子供が寝たあとなにしてる?

  • 旦那・家族
  • かしわ鍋
  • 24/01/19 06:43:15

現在年長の男の子を育てています
大体10時前には寝るようにしてます

その後、みなさん何してますか?

うちは洗濯とかテレビをのんびり見ます

旦那は30分ほどするとゲームをしに別の部屋に行きます
私はのんびり映画を見たり、お茶を飲んだりしたいなーとは思いますが…
向こうはゲームをやりたいので叶いません

旦那に伝えたら
「ストレス解消法なんだよ」といわれます

この先もずっとこんな状況なのかなーと思うと無性に寂しくなることもあります

周りの友人に聞くと
子供が寝たら完全に別々の人もいますし、晩酌を二人で楽しむ人もいます
皆さんどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/20 11:12:11

    ありがとうございます
    本当はもっと早い時間に迎えに行きたいのですが、田舎の開業医の事務職をしておりまして、仕事が終わるまでなかなか帰れない状態が続いています
    人が辞めてしまい、新しい方を探してもらっている状態ですが、なかなか田舎なので働いても見つからず…

    旦那はオンライゲームをして休みの日は起きてはいますがずっと眠いのかゴロゴロしています
    子供が遊ぼうと言っても起きません

    そういうことも嫌で夜に何時間もゲームをされるのが嫌ということもあります
    例えば週一回でもいいのでいっしょに過ごす日を作ってあとはゲームでも構わないのです
    でもそれを旦那にいったらゲームはオンラインで人数揃わないと出来ない…とか屁理屈いいます

    すみません、ここで愚痴を言うことではないですよね

    • 0
    • 24/01/19 14:26:00

    フルで働いて、育児、家事して、そんな事考える時間あるのかな?
    早く寝たい、って感じじゃない?

    • 0
    • 42
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/19 13:47:45

    うちは3歳児と0歳児だけど
    寝たらまずベビーモニターつけてお風呂。
    その後は旦那帰ってくるの待って一緒にご飯食べながら雑談してTV見てる。
    そうしてたら0歳児が起きるから、再度寝かしつけしてる最中に一緒に寝落ち。

    • 0
    • 41
    • おろしポン酢
    • 24/01/19 13:22:04

    旦那との時間より子どもとの時間を増やしてあげた方がいい気が。
    大きなお世話か。

    • 1
    • 40
    • しいたけ鍋
    • 24/01/19 13:20:40

    大体子供と一緒に寝落ち。
    たまに起きて晩酌する時もあるけど、一緒に飲もう!みたいな感じではなく、片方が呑んでて飲みたかったら飲むし、、みたいな感じ。
    旦那と同じ空間にいるけどお互いスマホ見たり好きな事やってる。

    • 0
    • 24/01/19 13:19:36

    うちは子供が寝たら絶対旦那がしようとしてくるのでどうしたもんか。寝たふりしても起こされる

    • 0
    • 38
    • おろしポン酢
    • 24/01/19 13:18:50

    アマプラみてる

    • 1
    • 24/01/19 13:18:45

    >>34
    ロリ声のおばさんいるねw

    • 0
    • 36
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/19 13:18:31

    Netflixみてセックス

    • 0
    • 35
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/19 13:15:51

    私は一緒に寝ちゃってたな。2歳くらいまでは寝かしつけてから風呂掃除したりしてたけど、ある日から一緒に寝落ちして起きられなくなった。
    それから風呂掃除は旦那担当になり、私は早朝に起きるようになった。
    旦那と一緒に過ごしたいとは思わなかったなあ。まあ仕事もしてたしへとへとだったから。

    • 0
    • 24/01/19 12:52:45

    >>32
    うちはそれじゃないけど、音声?つけてやってるからおっさんの声しか聞こえん
    後たまにめっちゃロリ声のおばさんの声
    私ゲーム苦手だから一緒に遊んでくれる仲間がいてよかったなと思ってる

    • 0
    • 33
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/19 12:47:09

    ところで主が話したい今日の出来事ってどんな内容なの?そんなに毎日話せる内容があるほど様々な出来事が起こるの?
    まさか仕事や人間関係の愚痴じゃないよね?

    • 1
    • 24/01/19 12:46:56

    私オンラインゲームのフォー◯ナイト趣味でやってるけど、時間帯が夜だからか、若い子よりお父さんが意外と多い。ここの旦那さん達もいるのかな?

    • 0
    • 24/01/19 12:46:17

    まだ夜間授乳が必要な乳児がいるから、開き直って夜中は子供のゲームを先回りして攻略して昼間に子供に教える予習してる。笑

    • 0
    • 30
    • おろしポン酢
    • 24/01/19 12:44:44

    >>19
    同じ意見。お互い干渉しすぎない事が大事だよね

    • 0
    • 29
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/19 12:38:38

    旦那がゲームしてる部屋で私もストレッチや筋トレしてる。
    辛くなったら、応援して!!と言うと

    がんばれー(私)ならできる!どんどん痩せてキレイになってるよーー!!

    と、応援させる。

    突然、ゲームしないでって言うのではなく、明日は一緒に映画みよーって、誘ってみては?

    • 0
    • 28
    • メガネくもる
    • 24/01/19 12:37:11

    保育園7時半まで…
    ほぼ子供と関わる時間ないね

    • 3
    • 27
    • 行方不明の餅
    • 24/01/19 12:33:24

    知り合いが旦那さんのゲーム(趣味)時間を否定して、自分との時間を楽しんでほしいと訴え続けたら離婚に至ったよ
    第三者から見たら、旦那さんの気持ちを受け入れずに自分の気持ちばかり主張しすぎたと思った
    旦那さんが自然と一緒に過ごしたくなる努力はしてなかったな
    そりゃ離婚されるよね

    • 2
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/19 12:21:14

    >>24
    そんなこと言い出したら旦那さんはいつ自分の趣味をすればいいの?主が満足して寝たあと??
    そりゃ休みの日も家族を放っておいてずーっと朝から晩までゲームしてるなら家族よりゲームなんだなって思うけど、子どもが寝たあとの夜の自由時間くらいしか趣味のできる時間がないのにその時間まで主が文句つけてきたら旦那さんからすれば家でもストレスしかたまらないだろうね。
    このままだとそのうちゲームは辞めても癒しを求めて外に女を作って帰ってこなくなりそう。

    • 4
    • 24/01/19 12:14:05

    コメントありがとうございます

    子供は年長なのでもう少し早く寝かせたいのですが
    保育園が7時30分まででして、そこから帰ってご飯やらお風呂やらをやっていると10時前位になってしまいます

    今日の出来事をのんびり話したいな、と思います
    でも旦那はその時間もスマホゲームしながら聞いてます
    家族との時間は30分くらいでそこからオンラインゲームするのに3時間くらいやってます
    もう何年もこの状態なので私も卑屈になり
    家族よりゲームを優先するんだな、と思うようになりました

    • 0
    • 23
    • メガネくもる
    • 24/01/19 08:49:31

    >>20
    一体何分マスクしてんの

    • 1
    • 24/01/19 08:47:06

    ゲームがストレス解消法ってことは、奥さんといて休まらないエネルギー貯まらないってことなんだと思う
    エネルギーが奥さんで満たされないからゲームとかギャンブルとか酒とかで発散してる
    うちも産後から数年夫がゲーム依存症みたいになってたけど、私の関わり方変わったら落ち着いた

    30分くらいなら旦那さんの好きにさせてもいいと思うけどな
    自分の要求押し付けてたら良くはならないと思うし、旦那さんのゲームも認めてあげたらいいんじゃない?

    • 3
    • 24/01/19 08:42:22

    年長なら9時には寝かす。
    夫婦で1時間一緒に過ごして、その日の出来事を話したりして10時に解散はどう?

    うちは夫婦でお酒は飲めないから、子供が寝たらお茶タイムをしたわ。その後私は寝て主人はゲームやネットしてた。

    • 0
    • 20
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/19 08:40:09

    シートマスクして無言で対面で、旦那がご飯食べてるの見てる

    • 0
    • 19
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/19 08:38:41

    >>17
    夜の自由時間に一緒のことをしてないとすれ違うなら世の中のほとんどの夫婦はすれ違うことになるよ。
    それに映画だって好みのジャンルじゃないと2時間近く見るのはただの苦行だよ。主と旦那さんの好きなジャンルが同じなら良いだろうけど、それまでは主が見たい映画を一緒に見ていたなら旦那さんが我慢して付き合ってくれていた可能性だってあるし。それなら「これまで自分だって我慢して見たくない映画に付き合っていたのに、自分は好きなことすらさせて貰えないのか」って思ってそれこそ気持ちのすれ違いになるよ。
    お互いの趣味は邪魔しない、理解は出来なくても否定はしない。これが夫婦が円満に過ごせる方法だと私は思ってる。

    • 5
    • 24/01/19 08:34:58

    一時間くらい一緒に晩酌して、録画してあるドラマやバラエティーをあーだこーだ言いながら一緒に見る。
    たまに旦那がスポーツ観たい時は私は隣でゲーム(オフライン)か本を読む。
    寝る時は一緒に寝室に行くから、割とべったりな夫婦。
    私はゲーム好きだけどオンラインはしないし、旦那はゲームしない人。でも息子たち(大学生)は部屋でオンラインゲームしてるから、主の夫さんみたいな男性は最近多いのかもしれない。

    • 0
    • 24/01/19 08:18:19

    皆さんありがとうございます
    すごく参考になります!

    我が家は旦那がオンラインゲームにハマるまでは二人で映画を見たりしてたんですが…ゲームをやり始めてからは就寝時間も別ですし、すれ違ってるのかなと思うようになりました
    ちなみにオンラインゲームは浮気とかはなく、会社の同僚と(男4人)で大会?に出たいというガチ系です

    • 0
    • 16
    • おろしポン酢
    • 24/01/19 08:00:13

    子供が寝たあとに旦那が帰ってくるから
    旦那がご飯食べてる横でスマホみたり。一緒になんか見たりしゃべったりゴロゴロして一緒に寝ます

    • 2
    • 24/01/19 07:43:18

    旦那とずっと喋ってスマホ見てスイカゲームしてる笑

    • 1
    • 24/01/19 07:42:55

    1人で過ごしたい。うちは夫婦ともにお酒とかのまないし。仲は悪くないけど、お互いしたいことしてる。

    • 6
    • 13
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/19 07:41:56

    旦那は帰ってくるのがいつも23時位なので子供が寝たら私は洗濯しながらビール飲んだりゲームしたりして23時位になると寝た振りを始める
    旦那が夜居るときは子供と一緒に寝落ちした振りをして旦那が自分の部屋に行くのを今か今かとひたすら待ってる

    • 4
    • 12
    • くりもち鍋
    • 24/01/19 07:40:04

    旦那は子供と一緒に寝てしまうから、1人時間楽しんでる。最近はずっとトンイ見てるか、ゼルダしてる。

    • 2
    • 11
    • ふなばし鍋
    • 24/01/19 07:38:40

    子供より先に寝てるか、一緒のタイミングで寝てる。

    • 1
    • 24/01/19 07:35:10

    ふたりでスマホでスイカゲーム。難しい

    • 1
    • 9
    • わかめ鍋
    • 24/01/19 07:34:06

    二人で晩酌の時もあれば、旦那はテレビ、私は読書の時もある。でも、別に話したいこともそんなにないしなぁ笑

    • 1
    • 8
    • ブイヤベース
    • 24/01/19 07:33:27

    ドラマ見る。か、朝のご飯の下準備。

    • 2
    • 7
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/19 07:30:41

    子供と21時には寝る。
    土日も二人の時間がないの?

    • 1
    • 24/01/19 07:22:30

    22時なら一緒に寝る。

    • 2
    • 5
    • なんこつ鍋
    • 24/01/19 07:11:51

    旦那は早々寝ちゃうから私はドラマみたり映画みたりゲームしたり。この時間が至福だから旦那には早く寝てほしい。笑

    • 3
    • 4
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/19 06:57:54

    年長で10時就寝は遅くない?

    • 14
    • 24/01/19 06:55:53

    全く別々ですね。
    夫は、ゲームです。
    酷い時期は、帰ってきて、ご飯食べたら即ゲーム部屋に寝るまで篭りっぱなし。

    40過ぎのデブメガネハゲが、ヘッドフォンしててマジ引きました。

    • 4
    • 2
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/19 06:53:26

    旦那がリビングのテレビ占領するから私はさっさと寝室でスマホいじってる

    • 4
    • 1
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/19 06:51:01

    私もゲームしてる。(リビングのテレビで)
    旦那もゲームしているから、ササッと自分の部屋に行くときもあれば携帯機でプレイしている時はリビングで一緒に別々のゲームしていたりもするよ。
    私はお互い別々に好きなことをしてもが構わないけど主はお茶飲んだり映画見たりするのを旦那さんと一緒にしたいってこと?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ