高校生  お弁当作っていますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~90件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/30 07:54:19

    現在大学だから数年前まで?
    2人いたけど高3まで作ったよー
    中学の時か忘れたけど昼休みは遊ぶからそれまでに食べるからとか言ってたような?
    お弁当無い時は今日食ってないとか言ってた気もする。
    男。

    • 0
    • 24/01/30 07:54:18

    >>32
    うあゎ、好き嫌いが多いしだってw
    バカ親子。

    • 1
    • 38
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/30 07:54:05

    娘が通う学校はみんな手作り弁当か購買らしい
    コンビニで買ったものを持ってくる人はいないらしい
    だから作ってます
    最近はスープジャーにスープとおにぎりとか。

    • 0
    • 24/01/30 07:53:33

    うちは買い行くにめんどくさいから作ってって言われる
    私が作る気ない時は買ってもらう

    • 0
    • 24/01/30 07:53:32

    あんたの作る弁当が恥ずかしいんだよ。
    子供が恥ずかしくなくて人に見られてもいいような弁当作れよ。
    スーパーで買ったパンの方が、ママの弁当よりも人に見せられるって情けなくない?
    スーパーのパンなんて恥ずかしいものよく持たせるね?www

    • 2
    • 24/01/30 07:52:53

    作っています。
    うちはコンビニ飯はあまり好きではないから。結構美味しい学食もあるけど、一緒に食べるグループの子もお弁当だから、結局作っています。たまーに学食のパンだけど、スープと果物は持参。

    • 0
    • 24/01/30 07:50:33

    学食やパンとか買えるけど毎日作ってる
    ただ男の子だし節約にはなってないなぁ

    • 1
    • 33
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/30 07:49:56

    基本は作ってる、食堂で食べたいメニューの時は300円、体調不良とかで作れない時はコンビニか購買で買うように千円渡す
    コンビニや購買ではお腹いっぱいにならないみたいよ

    • 0
    • 32
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/30 07:49:25

    学食もコンビニもあるけど、高校3年間弁当作った。
    好き嫌い多いし、学食は混むからと言っていた。
    高校3年生、1月になって授業が終わり弁当も終わり―って喜んだら、学年末試験の最終日がお弁当いるんだった。
    テスト中は弁当なしだったので、本当に最後の最後の弁当、頑張って作ったのに持たせ忘れてしまった。本人もすっかり忘れてたみたい。
    最後の最後に買い食になっちゃった。

    • 1
    • 24/01/30 07:48:06

    お弁当は週1ぐらいしか持って行かない。
    友達も学食が多いみたい。
    お弁当持って行ってる日でも学食でクレープやポテトを買ってるみたいでお金がかかる。

    • 0
    • 30
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/30 07:44:05

    旦那と交代で毎日作ってるよ。
    学校に購買あるけど、教室が4階だから1階まで買いに行くのめんどくさいみたい。
    弁当のほかにおにぎりも持たせてる。
    学校終わって塾に行って帰宅は22時だから放課後パン屋さんのパン買ってるからそこはお金渡してる。

    • 0
    • 29
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/30 07:41:24

    毎回だと体にも良くないから作るよ。お金ももったいないし。ちゃんと話してみたら?

    • 1
    • 24/01/30 07:37:11

    週1だけ私が買ってきたパンにするけど、あとは作ってる、娘は買いに行くのめんどくさいって言う。

    • 1
    • 27
    • わらび餅鍋
    • 24/01/30 07:30:38

    運動部でコンビニで済まそうなんて思ったら3000円ぐらいかかっちゃう。
    食堂もないし毎日作るしかない…

    • 1
    • 26
    • おろしポン酢
    • 24/01/30 07:20:18

    毎日作ってるよ。
    娘は、コンビニより私のお弁当が食べたいって…反抗期のくせに可愛いこと言うからw頑張ってる!
    友達付き合いとかあるもんねーうちもお弁当プラス売店でなんか買う時もあるよ、友達付き合いで。
    だけど、中学生の子にも作るならついでだしねー月に何回かを決めてみたら?

    • 2
    • 25
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/30 06:57:46

    そういうのきりがないから、作ってる。
    子供はお金のことなんて考えないから、はっきり言った方がいいよ。
    月に2回ぐらい学食いくぐらい。1回の金額も大きいしね。

    • 1
    • 24
    • あんこう鍋
    • 24/01/30 06:53:28

    それが楽しいんだろうね。
    そのうち飽きると思うけど。

    コンビニのお弁当は普段食べることないからうちはNGだな。
    買うならおにぎりは作るから足りない分買いなってするかな。
    学食ならいいけど。

    • 1
    • 24/01/30 06:47:16

    毎日作ってる
    コンビニやカフェは嫌がるから
    余裕がないなら余裕があないと伝えた方がいいよ

    • 0
    • 22
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/30 06:46:06

    毎日作ってたし、コンビニ弁当とかの方が嫌がったかも
    それでも体調悪ければコンビニとかにしたけれど

    自分の小遣いの中でやるならいいけど、コンビニで買うお金を求めてくるなら渡さない

    • 2
    • 24/01/30 06:44:41

    うちも真ん中の娘がクラスの友達に合わせてコンビニ買い弁にした時があったけど、

    学校の近くのコンビニに朝1人で寄るのが面倒くさい(一緒に電車で通ってる子を待たせるのも申し訳ない感じ)
    コンビニ弁当に飽きた

    らしくて結局弁当に戻った。
    うちは田舎で学校の近くにしか寄れるコンビニがなくて、1年生の最初の頃はコンビニに憧れがあったのかも。

    上と下もコンビニに寄るのが面倒くさいから作って、ということで作ってた。
    友達も弁当だから、学食も1人で行くのが嫌だったみたい。

    • 1
    • 20
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/30 06:40:21

    ほぼ毎日作ってる。月1か2くらいで学食行くことあるからその時はつくらない。

    • 0
    • 24/01/30 06:37:58

    うちは買いに行ったり、食堂に行くのが面倒くさいからとほぼ毎日作ってます。
    たまに友達と食堂に行く約束したときは作らなくていいので、朝ちょっとゆっくりできて嬉しいんですよね。
    でも毎日だとお金かかるし困りますけどね。

    • 1
    • 24/01/30 06:36:45

    学校で、学食や注文の弁当(550円)があるのに、お弁当

    • 0
    • 17
    • しいたけ鍋
    • 24/01/30 06:34:34

    うちは作る日と作らない日がある。
    作らない日はだいたい週に1、2回。
    700円渡してる。
    (飲み物は買い置きが自宅にある)

    • 0
    • 24/01/30 06:30:14

    うちの娘は逆に、みんな毎日お弁当だからお弁当がいいと言われて毎日毎日作ってる。食堂もあるし校内にコンビニみたいな店もあるから、たまにはそっちで買ってほしいと思ってるんだけど、仲良しグループは誰も行かないから嫌だと。お金もかかるから頻繁には困るけど、朝つらくて作る気力がない時は(ほぼ毎日だけど)買ってほしいんだけどね。

    • 5
    • 24/01/30 06:25:50

    作ってたよ。学食もある学校だったから利用してほしかったけど混むから嫌だって全然利用してくれなかった。

    • 1
    • 14
    • 塩レモン鍋
    • 24/01/30 06:23:56

    毎日作ってるよ。
    土日の部活は買って食べるって言うから、作らない。

    • 1
    • 24/01/30 06:20:21

    本人の希望で1週間をお弁当3学食2にしてる
    1年の時は学食1だった
    3年はどうなるかな

    • 1
    • 12
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/30 06:18:23

    男の子かな?高校生男子だとよく食べるからコンビニ飯だと高くつくよね。1000円内で納めたとしても月二万くらい?大打撃。
    週2くらいに我慢してもらって、お弁当持たせた方がいいよね。もしくはデザートになる分かおやつになるパンくらいにしてもらうとか。

    • 0
    • 11
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/30 06:11:21

    うちは作ってる。購買部の買い物競争に入っていけないらしい。
    たまにならいいけど、毎食コンビニは困る。
    家計に大打撃だ。

    • 3
    • 24/01/30 06:10:53

    3ヶ月前から、自分の体調が悪いから子供に学校かコンビニで買ってもらってる
    お弁当の方が安上がりなのかも
    だけど、そろそろ体調も良くなりつつあるから2月から弁当を作るよ

    • 2
    • 24/01/30 06:08:33

    全く作ってない。息子が自分でする。できなかったときは、お金を要求されるよ。

    • 0
    • 8
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/30 06:07:40

    毎日作ってる
    週に1、2回たまにお小遣い渡して自分で買って食べて良いよっていうふうにしてるよ。
    で高校卒業後専門学生にもほぼ毎日作ってる
    いちおうカップラーメンの自販機とか昼食は学校の近くの店行って食べて良いみたいだけどうちの子はあまり昼食にお金使ってなくて、周りの子もほぼ弁当持参と聞いたよ。
    たまに今日は弁当良いや!って言ってくるからたまに行くバイト代でやりくりしてる

    • 0
    • 7
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/30 06:06:17

    作れる日は作る。
    週一くらい電池切れる時があって起きられなくて買ってもらう笑
    家庭の事情があるなら、させてあげたいけどお金の余裕がないこと、買い弁したいならバイトを提案したら?
    バイト禁止なら、晩御飯を作ってもらって、時間空いたぶん主さんが働くとか。

    • 0
    • 24/01/30 06:03:48

    なんでも子供の言われるがままにする必要なないと思う。

    うちも作ってるよ。

    • 3
    • 5
    • 行方不明の餅
    • 24/01/30 06:00:55

    毎日作ってる
    たまにコンビニで買ってくれとこちらからお願いする

    • 3
    • 24/01/30 06:00:55

    高校生と大学生いるけど、家族全員分作ってるよ。
    今日も作った。
    月1くらいで買ってもらう事もあるけど。

    • 1
    • 3
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/30 05:59:45

    子供なりの付き合いもあったりするのにさ、スーパーのパンとか可哀想だよ。
    週2日だけ、とか決めて買い弁させてあげなよ。

    • 6
    • 2
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/30 05:57:11

    毎日作ってるよ。うちはコンビニや学食嫌がるので。たまには買って食べたりして欲しいわ。

    • 9
    • 1
    • なべやかん
    • 24/01/30 05:54:12

    毎日作ってるよ。
    大学生の子にも作ってる。
    買い弁しなくていいか聞いてもお弁当がいいらしい。
    今日も今から作る。

    • 2
51件~90件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ