夫が了解無しに私の両親を勝手に家に入れるなと言います。

  • 旦那・家族
  • 豚味噌鍋
  • 24/01/26 11:47:23

両親が私の家に来ることを夫が嫌がります。
そして私の両親が来る時は夫と私に事前に連絡を入れてから来るように伝えろと言われました。
どうして私の両親をそこまで嫌うのかと言うと、「義理の家族に自分がいない場所で勝手に家にあがられたくない」とのことでした。
私の両親のことを他人扱いするうえにここまで毛嫌いするなんて悲しくて仕方ありません。
酷くないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/26 13:37:03

    >>40
    貴方からしたら尊敬出来る実の両親かもしれませんが、夫からしたら貴方の両親は赤の他人です。
    しかも、夫にとっては自分を息子のように大切にしてくれるどころか、自分を産み育ててくれた両親を毛嫌いし、勝手に嫌っている女を育てた2人組ですよね?
    普通のきちんとした親はね、母親の防衛本能で義両親と接触を拒む娘にはきちんと諭したり、夫や相手の親に「うちの娘が申し訳ない」とフォローを入れたりするものなんですよ。そして、そういうことが出来るように事前に教育するもんなんです。
    そういうフォローも教育も一切出来てないダメ親なんですよ、貴方の親は。

    さて、この文章読んでムカつきました?
    貴方が実の両親を批判されてムカつくように、夫も貴方と貴方の親にムカついてるんだと思いますよ。

    • 8
    • 24/01/26 13:40:42

    因果応報ってヤツだね

    • 6
    • 24/01/26 13:46:14

    この話、主の親と義両親が入れ替わってない?
    知的は本当は…さ

    • 0
    • 56
    • すき焼き鍋
    • 24/01/26 13:47:31

    まず主が親から自立しないとね。他人のことどうこう言える立場じゃない。

    • 7
    • 24/01/26 14:01:15

    ご主人の気持ちわかります。そもそも別世帯なのでせめて事前連絡でしょう。

    • 6
    • 24/01/26 14:23:43

    全部読ませてもらったけど、産後の子どもを守りたい防衛本能とか、旦那の両親を受け付けられないから義両親には抱っこさせたくないとか、随分と自分都合でしかモノを言ってないよね。
    娘ちゃんが怪我したとか病気貰ったみたいな過去があるの?それとも旦那の実家は汚家で近付きたくないとか、そういうのあるの?なんかそういう具体的な話が無いから分からないんだけど。
    何にせよあなたは娘ちゃんを両親に会わせて好きなだけ可愛がらせてあげてるのに、旦那さんは自分の両親に娘を会わせてあげられない上に勝手に連れてったらキレられる、家族で実家に行ったら嫁は子どもを抱っこして絶対に両親に抱っこさせてくれないなんて状況なら不公平だし少なくとも自分の両親に対する態度が酷いと思うんじゃないかな。
    そんな奥さんの両親を大事に思えないのは当たり前じゃない?いくら良くしてくれても、あなたが義両親を蔑んだら旦那と嫁親の関係なんて確立出来ないよ。

    • 6
    • 24/01/26 17:27:52

    夫と立場が逆だったらどうだと言う意見もありますが、向こうの両親は分かりませんが、両親の育児は適切だと思っています。
    でも嫁と姑の関係は今回とまた話が違うと思います。
    夫は長男ですが、私の親は私と義両親の接触に大反対しています。
    親は昔から私に「嫁と義両親の因縁は男には分からないぐらい大変よ」と言っています。

    • 0
    • 60
    • ナーベーラー
    • 24/01/26 17:43:54

    >>59
    適切な育児の結果出来上がったのが主なら完全に子育て失敗しとるからな。

    • 4
    • 61
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/26 17:50:09

    低収入で家のことろくにしない夫なら残当
    平均年収あって家のこともちゃんとしてくれてるんなら話し合う価値はあると思うわ

    • 0
    • 24/01/26 18:14:44

    >>59
    自分の娘に嫁姑の悪いイメージを押し付けた上に、義家族との仲を取り持つどころか義家族や夫との仲を悪くさせるって、それは立派な親のやることではないよね。
    嫁姑問題ってどこの家庭でも多かれ少なかれあると思うけど、最初から悪いイメージを持って嫁いだら上手くいくものも上手くいかない。

    今、主さんが抱えてる問題はすべて主さんのご両親の教育の賜物。
    夫が主さんのご両親を嫌うのも、そういう人間性が嫌らしいところを嫌っているんじゃないの?

    • 4
    • 24/01/26 18:31:39

    >>59
    あなたの両親がどう思ってるかはこの際ちょっと置いといて。心底どうでも良いから。
    旦那さん家族とあなたの家族で娘さんとの交流に差が出てる事に旦那さんが納得行かないから、今旦那さんはあなたの両親を必然的に嫌ってるんでしょ?それについて酷いって言うのはまずおかしいよね。あなたの行動のせいで旦那はそう思わざるを得ないんだから。ここまで納得してくれた?大丈夫?
    それならもう旦那さんは旦那さんで両親に娘と会わせる事をあなたがある程度容認する。あなたはあなたで両親に娘を会わせる。両者会わせる日を事前に報告、連絡してお互いにお互いの実家には行かない。家には呼ばないって約束で良いんじゃないのかな?
    旦那さんにとってもあなたにとっても娘は娘だし、その親にとって孫は孫なんだから会いたいし会わせたいって気持ちは双方にあって当然だよね?

    • 5
    • 64
    • しいたけ鍋
    • 24/01/26 18:38:55

    そういう風に言われた事ないけど、うちの親が来る時は事前に旦那には言ってる。私が勝手に義親が来たら嫌だから。旦那は私がいない日狙って義親呼んで、泥棒みたいにコソッと来て形跡消してたけどね。最近はたぶん来てないと思うよ。

    • 2
    • 65
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/26 21:30:47

    あなたが義両親を嫌なのと同じように、旦那も嫌なんだよ。あなたには善良に見える自分の親も他人の物差しで見たらいやなやつなんじゃないの?
    どっちの親ともかかわらないことにすればいいんじゃない?

    • 1
    • 24/01/26 21:39:23

    主のみ読んだけど、なるべくしてなっただけだよね
    大元は主側の態度とか思惑とかてしょう
    嫁姑の関係は色々と取り沙汰されてるけど、主の親みたいに最初っから舅姑=悪って概念を娘に植え付けてる段階でとんでもない親だって分かる
    主の親は主と孫以外は要らない存在なんだろうね

    • 4
    • 24/01/26 21:39:26

    逆に主の義親が主の知らない時に来てたら嫌でしょ。

    • 0
    • 68
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/26 21:43:17

    クソ長い文章…怪しい

    釣りじゃないの?

    長女がーとか朝からおかしなトピあるけど文体が似てる。

    • 0
    • 69
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/26 22:12:14

    主さんみたいな人間を育てた時点で主さんの両親も碌な子育てしてないよ。
    目糞鼻糞だね。
    旦那さんは主さんの両親が嫌いなんじゃなくて主さんのことを毛嫌いしてるんじゃない?

    • 2
1件~17件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ