以上になったら子ども本人が勝手にLINEとかで聞いてるし。支援級なら尚更、先生とは密に連絡とると思うよ。変にママ友居ない方が良いよ。

    • 0
    • 6
    • 肉団子鍋
    • 24/02/05 00:25:09

    今4年生だけどママ友居なくても全然なんとかなってる。
    うちの学校はだけど金曜日に翌週の日程貰ってきてそこに持ち物とか全部書いてあるし。

    • 0
    • 5
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/05 00:23:17

    別にキツくはないよ。必要なことはちゃんと連絡がくる。
    ママ友なんかより子供がプリント見せないとかどっかやってなくすとかの方が焦る笑

    • 0
    • 24/02/05 00:23:10

    就学時健診の時すでに群れてるママ達が沢山いて出遅れ感ハンパなかった

    アハハハw
    コレわかるなぁw

    その群れてるママもね?
    出遅れ感味わいたくないから
    必死に群れてるんだよw

    ソースは私w

    本当は面倒だから群れたくないけど
    出遅れも嫌だから群れてたw

    • 0
    • 3
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/05 00:22:58

    小学校にあがる時に引越して、ママ友なんかいなかったけど問題無かったよ。

    • 0
    • 2
    • タッカンマリ
    • 24/02/05 00:20:35

    なんとかなるさ!
    わからないことは先生に聞けばいいよ。

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ