夫が了解無しに私の両親を勝手に家に入れるなと言います。

  • 旦那・家族
  • 豚味噌鍋
  • 24/01/26 11:47:23

両親が私の家に来ることを夫が嫌がります。
そして私の両親が来る時は夫と私に事前に連絡を入れてから来るように伝えろと言われました。
どうして私の両親をそこまで嫌うのかと言うと、「義理の家族に自分がいない場所で勝手に家にあがられたくない」とのことでした。
私の両親のことを他人扱いするうえにここまで毛嫌いするなんて悲しくて仕方ありません。
酷くないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/26 13:37:03

    >>40
    貴方からしたら尊敬出来る実の両親かもしれませんが、夫からしたら貴方の両親は赤の他人です。
    しかも、夫にとっては自分を息子のように大切にしてくれるどころか、自分を産み育ててくれた両親を毛嫌いし、勝手に嫌っている女を育てた2人組ですよね?
    普通のきちんとした親はね、母親の防衛本能で義両親と接触を拒む娘にはきちんと諭したり、夫や相手の親に「うちの娘が申し訳ない」とフォローを入れたりするものなんですよ。そして、そういうことが出来るように事前に教育するもんなんです。
    そういうフォローも教育も一切出来てないダメ親なんですよ、貴方の親は。

    さて、この文章読んでムカつきました?
    貴方が実の両親を批判されてムカつくように、夫も貴方と貴方の親にムカついてるんだと思いますよ。

    • 8
    • 52
    • すき焼き鍋
    • 24/01/26 13:32:36

    >>40
    後出しが酷い。
    そこまで夫の両親を嫌い、夫にも話してるなら夫も主さん両親を嫌いになるのは仕方ないよね。
    そういうことを実子の前で言うような人に育てた親って事でしょ?
    実親の家に行けばいいだけ。

    • 8
    • 51
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/26 13:28:39

    >>43
    実はこれ義妹のことを書いたトピなんです
    義妹は私たちを弟の家に呼んでくれません
    って続いたらママスタセレクトになりそうw

    • 3
    • 50
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/26 13:28:35

    旦那さんの意見としては面白いね
    家事とか掃除とか一切やってくれる旦那さんなの?

    • 0
    • 24/01/26 13:27:42

    >>40
    主がそう思ってるように夫も赤の他人だとおもってるだけじゃん。
    自分はいいけど夫はだめなの?自己中の極みだね笑

    • 5
    • 24/01/26 13:25:03

    >>46
    旦那からしたら見られたくないものもあるかもしれないから、いない間に来るよって一言言うよ。
    そうすると自分でも片付けるし、あれをこうしろああしろって旦那が私に言ってくるから、
    ああ、はいはいって言ってる

    • 0
    • 24/01/26 13:22:54

    >>40
    あのさあなたが夫の親を毛嫌いするから夫も同じことをあなたに仕返してるだけじゃない?

    • 4
    • 46
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/26 13:22:00

    >>38
    言わない。だっていない時間だし。
    嫌な顔されたことなんて一度もない。

    • 2
    • 24/01/26 13:09:12

    >>40
    あなたと旦那の立場入れ替えて考えてみたら?
    どんなに変人でも自分の親悪く言われたら嫌でしょ
    自分の親には態度悪いのに相手の親ばかり留守中に出入りしてたら嫌でしょ
    そういうことよ

    • 3
    • 44
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/26 13:09:03

    >>40
    子育ても碌にできない人の子供(夫)となんで結婚したの?
    嫌いじゃない程度の人の子供なんだ?

    • 1
    • 43
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/26 13:08:52

    釣りだね

    • 6
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • やまもも鍋
    • 24/01/26 13:05:35

    まぁ入れるなら断りは入れて欲しいよね、自分が金出してるなら。当然の気持ちかなとは思いますが。

    • 2
    • 24/01/26 13:05:08

    夫からしたら親かもしれませんが、私からしたら義両親は赤の他人です。
    家事も仕事もまともにこなせず、周囲に全て頼ってきました。
    子育ても碌にできない人です。
    子育ても碌にできないのに親になったのです(おかげで義弟妹は我儘で怠け者に育った)。
    義両親は知的障害を理由にしてますが、ただの努力不足です。
    皆から嫌われてます。
    一方私の親はしっかりしててとても優しい人です。
    皆から慕われてます。
    なぜあんな義両親がいるのか疑問です。
    私は夫のことは嫌いではないので娘を夫に抱かせたりすることはあります。
    だけど夫が義両親と一緒にいるときは抱かせません。
    義両親が娘に近づこうとするからです。
    私は義両親を人として尊敬できません。
    そして子供を守ろうとする本能が勝ってしまってどうしても義両親を受け付けません。
    そしてうちの親は夫を息子のように大切にしてくれます。
    なのに夫は私の親を毛嫌いし、粗末に扱います。
    百歩譲って私を責めるのならともかく、私の親には罪はありません。

    • 0
    • 24/01/26 13:03:55

    >>19
    な~んかズレてるなぁ
    この主の話に関しては家の掃除担当うんぬんまったく関係ない
    そこじゃないのよ、主の夫は縄張り意識が異様に強すぎるんじゃない?
    だから「俺の家」に「他人」の義家族が「俺が知らないうちに」入りこむのが死ぬほどイヤ
    ほら劣等感が強くて自分に自信の無いタイプって自分の縄張りにバカみたいにこだわるよね、主の夫はそういう小さい男なんじゃない?

    • 1
    • 24/01/26 13:01:22

    >>35
    その時も旦那に一言うでしょ?

    • 2
    • 24/01/26 12:58:53

    酷くないですか?

    聞かないと分からないの?
    そんなんだから旦那にナメられるんだよ

    • 1
    • 24/01/26 12:58:49

    私が両親のところに行ってたのも育児ストレスを発散したり、精神的に悩んでる時に実家に行って話を聞いてもらって何とか精神を保ってたからです。
    そのことを説明しても夫が分かってくれず、さらに私が出かけてる時に娘を夫に預けてたらその間に夫が自分の実家に行って娘を義母に会わせてたからです。
    しかも夫はそのことを私に黙ってました。
    それを人づてで聞き、夫に問い詰めたら「不公平じゃないか」と怒るだけで、私の産後や育児時の精神状態を理解しようとしてくれませんでした。
    夫はそれを未だに根に持ってます。
    産後の女性の気持ちを理解せず、全て真に受けてます。

    • 0
    • 35
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/26 12:57:52

    みんな随分と旦那の肩もつんだね。
    家にママ友すら勝手に呼べない生活してるの?
    びっくりだわ。

    • 3
    • 24/01/26 12:56:07

    義親のこと好きじゃないんだね。
    過去に義親が家に来た時嫌な言い方してない?
    何か買ってきてくれた時に困ると言っちゃったことない?
    旦那さんだって、自分の親に対する態度と違ったら面白くないんじゃない?

    • 1
    • 24/01/26 12:56:01

    休みの日でも夫が仕事でいない時でも夫は嫌がります。
    「◯◯日に両親が来るんだけど良い?と言ったら夫はものすごく嫌な顔をします」私が娘を両親に預けるのも嫌だと言います。
    そうなったきっかけは私が娘が生まれた時に夫の家族に触らせるのが嫌で拒絶してました。
    私は両親のところに行って育児の悩みを聞いてもらったりしてました。
    夫の両親がうちに来たり、娘を触られるのも嫌だったので、夫の両親には来ないでオーラを出してたのですが、向こうは鈍くて全く気づかなかなかったので、夫の両親が用事でうちに来たときには娘を連れて逃げ出したり、夫の両親と嫌でも会わなければならなかった時は娘を私がだっこしたままで義理親に触らせないようにしてました。
    夫は不公平だと怒りましたが、それは赤ちゃんを守ろうとする本能から来てるもので、そういった女性は多いですし(人にもよりますが)、義理親に子供を預ける人は少ないですよね?

    • 0
    • 32
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/26 12:55:18

    わー最悪そんな旦那無理。

    • 0
    • 24/01/26 12:55:14

    >>19
    家の掃除するかしないかで、家に勝手に呼んでも良い悪いが決まるってなんで?
    掃除してる人なら勝手に家に上げてもいいってこと??

    私は家=自分のテリトリーだから、例え義両親や身内であっても勝手に家に呼ばれるのは嫌だし、それって掃除云々はまったく関係ないと思う。
    親しき仲にも礼儀あり。夫婦だってそれくらいの礼儀は守らないとダメでしょ。

    • 1
    • 30
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/26 12:51:53

    >>10
    逆に義両親が主宅に連絡もなしに勝手に来たり、子供さんに何か買ってきたら旦那さんに文句言ってない?

    • 0
    • 24/01/26 12:46:52

    >>10
    あなたがダブスタじゃん

    • 1
    • 24/01/26 12:45:24

    自分がやられたら嫌なことはやらない

    • 4
    • 24/01/26 12:44:36

    旦那さん同じことやってやればいいのに。
    ここで色々言われても理解できないだろうし、身を持って体験したらわかるんじゃない?

    • 1
    • 26
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/26 12:38:04

    言いたいことはわかるんだけど、文章がちょっとね。

    • 1
    • 24/01/26 12:34:40

    外で会えばw

    • 1
    • 24
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/26 12:33:14

    >>10
    自己中すぎてドン引き
    主は子供が結婚したら家族なんだからーって押しかけるクソ姑になるだろうね

    • 2
    • 23
    • すき焼き鍋
    • 24/01/26 12:30:24

    酷くはないかな。
    自分が逆の立場なら嫌だというのもあるし、自分のお金だけで建てている家ではないから。
    どちらの家に伺う時も結婚したら事前に連絡するのと同じで結婚した以上お互いの家は住んでいる家であるという考えだから事前に言わないのはなし。
    主さんと旦那さんの気持ちが違う以上、話し合ってどうするか決めるしかないんじゃない?

    • 2
    • 24/01/26 12:29:26

    義両親に勝手に出入りされたくないから、
    自分も事前共有するかな。
    自分にとっては当たり前のマナーだと思っている。

    • 6
    • 24/01/26 12:27:21

    >>7
    いちいち話さないなぁ

    • 1
    • 24/01/26 12:26:19

    てか義両親が所詮他人だからダメと言うなら子供の友達もダメって事だよね。
    そんなのウザすぎるわ。

    • 1
    • 24/01/26 12:23:59

    酷いと思う。
    逆の立場(夫が義父母を自分の知らない間に家に入れる)が嫌なら自分もやるべきではないとの意見がチラホラあるけど、それは家の掃除を誰が担ってるかじゃない?
    家の掃除やってない人とそこを同列で考えるのはちょっと違うかなって思った。主の夫がどうかはわからないけど。
    でも、主の夫は面倒だから、くる時に今日何時に来るよってラインだけしとけば?
    ダメって言われたら、なんで?うちの親がくる事で何かあなたに迷惑かけますか?くらい言ってもいいと思う。

    • 3
    • 24/01/26 12:22:30

    そんなこと言う器の小さい男嫌だわ!

    • 4
    • 24/01/26 12:22:09

    義親を嫌なのもわかるけど、嫁の親と旦那の親ってなんか違うしそんなのでごちゃごちゃ言ってくる旦那も嫌だな。
    旦那より家にほとんどいるのは嫁のほうだし、息子の家より娘の家のほうが行きやすいみたいなの世間的にあるだろうし
    いる時に義親来られたら嫌だけどさ

    • 5
    • 24/01/26 12:21:37

    >>10
    そして娘さんのプレゼントに関してなんだけど、あなたも義母さんから貰った物を「実母は義母と違って必要な物を頼んで買ってくれてる」って、結構義母さんに対して嫌味な言い方してると思うんだけどその点気付いてる?
    旦那さんが嫌味言ってるのってあなたも多少なりとも旦那さんの両親に良い態度を取ってないからって事は無いのかな?勿論相性の問題もあると思うけど。自分も義両親との付き合い方を見直した上で、旦那さんとちゃんと話し合ったら?

    • 5
    • 24/01/26 12:20:44

    友達は、子供産まれてから数年そういう事し続けて離婚になったよ。旦那にこんな事言われた~って何度か主と同じような話を聞いたけど、やってる本人は「どうせ入れていいなら報告の有無なんて関係ないじゃんね」と言ってたけど、そのうち旦那が出ていって、話し合いも出来ず取りつく島もないまま離婚になった。義親なんて他人なんだから、他人が我が物顔で家に上がり込んでる日常が耐え難い苦痛だったんだよ。

    • 6
    • 24/01/26 12:20:22

    家の片付けや掃除を全部旦那がしてるなら嫌なのも分かるけど、うちは平日なんて私しか家事しないから勝手に上げてるよ。
    夫婦の寝室に招く訳でもなく、リビングとかなら誰でも入る場所だから嫌がる理由がわからないな。

    主のご両親は個室まで勝手に入ったりしてるの?

    • 2
    • 24/01/26 12:17:08

    >>10
    あとね、旦那さんからしたら家族では無いことは理解してあげて欲しいのね。あなたからしたら義両親も他人だし、旦那さんからしたらあなたの両親は他人だよ。あなたが家族になったのは、あくまで旦那さんとあなたが産んだ子どもであって、その親戚関係は無理に家族にならなくて良いと思うから、程よい距離感は大事だと思うよ。

    • 3
    • 24/01/26 12:13:07

    >>10
    えっと、ごめんね。あなたの両親が悪いとか、あなたが悪いとか旦那が悪いとか今そんな話は割とどうでも良いかな。
    ならまずは両親が来る時は旦那に報告するのは大事だよね。自分でも連絡無しで家に来られるの嫌なんでしょ。野菜を届けに来たとか関係無く、来る理由と来る日はお互いに伝えるのは大事だよね。

    • 8
    • 11
    • おろしポン酢
    • 24/01/26 12:10:56

    だけど両親は家で取れた野菜を持ってきてくれた時ですら勝手に来るなと怒るんです

    ↑実家近いの?
    主が取りに行けば解決

    • 7
    • 24/01/26 12:07:20

    両親を呼んだのは私です。
    両親は悪くありません。
    夫がいない時に両親を招いたのは良くなかったと反省してます。
    私も逆に立場だったらものすごく嫌です。
    だけど両親は家で取れた野菜を持ってきてくれた時ですら勝手に来るなと怒るんです。
    そして両親が娘のためにと買ってきてくれたものを夫は良く思いません。
    両親は義母とは違って私から話を聞いてるので色々と分かった上で買ってきてます。
    私は両親に感謝してます。
    なのに夫は「それなら現金でくれたらいいんじゃないの?」って嫌味を言うんです。

    • 0
    • 24/01/26 12:05:22

    あなたは義両親が家に来る時に連絡貰わないの?夫は自分の両親がいついつ来るけど良い?みたいな連絡くれないの?

    • 3
    • 8
    • おろしポン酢
    • 24/01/26 12:02:46

    酷くないよ。
    主だって義親が勝手に家に入ってきたら嫌でしょ。

    それに事前に連絡って当たり前じゃん。
    アポナシで来るような親なの?
    非常識だね。

    • 11
    • 7
    • あんこう鍋
    • 24/01/26 12:02:33

    でもさ、親が来るときって事前に予定してることがほとんどじゃない?
    ○日に来るよ!明日親に会うよ!って旦那に予定って話さないの?

    • 8
    • 6
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/26 12:00:21

    義両親が自分の居ない間に勝手に家に来られてもイヤだから、お互い家に親呼ぶときは報告して相談しましょうって約束する

    • 12
    • 5
    • わかめ鍋
    • 24/01/26 11:58:53

    旦那の親も嫌だよね
    でもまぁ旦那の立場なら、居ない時なら逆にいいけどな
    自分がいる時に義親来るほうが嫌だし

    • 3
    • 4
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/26 11:57:25

    家の掃除やら片付けやら、ほぼ旦那がしてるなら言うこと聞く。
    自分がしてるならほっとく。
    それか、もうすぐ着くよってくらいにLINEで報告だけする。

    • 1
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ