【NHK】「京都なのに左利き直されなかったの?お母さんに」木村祐一の“差別発言”に批判殺到!

  • なんでも
  • しめ(雑炊)
  • 24/02/03 19:41:05

お笑いタレントの木村祐一が2月1日放送の朝の生活情報番組「あさイチ」(NHK)に生出演。「京都なのに左利き直さなかったの?」と発言し、炎上を招いている。

この日、番組では女優の中村ゆりが大阪放送局の森田洋平アナウンサーと冬の京都をほっこり旅。コーナー冒頭で京都のグルメに舌鼓を打つ2人の姿が放映されると、木村は「あなた京都やのに左利きのお箸なおされなかったの?お母さんに」と森田アナに向かって発言。

森田アナは一瞬、冷ややかな目を木村に向け、淡々とコーナーの内容を説明。続けて「まったくもって私、東京都中央区出身です」とキッパリ言い放った。

木村から突然飛び出した左利きを差別するかのような発言に、視聴者からは一斉に非難の声が殺到した。

「昭和時代には左利きの人が右利きに矯正させられたケースを見かけることもありましたが、さすがに令和の現在、露骨に左利きを指摘するのはありえないでしょう。もっとも京都ではいまだに食事の最中に左利きを指摘されたという人もいるようで、恐らく京都出身の木村と同じような感覚の人も多いのでしょう。表面上は冷静を保っていた森田アナですが、内心は『余計なお世話』と思っていたんじゃないでしょうか」(テレビ誌ライター)

木村は「ダウンタウン」松本人志の性的スキャンダル報道後、部屋に招き入れた女性が「そんなつもりはない」と帰ろうとしたところ、冷凍庫にあったガチガチの凍った冷凍鶏肉を投げつけた過去が掘り起こされており、ファンの反感を買ったばかり。

木村をゲストに呼んだのはタイミングが悪かったか。

https://asagei.biz/excerpt/70729?all=1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/04 10:49:50

    >>177
    そのどちらにしても、いちいち口に出して言うことじゃないけどね。

    • 1
    • 24/02/04 10:49:40

    >>143
    強制?
    それ、アウトでしょ。
    ちょっとこの人、アレじゃない?

    • 1
    • 24/02/04 10:48:16

    >>143

    しつこいよ。

    • 1
    • 24/02/04 10:47:51

    京都の人ってあからさまに態度や言動に出すから気分悪いよね。

    • 2
    • 24/02/04 10:46:30

    >>171
    変な会社。
    そんな会社は潰れるよ。

    • 4
    • 24/02/04 09:49:30

    表面綺麗な言葉使ってるだけで京都人の下品さは異常

    • 5
    • 24/02/04 09:45:56

    息子が左利きだけど直そうと思ったこともないし、そのままでいいと思った。
    もう古いよ、本当に。
    ばつ2?3?のやつに言われたくないよね

    • 9
    • 24/02/04 09:39:53

    >>166

    習字、硬筆でも左だと難しい。
    中国も直すのかな?
    箸は、、どうだろう。

    • 0
    • 177
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 09:34:59

    この人は好きじゃないけど、左利きなんてみっともないって嫌味なのか純粋に直されるものだと思っての疑問なのか分からないので何とも言えない

    • 0
    • 24/02/04 09:15:30

    >>171 ごめんなさい、ものすごく横だとわかってるんだけど、入社式後の親同伴の食事会って…!!何なのそれ、今どき普通なの??!

    • 9
    • 175
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/04 03:49:13

    左利きにまでうるさいんか京都人

    • 10
    • 24/02/04 03:12:45

    >>173
    補足
    「下品と感じる」いうのはこういう指摘を人前でズケズケしてしまうこと

    • 6
    • 24/02/04 03:05:01

    生放送でこういうことを言えてしまうところが時代感覚もそうだけど、人間性も疑われてしまうところ
    下品と感じる人もいると思う

    • 10
    • 172
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/04 02:52:51

    >>143

    エレクトーンって…
    すごい高齢なんでしょ
    もう時代が違うのよ
    多様性よ、多様性

    • 2
    • 24/02/04 02:23:47

    2年前の入社式後の食事会で親も出席だったんだけど 社長が新卒の男の子に「あんた箸の持ち方おかしいね 何で右で持たないの? お母さんに習わなかったの?」そして母親にも向かって「お母さん教えなかったの?」って言って会場凍りつかせた事があった
    思い出したらこのニュースほんと腹立つ
    母親が立って「申し訳ありません 私の躾がなっておりませんでした」って頭させげていて男の子も母親にもかわいそうだったよ
    箸を持つ手ぐらいで同期みんなの前であれはなかったな
    担任のせいでいじめに発展するパターンと同じ感じで1年で鬱になって辞めてった

    • 10
    • 24/02/04 02:19:04

    差別になるのかって言ったらそうでもなさそうだけども、じいさんだから思ったこと言っちゃったんだろうね。

    • 0
    • 24/02/04 02:10:49

    左利きか右利きかなんてあのコーナーに必要のない話。それを空気読まず進行も理解せずあほみたいに言い放ってしまうところが嫌われる所以なんだけど、本人は一生気付かないだろうね。昔から嫌いです。まったく面白くないし。

    • 8
    • 168
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/04 02:09:57

    左利きの吉高由里子にも言うのかな?

    • 4
    • 24/02/04 02:04:44

    見てないからなんともだけど、私は言われても気にならないかも。色んな家があるって思ってるから。木村さんにとっては治すのがフォーマットだったんだなってくらい。

    • 1
    • 166
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/04 02:01:04

    左利きを負に捉えるのって日本だけじゃない?知らんけど。
    アメリカに留学してた時左利きの人多くて、珍しくもないし、左利きが話題にも上がらなかった。
    左利きの矯正は日本ならではなのかな?

    • 7
    • 165
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 01:26:04

    五徳婆さんまだ暴れてる

    • 5
    • 24/02/04 01:24:04

    この人、ちっとも面白くないのになんでテレビに出てるのか謎なんですけど。
    生放送なんだし、番組に関係ない話するなよ。
    無理に治すと良くないってこと知らないんだね。人のこと批判できる人間かよ!

    • 10
    • 163
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/04 01:06:29

    これ実際に見てたけど、やっぱり炎上したか。
    左利きを馬鹿にされたことと母親へのダメ出しで森田アナ、ムッとしてたと思う。
    出身地否定して少しはスッキリしたかな。

    • 8
    • 24/02/04 01:05:40

    >>152
    強制の変換ミスは一度だけですよ

    私、馬鹿じゃないので 笑

    • 2
    • 24/02/04 01:04:20

    >>156
    たち悪いわね

    対処しときました!

    • 0
    • 24/02/04 00:59:15

    >>159
    この人トピ伸ばし用の事務局の人なんじゃね?

    • 0
    • 24/02/04 00:58:20

    >>154
    世の中が右利き用に出来てるから当たり前ですよ

    高いって書いてあるし、あなたの頭が悪いだけですね 

    • 0
    • 24/02/04 00:57:48

    私も下の子が左利きだったから、将来上司や配偶者の親とかが「左利きは親の躾が悪い」って思考だったらどうしようと思って必死に直そうとしてたな…
    でも途中からそんな必死に直さなくていいか…と思い始めて、結果食事とハサミは右で文字は左という感じになった。

    • 1
    • 24/02/04 00:57:45

    >>155
    自分のレスなんだから何回間違えたか分かるでしょ。端的に言って馬鹿なの?

    • 3
    • 156

    ぴよぴよ

    • 24/02/04 00:55:29

    >>148
    >強制じゃないから、間違えないで。

    誤変換、一度だけでしょう 
    私、頭良いので 

    遡ってあら探ししてご覧なさい 笑

    • 0
    • 24/02/04 00:54:55

    >>151
    逆に産まれた時からそれが当たり前で使いづらいって、左利きでもかなり不器用な部類なんじゃない?
    真の左利きは右利き用に体が順応するから

    • 1
    • 24/02/04 00:53:44

    >>151
    それは単にその人がいちいちうるさいだけで性格でしかないと思う

    • 0
    • 24/02/04 00:53:39

    >>143

    お箸や鉛筆どころか、スプーンもフォークも持つ前に強制して貰ったので


    五徳、強制を矯正って変換する様に矯正されたら?

    • 3
    • 24/02/04 00:52:37

    >>145
    ペットボトルの蓋開けるのも駅の改札も大変で包丁やハサミは高くて大変なのーって聞いてもないのに言う人多い
    自分で開発したらいいのにっていつも思う

    • 0
    • 24/02/04 00:52:14

    やっぱり京都人
    大っ嫌いザマス

    • 3
    • 24/02/04 00:52:09

    >>141
    真逆なんで、笑っちゃいます

    恵まれて育ったので、ここの僻み根性の人達とは違うので 

    • 0
    • 24/02/04 00:51:34

    >>143
    東京23区の開業医、なんて無名以前の物を出して来たくせに
    何ほざいてんの?笑

    左利き 矯正 でググればすぐ出てくるよ。

    強制じゃないから、間違えないで。

    • 2
    • 24/02/04 00:51:11

    >>143
    それ親が鈍感だけだっただけだろ

    • 0
    • 146
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 00:51:10

    >>127
    凄い高齢なんだろうな

    • 2
    • 24/02/04 00:50:11

    >>142
    人によるとしか。右利きでもウザイ奴いるし

    • 1
    • 24/02/04 00:49:21

    >>138
    生まれながらにして勝ち組なんだろね
    京都なんか目じゃないわ

    • 1
    • 24/02/04 00:49:15

    >>132
    脳の専門家じゃ、名無しですね

    あまりに幼いうちになんてレベル以前の寝たままの赤ちゃんのうちに治して貰ったので左利きは全く残っていないので全く問題ありません

    お箸や鉛筆どころか、スプーンもフォークも持つ前に強制して貰ったので

    親が左利きだと気付く前に医師が気付き、指導してくれたので
    名医と親に感謝です

    幼い時からエレクトーンをやっていたので、左右の脳も手足も発達していますよ

    • 0
    • 24/02/04 00:47:54

    この話とは関係ないけど左利きの人ってなんか妙に自慢げなところない?左利きだから大変なんだよーみたいなさ
    あれなんでだろ?

    • 0
    • 24/02/04 00:47:15

    五徳、悔し涙で枕を濡らす、の巻

    • 3
    • 24/02/04 00:46:44

    >>122

    多様性を語るなら、まず生まれた子の生まれつき左利きを尊重しなければ。

    他者が自分と違うことを自分と同じに矯正しようとすることに(健康被害があるような治療の必要があるものではないのに)多様性の尊重は1ミリもない。

    本人が自発的に矯正するのをダメだとは言ってないからね。多様性とは自分の意見を押し通して他人に何か強制することではない。

    • 1
    • 139

    ぴよぴよ

    • 24/02/04 00:44:15

    左利きは頭が良い。
    そして攻玉社でかなり努力もして東大合格。
    それが森田アナ。
    中央区住みうらやましい。

    • 4
    • 24/02/04 00:44:00

    >>127
    東京23区にコンプレックスあるの?

    それと、矯正な。

    • 3
    • 24/02/04 00:43:06

    >>127
    さすが足立区。

    • 1
1件~50件 (全 205件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ