小学生の子供って家事の手伝いするのって当たり前?

  • なんでも
    • 205
    • ソーキそば鍋
      24/02/03 08:35:51

    小学生から受け持ちの仕事を作って家族の中で役割分担してたよ。小学生はお風呂洗い(最初は当然洗い直しだし、床や蓋は洗ってくれないから私が洗ってる)、下の子が小学生になったら上の子は洗濯物干し(今は乾燥機だけど最初は干してたから一緒にやってた)。

    家事は自分でするもので、誰かにやってもらうものじゃないという認識を子どもの頃から持ってないと、結婚してもうまくやっていけないと思う。でもやっぱり大人の仕事だと思ってるから、短時間で済むことしかやらせてない。手伝ってもらいたいというより、躾の一環だね。

    それ以外にも頼んだり気づいたりしたら(気が向いたら)やってくれるよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ