自分が男だったらどっちと結婚したい?

  • なんでも
  • 匿名
  • 24/01/20 11:28:36

A
バリキャリとはまで行かないけど、仕事が好きでスキルアップの勉強も欠かさない妻
年収だと400~500くらい?
たまーに友人と遊びに行く程度
家事は普通にしてくれる

B
完全専業主婦、毎日ママ友と遊んだり、毎日楽しい生活を送ってる奥さん
常に専業主婦の幸せオーラ
家事はもちろんしてくれる

  • 1. A 29 票
  • 2. B 22 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/21 20:20:51

    A

    専業主婦の幸せオーラが自分には重いかな。
    成長しそうな人の方が好き。

    • 2
    • 24/01/21 20:20:47

    A選ばせたいの見え見え
    結局主のみも見たけどいつもの専業叩きしたい人でしょ?

    • 1
    • 24/01/21 20:19:15

    A

    人生のパートナーに遊んでばかりの無能は不要

    • 1
    • 24/01/21 20:16:52

    Aだって幸せいっぱいかもしれないじゃん
    Bだけが幸せいっぱいなんておかしくない?
    主の決めつけだよね

    • 2
    • 75
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/21 20:16:40

    幼稚な人しかトピ立てないママスタ

    • 0
    • 74

    ぴよぴよ

    • 73
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/21 18:43:25

    A

    毎日遊び呆けてるのは嫌だな。

    • 2
    • 24/01/21 18:43:09

    B

    自分の年収次第だろうけど、毎日幸せオーラ放ってくれてる方がいいかな。
    楽しく、幸せオーラ放ってるAだったら最強だけどさ。

    • 1
    • 71

    ぴよぴよ

    • 70
    • やまもも鍋
    • 24/01/21 18:42:03

    B

    自分に収入がかなりある前提だよね?それならなんでもしてくれそうなこっち

    • 1
    • 24/01/21 18:40:17

    B

    自分が稼ぐ旦那ならB
    勉強欠かさないと言うのは求めないかな

    • 1
    • 68
    • 菜箸の長さが揃わない
    • 24/01/21 14:55:15

    A

    AよりBの方を選ぶ理由が見つからない

    • 3
    • 24/01/21 14:54:00

    A

    バカとは話が合わなそう。
    スキルアップで日々向上心持ってる方がいい。

    • 3
    • 24/01/21 14:53:29

    >>50
    「毎日ママ友とランチする」コンテストでなら勝ち組ね
    おめでとう

    • 1
    • 24/01/21 14:48:33

    A

    「幸せ」と書いた時点でB選ばせようと作為的
    それでもBは選ばないけど

    • 2
    • 64
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/20 16:36:56

    B

    毎日遊ぶのはどうかと思うけどね

    • 1
    • 63
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/20 16:35:43

    >>13
    AはともかくBみたいな人が実在するって驚きだわ。しかも自分で言うとか。
    あんまり賢くはなさそうだね。

    • 3
    • 24/01/20 14:59:08

    A

    Bは時代遅れ
    いらない

    • 4
    • 24/01/20 14:57:48

    B

    子どもの急な病気とかで、どっちが休む?ってなるとツラいから、「キャリア目指してる働き方してる嫁」か「専業主婦」の2択だとB。
    でも、扶養内パート主婦がいい。

    • 1
    • 24/01/20 14:40:16

    A

    旦那1人で家族の生きる糧の為に働くのは酷
    一緒に稼いでくれる奥さん希望

    • 0
    • 24/01/20 14:38:51

    これ自称パラリーガル釣り師じゃん。
    あんた働いてる設定だったやろ

    • 0
    • 58
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/20 14:36:09

    >>24
    価値観の違いでしょ。
    旦那の稼ぎが良くても家にいるのが嫌とか
    働くのが好きって人もいるし
    それで幸せならいいじゃん。
    私はBの生活をしているけど、バリバリ働いている人は尊敬しているよ。

    • 0
    • 24/01/20 14:34:40

    A

    もちろん

    • 0
    • 56
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:30:51

    >>50
    自分の事をそこまで幸せと思えるのは何よりだね。私も同じで、好きな仕事が出来て支えてくれる夫がいて自分はとても幸せだと思ってるよ。

    せっかく幸せなのに「AであろうがBであろうが自分たちが望んでる形での仕事/子育てスタイルが出来ていればそれがその家庭の幸せ」と思えていないあたり、主の価値観狭くて残念だね。

    • 0
    • 55
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/20 14:15:01

    B

    幸せオーラの奥さんの方が一緒にいて癒されそう。家事もちゃんとやってくれるし。

    • 2
    • 24/01/20 14:12:06

    A

    毎日ママ友とランチとか頭の中空っぽっぽい。自立してる女性の方が話してて楽しいよ。友達やママ友と遊ぶのも、たまにだから新鮮で楽しいんだよ。

    • 3
    • 24/01/20 14:10:39

    >>52
    わかる、勉強までしてる妻は惨めで、男を立てる気ないよね

    • 0
    • 52
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/20 14:08:30

    B

    旦那曰く、妻が優雅に生活してるのを見たら俺って甲斐性あるなともっとやる気になるらしい
    奥さんがメイクもせず朝のゴミ出しとかしてるのもイヤなんだって。
    だからゴミ出しは旦那と子供の仕事。
    私が男だった場合もそう思うだろうから専業主婦を楽しんでくれる人と結婚したい。
    どんどんランチとか行ってくれた方が俺ってすごく良い旦那と思えそう

    • 1
    • 24/01/20 14:08:13

    Aの夫も同僚で多分年収1,000万円で同じだと思う
    常に忙しそうでなんだか見てて痛々しいわ

    • 0
    • 24/01/20 14:07:34

    >>49
    私の夫は年収1,000だけど、土日は料理担当してくれるし、私は毎日ママ友とランチ
    1番の勝ち組よ
    夫はキャリア官僚で官舎に住んでるから余裕で生活できるしね!

    • 0
    • 49
    • しめ(うどん)
    • 24/01/20 14:03:47

    >>26
    結局A叩きたいだけか。

    常に専業主婦の幸せオーラがあるならA叩きやめたら?子育て協力し合ってる夫婦を可哀想だなんてみっともないよ。

    • 2
    • 24/01/20 14:02:49

    B

    自分にどれくらいの稼ぎがあるかにもよるけど。
    自分の稼ぎが少ないならAが良いよね。生活していくためにも。
    あとものすごく多いならAでもいいよとは思う。
    自分の器が大きくなってるからね。働きたいならどーぞーご自由にって感じ。
    中途半端に妻を養える程度例えば年収1500万そこそこなら、専業主婦してもらって、養ってやってると思いたいかも。

    • 0
    • 24/01/20 13:57:38

    A

    ただ「スキルアップの勉強も欠かさない」としたらちょっと年収低いかな。
    単純に仕事が好きで、子育て好きだからこの程度くらいに抑えてる人とかならそれで良いけど。

    • 1
    • 24/01/20 13:57:20

    B

    私なら、家ではニコニコしていて癒されたいかも。

    • 0
    • 24/01/20 13:56:08

    >>20
    子育てが趣味って…それがメリットなの?
    専業で家にいるなら家事と育児を最優先にきちんとやるのは当然と言うか、他に何するの?って話だよね。趣味レベルの育児なんて兼業主婦どころか共働きの父親ですらできるじゃない。
    そうじゃなくて、家でモンテッソーリやってくれるとか、そういうレベルの子育てならメリットと言えるけど。

    • 0
    • 24/01/20 13:54:42

    A

    Aかな。自立してて尊敬できる女性が好き。

    • 1
    • 43
    • ナーベーラー
    • 24/01/20 13:31:25

    A

    仕事が好きで向上心もあって、友達もいて、家事も普通にしてくれるって100点 笑 Bもいいけど視野狭くて話つまらなさそう

    • 2
    • 24/01/20 13:29:13

    >>40
    そうじゃなくて実際稼いでる旦那はAみたいな奥さんは嫌いなの?って

    • 0
    • 41
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/20 13:28:14

    A

    幸せそう

    • 0
    • 24/01/20 13:26:00

    >>39
    嫌って訳じゃなくて、経済力なかったらそもそもBは無理だよねって話

    • 0
    • 24/01/20 13:25:08

    稼いでる旦那からしたらAは嫌ってこと?

    • 1
    • 24/01/20 13:20:27

    B

    自分稼げるなら絶対B
    常に機嫌がいいって凄く安心できる

    • 4
    • 24/01/20 13:13:45

    B

    いつも楽しそうにしてる奥さんの方がいい。

    • 6
    • 36
    • メガネくもる
    • 24/01/20 13:03:46

    どっちがいいと言われても、男性に聞いたら?
    確かにママスタ、キモいおっさん参加してくるけど
    まぁ、どっちの人も既婚者は旦那が幸せならそれでいいんじゃないかな
    経済的に豊かなら妻が外で働くのを嫌がる傾向は高いかも

    • 1
    • 35
    • おろしポン酢
    • 24/01/20 13:03:45

    B

    幸せな人が一番いいよ

    • 5
    • 24/01/20 13:03:31

    B

    うちの夫は転勤族だから、相手が正社員だと転勤になって子ども小さいうちから単身赴任とかなる気がするから専業主婦かパートが良いって。
    ってことで私も夫と同じ考え。

    • 2
    • 33
    • なべやかん
    • 24/01/20 13:02:34

    A

    A優良物件じゃない。

    • 2
    • 24/01/20 13:02:02

    >>26
    やらせている、可哀想、主の思い込みであって当人達の意見ではない。

    • 0
    • 24/01/20 13:00:56

    B

    子育て終わったら気楽にパートはじめてそこでも友達出来て毎日楽しそうな人がいい

    • 3
    • 24/01/20 13:00:12

    A

    専業主婦の幸せオーラなんて、実際ないよね。
    質素に節約しながら暮らしてる人ばかり

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ