こんな時代だけど、やっぱり男性が働いて女性が家のことやるのが一番効率的だと思う。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 13:39:50

    シンプルイズザベスト、だね。

    • 5
    • 20
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:00:50

    >>12
    どんな仕事に就こうが学びは大事よ。
    なんなら、専業主婦なんて一番賢さが問われるかと。

    • 3
    • 21
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:02:49

    >>13
    こんなにみんな頑張って働いている割になぜだか貧乏になる一方という矛盾。

    • 1
    • 23
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:04:17

    >>15
    時代が変わっても人間な本質的な部分は変わらない、というか変えられないんだなーと思う。

    • 2
    • 28
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:10:31

    >>17
    「国がこうしてくれないからー」「制度がこうだからー」「給料あげてくれないとー」とか、国に依存してちゃダメよね。
    依存してたら上手く使われるだけ。そして現状は変わらないまま。

    • 1
    • 39
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:23:10

    >>25
    女性は産む。産むのは女性。
    これは変えようのない事実なんだよね。
    男女差別ではなく、単なる役割分担。
    うまくできてるなー、と。

    • 1
    • 40
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:23:51

    >>26
    ほんと、専業ってかなりのオールラウンダー。

    • 3
    • 47
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:30:49

    >>34
    特別枠はいいのよ、それで。それがスタンダードになったらやっぱりおかしくなるよね。

    • 0
    • 50
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:31:52

    >>36
    ほんとに?
    そう思い込んでる、というか思い込まされてるだけでは?

    • 3
1件~9件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ