男の人ってこういうものですか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~69件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 行方不明の餅
    • 24/01/18 05:01:01

    長距離運転してくれた夫へ大丈夫?って言わないのですか?
    大丈夫?ってすごく優しい言葉なんですよね?
    片道2時間半、つまり5時間も運転してくれた夫へ、まず言うべき言葉なのでは無いでしょうか。

    • 7
    • 52
    • いかなご鍋
    • 24/01/18 05:16:18

    自己中だね。
    自分は運転してくれた旦那様に感謝の言葉は伝えてるんでしょうか?

    • 3
    • 53
    • いかなご鍋
    • 24/01/18 05:20:17

    雑誌読むのもどうかと思うわ。

    • 6
    • 24/01/18 05:21:49

    かまってちゃん

    • 3
    • 24/01/18 05:52:13

    くだらん

    • 2
    • 24/01/18 06:29:01

    運転してもらってるんだし、雑誌読まないで話してたら良かったね。

    • 3
    • 24/01/18 06:36:14

    ひょっとしてだけど、旦那さんは主さんが胃腸風邪だってこと知らなかったとかない?
    出掛ける前にきちんと伝えた?主さんのレスを読んでたらどうもそこも怪しく感じてしまった。旦那さんが察して知っているはずだ、と思っていないかと
    もし旦那さんが知ってても、それでも、どうしても初詣に行こうって話になったの?なぜ?

    • 3
    • 24/01/18 07:04:12






    本当に気の弱い人間は、車酔いしたのは自分のせいだからすぐに謝るし、相手に迷惑を掛けているのに白けたり、嫌な態度を取ったりしない。



    「私、気が弱いんです」っていう女はだいたい本当は気が強くて我儘で面倒な性格なだけ。



    • 4
    • 24/01/18 07:05:24

    >>16
    〉例えば、肺がんになった配偶者に、「タバコすってるんだからしかたないでしょ」って言いますか?
    そりゃそうかもしれないけど、今言うことじゃないって思うんですけど。



    あなた大丈夫?
    言ってることおかしいよ

    • 2
    • 60
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/18 11:09:04

    肺がんの例えがおかしいとのご意見ですが、確かに飛躍し過ぎかもしれません。
    レベルは違うんですが、今の(体調の悪い)状態を、原因を突きつけるのではなく、慰めてもらいたいと思ったということが言いたかったんです。
    下手な例えですみません。
    雑誌のことなんですが、長いドライブだと沈黙になることがあり、高速道路とか、運転手が眠くなるので、話しかけてほしいと夫が言うので、雑誌のなかに面白い記事があったり、クイズ形式のものがあったりするので、探して読んでるんです。
    あんまり長く探して私ばっかり読んでいると夫も気を悪くするんですけれど、そこから私が読んで芸能ニュースとかの話がふたりで出来るので、読んでくれていいよ(私がしゃべるなら)と夫は言っています。
    でも、思いやりがないというご意見をたくさんいただいたので、雑誌は止めようと思います。
    ただ、話題がなー、思いますが(苦笑)夫ももっと話題作りに積極的になってくれればいいのに、夫は、助手席の人は、運転手が眠くならないように、しゃべり続けるのが仕事と思っているようで。

    • 0
    • 24/01/18 11:10:22

    なんだ、かまってちゃんか

    • 4
    • 24/01/18 11:15:17

    女ですが、夜遅くまで酒飲んで胃の調子が悪い言ってる旦那には酒飲むからだよと言ってしまいます

    • 2
    • 63
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/18 11:25:38

    >>60
    なんか主さんって若い?考え方が幼いよね。
    いろんなことに言えることだけど、自分の当たり前を当たり前だと思わないほうがいいよ。
    私は運転手のサポートをするのは助手席に座っている人の当たり前のマナーだと思ってる。主さんと「当たり前」が違うよね。
    それと同じように、主さんが体調を悪い人に対して、まずは心配する態度を取ること、優しい言葉を掛けることが当たり前だと思っているように、夫としては助手席の人のサポートは当たり前のことだったら、そんな当たり前のこともしてくれない妻だと思ってるかもしれないね。
    「なんで助手席にいるのに話しかけたりしてくれないの?」って言われたら、主さんとしてはそんな理不尽なって思うかもしれない。それと同じように「なんで体調悪いのに大丈夫って言ってくれないの?」って夫が言われたら、どのように感じると思いますか?

    • 4
    • 64
    • 行方不明の餅
    • 24/01/18 11:29:14

    主=カマチョ、察してちゃん。

    • 2
    • 65
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/18 11:32:30

    うちの旦那もそういうタイプだなー
    体調悪いって言っても〇〇だからじゃない?って言うだけで心配してくれない。
    でもうちの場合はドライブで寝ていても何も言わない(酔いやすいので基本は寝る)から文句は言えないけど

    • 0
    • 66
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/18 11:32:33

    トピ文読んでたら、いつの間にかいっこく堂が頭の中で朗読してくれてたわ。

    • 1
    • 24/01/18 12:52:16

    返ってくるであろう言葉が返ってこないことはある。
    「雑誌読むのはもうやめるわー しんどいからちょっとは慰めてくれー」と言ってみるとか?

    • 0
    • 68
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/18 13:01:51

    >>60
    普通にラジオにして、ラジオで喋ってる内容聞いて、こうだよねー、ああだよねーでも良いと思うよ。
    あとは飲み物飲むー?とか、あと何分くらいだね。とか、今どの辺?とか、前の車〇〇だね。とかそんなのでも良いと思うよ。
    あとずっと喋らなきゃいけないんじゃなくて、眠気防止だから少し時間おきながらでも良いかと思うけど。
    あと酔ったなら「少し酔ったから目を閉じるね。」って言えば5分くらい休憩したって具合悪いんだから良いでしょう。
    あと、外の空気吸いたいからどこか入れそうな駐車場あったら寄って欲しい。とかでも良いかもよ。

    • 2
    • 24/01/19 17:03:00

    胃腸風邪引いてるのに、無理して行くからでしょ。「風邪引いて体調悪いから、初詣はまた今度にしよう」って言えば良かったじゃん。

    自分が行きたくて行ってるのに「『大丈夫?』って一言言ってほしかった」なんて、そんなのただのわがままだよ。察してちゃんはやめようよ。

    • 5
51件~69件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ