自分で作るカレーが常になにか物足りない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/23 19:08:01

    うちは肉以外全てすりおろし(人参じゃがいも玉ねぎ)。
    もちろん電動で笑。
    正直面倒だけど、料理人の旦那がその方が美味しいって言うから。
    あとはウスター少しとニンニク生姜かな。
    ルーは特に決めてない。

    • 1
    • 24/01/23 19:02:16

    うちもバーモントカレーの甘口。
    主と違うところは人参は入れなくて
    普通の玉ねぎの他にフライドオニオン入れてる。

    • 0
    • 24/01/23 18:57:58

    野菜をよく炒めて、ルーを入れてからも焦がさないようによく煮込む。余計な物入れない。

    • 0
    • 44
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/23 18:56:04

    SBの赤缶おすすめ

    • 0
    • 24/01/23 18:53:32

    >>34
    私はコンソメはいれない、ブイヨン入れるよ。

    • 0
    • 42
    • はんぺん鍋
    • 24/01/23 12:22:21

    メーカーが違うカレー粉を数種類入れる。
    砂糖とにんにく醤油少々

    • 0
    • 24/01/23 12:20:24

    ジャムおじさんがいつも言ってるように、
    食べる人のこと思いながら美味しくなーれ美味しくなーれって心を込めて作ったらほんとにいつもより美味しくなってびっくりしたらやってみて!

    • 1
    • 24/01/23 12:16:10

    魚売り場でひっそり売ってるうなぎのタレ入れてみて

    • 0
    • 24/01/23 12:14:52

    >>29
    すごいー!
    うちの人はルーはだけでも何も言わずに食べてます。牛すじとかイベリコにしたら、美味しいって言うけど。

    • 0
    • 24/01/23 12:13:37

    >>26 そんな話聞いた事ないけど、
    そのプロって、誰?

    • 0
    • 24/01/23 12:12:43

    パンサー尾形が作るカレー美味しそうだよ。
    手羽元、海鮮たっぷり入ってる。
    YouTubeにも奥さんのブログにも書いてるから見てみて。

    • 0
    • 24/01/23 12:12:29

    >>26
    気のせい、かもしれない。難しいね。
    テレビで合わすなら甘口なら甘口をとは言ってたけど、どうなのかな。

    • 0
    • 24/01/23 12:10:35

    おいしいルゥの組み合わせある?
    うちはバーモント甘口だけだったけど
    試してみたい。
    何がいいかな

    • 0
    • 24/01/23 12:09:45

    コンソメはみんな普通に入れるよね?
    塩分気にしつつもうちはキューブ3個くらい入れるんだけど

    • 0
    • 33
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/23 12:08:06

    正直書いてる水の分量入れると薄い。
    トマトとりんごとにんにくとウスターソースと赤缶カレーも入れると美味しくなる

    • 0
    • 32
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/23 12:08:03

    甘口のルウだとスパイスが足りないって聞く

    • 0
    • 24/01/23 12:07:59

    >>23
    黒糖入れてたんだよね、家の学校は

    • 0
    • 24/01/23 12:07:42

    これがオススメ。
    野菜の甘みとコクが簡単に追加出来るよ。

    • 0
    • 29
    • ブイヤベース
    • 24/01/23 12:05:57

    >>24
    その単体の調整でこれだというルーに出会えていない。チャツネとか飴色タマネギとかワインとかにんにくとか焦がし醤油とかいろいろ試したけど、ルー複数が一番私の口に合った。

    • 1
    • 24/01/23 12:02:12

    私と旦那は、私が作るカレーが1番好きだよ
    肉はその時によって変わるけど、豚バラの塊
    圧力鍋で玉ねぎとキャベツと肉を煮て
    トマト缶とかトマトとか入れて
    ルー(ジャワカレーのスパイシーブレンド)
    ナツメグ、ニンニク、コーヒー、ブイヨン、ウスターソース等を必要な時に使う。

    食べる時に、じゃがいもとか、ナスとか季節の野菜とかをあとのせ。

    • 0
    • 27
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/23 12:01:48

    私も同じー。コクが足りないんだよね…固形ルウだとあんまりだから、フレークのやつにしてカレーの日は朝から作ると美味しい気がする。
    カレーパンの中のカレーを作りたい。

    • 0
    • 24/01/23 12:01:48

    >>24
    プロでも複数混ぜる方が味は良いって言ってるけどあれもプラセボ?

    • 0
    • 24/01/23 12:01:01

    オイスターソース小さじ1とかすこーし入れるといいよ。多いと塩辛くなるから少しずつ様子見てね

    • 0
    • 24
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/23 12:00:36

    >>22
    多分気のせい。
    ルーはそれ単体で調整されてるから。

    • 0
    • 24/01/23 11:58:52

    学校のカレーが作りたい

    • 0
    • 22
    • ブイヤベース
    • 24/01/23 11:58:27

    違うメーカーのカレールーを足してみる。3社くらい混ぜると美味しくなるような気がする。気のせいかもしれないけど。

    • 0
    • 21
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/23 11:56:34

    バーモント急に物足りなくなって変えた。
    バーモントの何か変わったんだろうか?

    • 1
    • 24/01/23 11:53:30

    うちはいつも主の+瓶の桃屋のきざみにんにくをちょこっと入れる

    • 0
    • 19
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/23 11:49:38

    その内容だとウスターソースは必須かな
    あとはルー多めにすると美味しいよ

    • 0
    • 24/01/23 11:23:36

    箱レシピで作れば、美味しくなる
    余計な事はしない。ただし、具材の種類と分量は必ず守る事
    もしどうしても「ひと手間」加えたいなら、市販の「チャツネ」を足すと良いらしい(某 有名 食品メーカーの人に教えて貰った)

    あとは、カレーに限らず煮込み料理は、圧力鍋で作ると格段に美味くなるし手間要らずで出来る
    玉ねぎを飴色になるまで炒めなくても大丈夫

    よくカレーの隠し味にチョコレートを入れるって聞くけど、あれは何日も経って辛味が抜けて味がボケてるカレーに入れるといい。作りたてのカレーに入れてもあまり意味はない
    ぜんざいを作る時の塩の役目と同じ、と考えてみてね

    • 0
    • 24/01/23 11:13:10

    フォンドボーの素みたいなのを加えたらコクはでる
    牛乳はコクが出てまろやかになると思ってたら逆に水っぽくなって失敗

    • 0
    • 16
    • すき焼き鍋
    • 24/01/23 11:07:54

    玉ねぎを飴色になるまで炒める
    時間かけて煮込む
    スパイスを加える

    カレーって簡単と思われがちだけど、美味しくしようと思ったらめっちゃ手間かかるよね

    • 1
    • 15
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/23 11:07:15

    >>11
    追記
    スパイスから作ってもめちゃくちゃ簡単だからオススメです。
    普通にスーパーで買えるスパイスで出来るので

    • 0
    • 14
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/23 11:06:43

    わかる。
    私はカレー粉練って作るのが好きなんだけど毎回味付け変えるからどれが当たりかわからなくなる。メモっておけばいいんだけどね。
    旦那は美味しいっていう。

    • 0
    • 13
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/23 11:05:46

    我が家もバーモント中辛
    大量の玉ねぎをじっくり炒める
    にんにく、しょうが、ソース、ケチャップ、コーヒーで隠し味
    仕上げにクミンとターメリックを少々

    わりと美味しく出来る

    • 0
    • 12
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/23 11:05:11

    インスタントラーメンでも言われてるけど
    お水少なめ?濃くなる。笑

    • 0
    • 11
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/23 11:05:11

    お肉を炒める時にオレガノかナツメグで炒めて、いつものカレールーを溶かしたあとに、S&Bの缶のカレー粉も入れて再度ちょっと煮込むとスパイスが効いていつもと違うカレーになるよ

    私は、カレーの上に夫にはハバネロスパイスとチリパウダーを振りかけて出したりするよ

    スパイスが効いたカレーに目玉焼きか温泉卵とか添えると、具材は一緒なのにいつもと違う感じで良いと思う
    市販の簡単なスパイスを使うだけでも、結構家族も喜んでくれて作り甲斐があると思ってる

    • 0
    • 10
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/23 11:02:39

    市販のルー使ってるの?スパイスから?
    市販ルーなら「おうちでカレールー」ってのがわたしの一押し

    • 0
    • 24/01/23 11:02:11

    煮込まないと駄目だよね。
    でも、3日も煮込めないよ。
    時間と光熱費が出せない

    • 0
    • 24/01/23 10:54:33

    わかる。
    そして私も解決してない。コーヒーとかチョコレートとか入れてみたけどまだ違う。
    役に立たないコメントでごめん笑

    他の方のコメント参考にさせてもらいまーす

    • 0
    • 7
    • あさり鍋
    • 24/01/23 10:52:22

    ルーの問題もあると思うけど、私の失敗パターンだと野菜の炒めが足りない時、イマイチ。

    • 0
    • 6
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/23 10:48:49

    野菜煮るとき、ブーケガルニいれるとおいしいよ
    牛肉ならローリエとか
    あと、水のかわりにトマト缶使って作ったり、野菜煮るときにトマトピューレ使ったりするとうまみが出る気がする

    • 1
    • 24/01/23 10:47:56

    >>1
    肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、バーモンド

    • 0
    • 24/01/23 10:46:55

    具材を大きく切り過ぎてるとか?
    昔付き合ってた人がカレー作った時、具材が物凄く大きいカレーだったんだけど、作り方や材料自体は私のと同じはずなのに味気なく感じたよ。

    • 0
    • 24/01/23 10:43:45

    単純に甘口ルーで辛み(刺激)不足が原因なんじゃないの?

    • 0
    • 2
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/23 10:40:39

    わからんけどウスターソース入れるといいかも

    • 2
    • 1
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/23 10:40:37

    主のカレーなんか食べた事ないし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ