田舎のおじいちゃんおばあちゃんってなんで子沢山にしろって言うの?

  • なんでも
  • 吹きこぼれる
  • 24/02/04 08:10:32

夫の実家は田舎なんだけど、おじいちゃんおばあちゃんの考えが古すぎて嫌になる。

うちは今赤ちゃんの息子がいて、いずれもう1人は欲しいなと思うけど、金銭面で子供に我慢を強いるのはいやだし、さまざまな経験をしてもらいたいのと学費1人1000万は貯めたいから頑張っても2人だと思ってます。

でも夫のおじいちゃんおばあちゃんは『子供3人は産みなさいよ』と言うし、昨日会った親戚からは『男の子だけなんて可哀想、あなたが将来寂しい思いするよ』『子供3人はいないとこの子のためにならないよ』『一人っ子なんて甘えん坊のわがままになるんだから』『子供3人つくって一人前よ』とか『子供少ないと家系を壊す』とか失礼なことを永遠と語られ、イライラ。

『子供3人は当たり前なんだから』と言うものだから『今の時代、子供2人が1番多いんですよ、』と言うと、それはあなたの周りだけでしょ!と逆ギレされた。

夫は4人兄妹、田舎は子沢山が褒められるし、子沢山をすすめてくるけど、本当に嫌だ。

長々となったけどただの愚痴です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/04 12:22:22

    >>177
    主さん、言葉悪すぎますよ

    • 0
    • 184

    ぴよぴよ

    • 183
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/04 12:20:29

    >>174
    確かに、読んでなかったけど、その間違い時々見るよね、、気になるのはわかる

    • 2
    • 24/02/04 12:19:24

    孫マウントしたいから

    • 0
    • 181
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/04 12:18:31

    聞いたことない
    そうなんだー
    統計データ示してあげたら?
    スマホ持ってないのかな?

    • 2
    • 24/02/04 12:12:28

    >>178
    どんどん意味のない通報したらー?

    • 1
    • 24/02/04 12:06:12

    こんなとこよりインスタグラマートピとクセが強い匿名トピに張り付いていた方がいいよ笑笑
    怖いよぉ

    • 1
    • 24/02/04 12:01:21

    >>177
    あなた、通報させていただきました。

    • 1
    • 177

    ぴよぴよ

    • 24/02/04 11:48:31

    田舎のおじいちゃんおばあちゃんって言うより主の旦那一族やその取り巻きがヤバいのでは。
    わざわざ田舎のって書くから面倒なのに絡まれるんだよ。泣いてる女性みてこれだから女はって言うおっさんにフェミが騒ぐみたいなさ。

    • 2
    • 24/02/04 11:46:24

    >>157
    言わないだけで皆一人っ子可哀想だと思ってるから。笑笑

    • 0
    • 24/02/04 11:44:45

    >失礼なことを永遠と語られ、

    永遠と ではなく、 延々と だよ。

    • 2
    • 24/02/04 11:44:27

    >>169
    ただのジジババの戯言に『言われてしまう何かがあるの』って意味不明。何でもかんでも批判したがるおばさんは去れよ

    • 0
    • 24/02/04 11:44:19

    >>154
    別に普通でしょ。
    なぜ三人子供欲しいと動揺するの?

    子供一人っ子がいいとか言われた方が動揺だわ。

    • 1
    • 171
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 11:42:28

    >>168
    芸能人なんてお金には困らないし、子供好きだったらたくさんほしいんだろうねー

    • 0
    • 170
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 11:41:45

    >>166
    え、いろんな田舎があるなーと思ってるけど。

    めちゃくちゃ怒ってるね。大変な田舎に住んでてドンマイだよ。

    • 0
    • 24/02/04 11:38:34

    何でそんなに子沢山を否定してほしいの?「私はこうやって言われて大変。辛い。ただの愚痴だから私の意見に賛同してくれる人だけコメントして」って、主もちょっとおかしいんだよ。
    言われてしまう何かがあるの。

    • 3
    • 24/02/04 11:33:43

    >>154
    ウエンツに限らずとも芸能人って昔から「子供は沢山欲しいです!」って言うもんね。
    新婚さんで「子供は一人で充分です。一人っ子希望してます。」って言う人なんていないもん。みんな理想は子供三人よ。

    • 3
    • 24/02/04 11:29:52

    一人前になるつもりもないし
    ワガママ甘えん坊に育てて、家系も壊すつもりですって私なら言い返す。
    うるせえんだよ

    • 1
    • 24/02/04 11:27:59

    >>161じゃあ、まんまお返ししますよ
    自分の環境がデフォルトだと思って書いてるんでしょ(笑)
    生活が今みたいじゃなくなった時が人間本性出やすいからねー
    特に田舎産まれ田舎育ちは外的要因を受けにくい為閉鎖的にならざるを得ないし自分が不条理な経験がないだけで恰も今の私の住んでる田舎は違いますからって…草

    • 0
    • 24/02/04 11:27:14

    都会のおじいちゃんおばあちゃんでも言ってくる人いるから個人差あるとは思うよ。旦那の祖父母両親は生まれも育ちも東京だけど産め産め言ってくる。
    まあ確かに、自分の実家がある田舎は幼稚園や保育園に空きがありまくりだからけっこう子だくさんで一人っ子は少ないかも。多い家庭は11人もいてめっちゃ元気。子どもたちも高学歴ではないけど楽しそうに暮らしてる。
    それぞれの家庭で事情が変わるんだよねー。

    • 0
    • 24/02/04 11:26:09

    田舎出身と結婚するからそうなる。

    田舎は血縁が強いし、人数は力。
    特にお年寄りには、高校出てればいいって考え方が根強い。

    でもね、その人たちがそういう考え方であること自体は否定してはいけないのよ。現にあなただって自分の常識否定されたら怒ってるでしょ?

    もうね、絶対相容れないの。だから適当に流すか近づかないかしかないのよ。

    • 3
    • 24/02/04 11:22:36

    >>154
    ウエンツ1人の意見で「3人欲しがるのが多いのか…」って影響受けすぎ笑

    • 0
    • 24/02/04 11:19:47

    >>160
    この人、人として終わってるわ。

    • 0
    • 161
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 11:19:03

    >>159
    え、もうこっちに住んで11年だけど、ママ友超えて子抜きで遊ぶ友達もたくさんいますけど?

    家族ぐるみでも遊ぶけど。

    そんなデリカシー人ない人ばかりじゃないよ、世の中。
    同じ田舎でもすべて同じって思うのは視野が狭いよ。

    • 0
    • 24/02/04 11:17:15

    はっきり言っちゃえば?
    私は義母に
    だったらお前が養子縁組でもしてヤングケアラー増やせば?ってキレてから何も言われなくなったよ

    • 1
    • 24/02/04 11:14:29

    >>157それはコロナ禍で、行事亡くなってあなたに物言う人が居ないだけか
    日頃からコミュ障でママ友居ないのでは…
    田舎に越してきてわかるけど一人っ子ママってそんな扱いだから…

    • 1
    • 24/02/04 11:13:45

    ウダウダ言ってねーでサッサと産め

    • 0
    • 157
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 11:10:44

    どこの田舎?

    私も結婚して田舎に来たけど、そんな人いないよ。
    4年間一人っ子だったけど、一度も言われたことない..

    周りは3人以上が当たり前の地域だけどさ。
    2人目産まないのー?くらいは言われたけど。

    • 4
    • 24/02/04 11:08:29

    >>154
    少子化問題があるから、結婚したくない子供いらないとか、1人でいい2人でいいって希望を公では言いづらくなってるよね。
    3人欲しいって言ってたら怒られないって政治的判断だと思うよ。

    • 1
    • 155
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 11:06:12

    言い返していいと思うよ。その人がお金くれるわけじゃないんだから。
    そういうの失礼ですよ。とかあまりに酷い場合は、デリカシーが・・・とか。もうはっきりとじゃあお金くださいとか、無責任な人にかぎってそういうこと言いますよねとか。何も言わずにしっしっと手で払うようにしてもいいだろうし

    • 2
    • 24/02/04 11:04:40

    偶然だけどワイドナショーでウエンツが「将来は子供が3人いる幸せな家庭」って言ってて3人欲しい人多いの…?ってちょっと動揺した
    産まない男性だから簡単に理想に思うのかな

    • 5
    • 24/02/04 10:55:26

    気にしなければいい。うちは、ひとりっ子で職場でも、家でも女の子ね次はって
    あんたに言われたくないわって思った。仕事もしてるし、ただでさえ熱出たら休み、早く帰ってくる日は次の子欲しがってるじいさんばあさんが見てるんだよ。
    赤ちゃんの時に見ててあげるからご飯でも食べておいでって言ったのに、1時間もしないうちに泣き止まないからどうしようとか、いざという時に見てもらえないなら
    なんでそんな人の言うように何人も産まなきゃならないの?結局次の子はできなかったけどお金だって大学まで行けたのは1人だったからで
    自分たちの計画してるようにしたらいいとおもう

    • 4
    • 152
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/04 10:53:41

    今時まだそんな事言うジジババいるの?

    今は亡くなったけど、義母のお兄さん(80代)でさえ
    子ども2人いる孫に対して、子ども2人いるならもうええなって言ってたのに。

    • 3
    • 24/02/04 10:50:18

    多分だけど、戦前の人とは話し合わないのしょうがないよ。
    昔はそうだったんだなーで深く考えずに、聞いとけばいいと思う。意味の無い事だから。

    • 2
    • 150

    ぴよぴよ

    • 24/02/04 10:36:40

    >>55
    ハッキリ言うのも大事だよ。

    主がそうやってしっかりと人生プランとして子供の人数も考えてるんだから、胸張ってハッキリきちんと、なんなら良い加減にそう言う話負担ですくらいに言って良い。というか、言うべきだよ。

    無礼には無礼で返せばいい。ハッキリ言うのは別に無礼でもないけど。

    • 4
    • 24/02/04 10:32:27

    >>51
    いやいや、その失礼な事を主に投げかけてるんだよね?
    じゃぁ今度その話題になった時サラッと聞けばいいよ。嫌味(あるけど)無いように。
    『おばあちゃんはなんで2人にしたんですか?』って。

    • 3
    • 24/02/04 10:32:04

    過疎の町で暮らしてるからとか?
    人が増えてくれないと困る切実な訴えだったりしてw

    でも主が三人産んでも、その人たちの利益にはならないけどね。
    もちろん、不利益にもならないという、完全外野、無関係無責任な人たちの言うことだからガン無視決めて大丈夫。

    生まれたらお祝いよろしくお願いしますねー

    とか言っとけ。

    • 1
    • 146
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/04 10:31:18

    子だくさん、孫たくさん自慢したいだけ。

    デリカシーとかそんな事知らない。

    • 4
    • 24/02/04 10:29:53

    そういう、デリケートな所にも口出しするのが田舎だから。その老人達も言われてきたんだろうから、それが普通だと思ってんの。
    アップデートできる人もいれば、できない人が大半なの。

    • 3
    • 24/02/04 10:29:24

    >>137
    田舎に今年99を迎えるおばあちゃんいて、成人するまでずっと同居してたけどそんなこと一度も言われたことない。
    あなたより、大正生まれのうちのばあちゃんの方が考え方が新しい気がする

    • 6
    • 24/02/04 10:29:04

    おじいちゃんおばあちゃんの考えが古すぎて


    そりゃおじいちゃんおばあちゃんだからね。
    主も数十年生きたら「はぁ?それ平成や令和の考え方ですよね?古すぎますよ。」って揶揄されるよ。寛容になれ。

    • 3
    • 24/02/04 10:28:37

    >>136
    貧乏人根性がすごい。
    醜い人間性だわ。

    • 2
    • 141
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/04 10:26:46

    旦那の祖父母が言うだけで田舎って付けなくていいんじゃい?

    • 3
    • 24/02/04 10:23:14

    >>138
    ひとりっ子ママには厳しいのに、なにこの違いw w笑かすな w

    • 3
    • 24/02/04 10:22:17

    >>137
    ジジババは消えろ

    • 0
    • 24/02/04 10:21:35

    >>131
    素敵なママだね。
    頑張って

    • 1
    • 24/02/04 10:21:17

    三人産んで一人前だから仕方ない。

    • 1
    • 24/02/04 10:19:22

    産んだからって、1人につきジジババ達が1000万ずつくれるわけじゃないしね。
    出すのは口だけ。
    無視しとけば良いよ。
    あまりにもうるさければ田舎にも行かなければ良い。

    私は義実家行ったら家事手伝えと夫に言われてたけど、行ったって何やったら良いかわからないからウロウロしてやってるフリしてるだけ。
    それで夫に怒られる。
    怒られるために義実家行くならもう行かない!と大喧嘩してから必要最低限しか行ってないよ。
    そうしたら夫も行かなくなった。

    • 5
1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ