2024年度前期 連続テレビ小説【虎に翼】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 3581件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 08:06:44

    トイレ間に合ったかな笑

    • 5
    • 24/04/26 08:05:26

    多分、これ濡れ衣なんだろうね。
    よくある話だと思う。
    それにしても、この状況で記録を残そうとするお母さんの冷静さに感心する。

    • 7
    • 24/04/26 08:05:24

    最初に靴で行こうとしたのは何なの
    家宅捜査は靴でいいなんて道理ないぞ
    日本は靴を脱ぐんだぞ

    • 7
    • 24/04/26 07:47:12

    穂高先生が弁護を引き受けてくれそうな感じ

    • 8
    • 24/04/26 07:40:20

    検察だからってなんで土足で入ろうとするん、わざと嫌がらせかな。優三さんがいてくれて良かった。

    • 12
    • 24/04/26 07:38:40

    大変な状況なのにお腹の調子悪くなった優三さんの表情に吹いてしまった

    • 8
    • 24/04/26 07:37:29

    堀部圭亮に飯田基祐
    嫌味な役が上手い俳優が続々と出てくるw

    • 11
    • 24/04/26 07:36:41

    トイレは我慢しないほうがいい

    • 9
    • 1118
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 24/04/26 07:35:05

    お母さん
    しっかりしてる

    • 4
    • 24/04/26 06:34:27

    俺たちの轟タグが出来たんだね
    俺たちの菅波以来だね
    愛されキャラだわ

    • 10
    • 24/04/26 02:27:20

    当時子を大学にやるような家は財産家が多いだろうし、そんな家の出の特に男子は自信家で、時代背景もあって女を格下に見てる。女もそれを知ってる。まあ見たまんま。
    それが一緒に居るうちに受け容れ合って心を通わせる、寅子が裁判官に成るまでの過程だけじゃなくて男女の心の変化を描きたいんでしょ。

    • 2
    • 24/04/26 02:07:42

    X見てて知ったけど轟役の人、純喫茶に恋をしての主役の人だったのねー。
    ずっと観てたけど気づかなかった。雰囲気違うね。Xが#俺たちの轟で盛り上がってて楽しいわ笑

    • 6
    • 24/04/26 02:02:19

    1人の人間の生涯または半生を描くのが朝ドラなので、
    恋愛も結婚も入ってくるし、わざと除外すれば逆に不自然。
    志を同じくする人を伴侶とするなら、なおさら恋愛話は大切だと思う。

    • 6
    • 24/04/25 22:23:51

    「君のことばかり考えている」がリフレインする時、
    久々に流れるモンパパの音楽が合ってたね。

    • 2
    • 24/04/25 21:32:09

    >>1108
    退院のシーンで轟が
    お前のことは昔から知ってる
    言わなくてもわかる
    上京してお前は変わった
    など言っていたし
    花岡が大庭さんに謝るときに
    母親のことを轟から聞きましたか
    と言っていた
    それふまえたら同郷で上京組なんだろなと思ったよ

    • 10
    • 24/04/25 18:09:41

    >>1108
    これからどんどん出して来るんじゃない?そもそも寅子達5人と男子学生はまだ距離感あるだろうし。

    • 0
    • 24/04/25 15:45:44

    寅が花岡の言葉でウキウキになる時、後ろに映り込んでる女性達が楽しそうなわちゃわちゃした感じだった
    寅の感情とリンクしてたりするのかな?

    • 1
    • 24/04/25 15:41:07

    >>1108最初に寅達が教室入って男子が自己紹介中に轟が女子のこと良くない言い方した時に、あいつ昔からあんな感じなんだって花岡が言ってたよ
    その時点ではまだ半信半疑だったけど、昨日轟が花岡の父親に電話するって言ってたから家族ぐるみの仲なのかなと思った

    • 5
    • 24/04/25 14:12:13

    脚本家さんのXで轟と花岡は同郷で下宿先がいっしょだったってポストしてるんだけどそれドラマの中に入れといてほしかったなー。
    そんな描写あった?ただの大学の同級生と思ってたからいきなりの激昂ビンタ?ってちょっと思ってしまった。
    まぁあのシーンがあるからこそそういう親しい仲なんだなともわかったけど。

    あと今日は字幕ないと轟の連呼してた「おとこ」が男と漢なのかはわからないなーとも思った。
    今日はたまたま字幕で観てて、たしかに漢表記がしっくりくるなと思ったけど字幕じゃなかったら男だと思ったままだっただろうな。

    • 7
    • 24/04/25 13:34:01

    >>1089策士だと思ったけどなー

    • 1
    • 24/04/25 13:30:20

    轟はいい漢!!

    • 11
    • 24/04/25 13:06:29

    ドラマでは共亜事件という名前
    実際は帝人事件というらしい 
    本当の事件はお父さんは関わってないんだってさ

    • 2
    • 24/04/25 13:00:09

    父ちゃん誰かを庇ってるんだろうな〜

    • 8
    • 24/04/25 12:57:11

    朝ドラは人の生涯の話が主なんだから、恋をしたり好きな相手でなくても結婚、出産、両親や身近な人の死を描くのは普通なんじゃない?
    民法ドラマみたいにくっつくまでに時間かけてそれが一大事ってわけじゃないし、朝ドラでは生涯の出来事の一つに恋愛があるのは普通だと思う。結婚しない、出産しない主人公もいたかもしれないけど。

    • 9
    • 24/04/25 12:51:09

    女性の一生として見た時に、恋愛感情って普通のことなのかなと思う。
    時代的に自由に恋愛って難しいことだったかもしれないし。
    戦争も入ってくるから、今はほのぼのとした気持ちで見てもいいんじゃない?

    • 11
    • 24/04/25 12:15:38

    >>1100
    あんまり長々と引っ張らないで欲しいね
    1人の人生でもナレーションでさらっと結婚出産を終わらせるドラマだってあるんだし絶対恋愛入れる必要もない

    • 2
    • 24/04/25 12:06:32

    面白かったのに恋愛要素でてから、ながら見になった。岩ちゃんのこの顔が良いんだろ的なアップに引いてる。

    • 4
    • 1099
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/25 11:53:55

    >>1098
    でもさ人が生きてく中で少なかれ恋愛の経験は1度はあるでしょ。
    結婚とか出産とか、この人がするのか?わからないけどあってもおかしくないよ。

    • 12
    • 24/04/25 11:41:08

    このドラマ恋愛モードは要らないな

    • 7
    • 24/04/25 10:31:37

    >>1076
    吊り橋効果ではない笑
    恋に落ちるポイントわかりづらいわね。

    • 3
    • 24/04/25 08:30:42

    はぁ…毎日轟の事好きになっていく…。

    • 21
    • 24/04/25 08:25:11

    梅子さんの思いやりのある会話好きだわ。
    人生経験積んでて深い。このドラマのセリフ好きだな。セリフって脚本家さんが作るものなのかな。

    • 18
    • 24/04/25 08:22:04

    >>1055
    惜しい

    • 3
    • 24/04/25 08:18:27

    >>1087もういい加減前作との比較コメントいらない

    • 14
    • 24/04/25 08:17:16

    愚かモーン!!ビタン!

    轟も花岡も男前だった!!

    • 15
    • 24/04/25 08:16:27

    贈収賄?横領ではないのね。

    • 0
    • 24/04/25 08:15:08

    あらら、まさかの、犯罪

    • 1
    • 24/04/25 08:13:56

    あ、あ、「私の前では、本当の花岡さんでいて」これ、誤解、6階、7階ものよ。
    とらちゃん、いい子だけど、女子やり直し。

    • 8
    • 24/04/25 08:12:48

    惚れてる!

    • 0
    • 24/04/25 08:11:54

    前作は朝の雑用をしながら流し見する向きには向いてたかもしれないけど、真面目に見てると阿保らしくなるくだらない場面や、朝から大声で怒鳴る場面が多くて辟易していた
    ネット記事でも人気歌手である主人公を、コメディアンの物語のように滑稽で頓痴気なだけのキャラにしまったのは、制作陣の大きな責任であると書かれていたしね
    今作はテレビの前に座ってしっかりと画面を見据えて見るだけの価値がある内容のドラマだよね

    • 1
    • 24/04/25 08:11:03

    梅子さんの器でけぇー。
    轟君もいい奴。

    • 18
    • 24/04/25 08:09:39

    梅子さんに花岡はお母さんの面影を見るんだろうな…
    生きていたらかくあらんみたいな。

    • 12
    • 24/04/25 08:08:25

    轟良いヤツだな

    • 12
    • 24/04/25 08:07:26

    二段盗み聞き

    • 11
    • 1082

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 08:07:12

    わたし轟の事ばかり考えてしまってる

    • 13
    • 24/04/25 08:06:44

    轟、これ以上虜にしないでくれ

    • 16
    • 24/04/25 08:06:09

    愚か者!! バシッ!!
    いいよ、轟君。君は男っぷりあげているよ。

    • 16
    • 24/04/25 08:05:13

    轟の一撃!笑

    • 12
    • 24/04/25 07:55:57

    花岡いつ寅子のこと好きになったのだろう…一目惚れかな

    • 0
51件~100件 (全 3581件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ