バスケットゴール

  • なんでも
  • カセットコンロのガスがきれる
  • 24/02/02 19:16:51

新興分譲地に住んでいます。
一軒の家が、家の前の駐車場に、バスケットゴールを立てました。本格的な大きいやつです。
その家の方角に置いて、道路側からシュートです。車はあまり通りませんが、住民は通ります。シュートが外れた時などボールが転がってきて危なくないのでしょうか?みなさん向かい合わせで、車も停めています。
当たるかもしれないですよね、
気にならないのでしょうか。

この狭い分譲地で、バスケットをしようとどうして思うのか…ドリブル音も気になります。

注意もできません。
こんなことってあるのでしょうか。

私は非常識だと思うのですが…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/14 22:27:19

    我が家は家が建ち並ぶ前は道路に面して置いていましたが、建ち並びだすと迷惑と思い敷地内の駐車場奥に移動させました。
    近隣の道路族の奇声がうるさいことと、同じ扱いをされたくなかったので、ボール遊びは公園でさせるように子供に教え今はモニュメント扱いです。
    子供のバスケの練習でボールを使わずにシャドウシュート練習ぐらいでしか使っておらず、ボールを使う練習は室内でサイレントドリブラーなるものを購入し防振防音マットを敷き、時間帯を気にしながら練習させてます。
    本格的なのは体育館で思う存分させるようにしています。

    やっぱり空間も込みの持ち家なので、最低限の周りへの配慮は必要です。
    それが分からない人は非常識として関わりを断つべきです。自治会に相談しても改善されなければ辞めてもいいと思います。

    • 1
    • 25
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/14 22:28:43

    日本じゃ厳しいよね
    運が悪かったね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ