野菜・魚を食べない、決まったおかずしか食べない子。これ治る?

  • なんでも
  • ひとめぼれ鍋
  • 24/01/15 11:54:10

4月から小学生
野菜は枝豆とキンピラだけ。
肉は唐揚げ・ハンバーグ・ソーセージくらい。
魚は一切食べない。
納豆とかヨーグルトとか味噌汁も拒否。
唯一ハンバーグに少しすりおろした人参は分からず食べてくれます。

目玉焼きとオムライスは食べるので、卵は一日1個食べさせてるけど
夕飯は、ごはんとふりかけだけの日もかなりあります。
体重身長は平均的で元気だけど、かなり心配してます。
少量挑戦させてみせると、ほんの一かけらだけでもオエって感じで本当にキツそうにしてて…
どうしたら良いでしょうか。
給食が始まってから食べるようになるパターンも多いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/15 12:09:21

    >>1
    毎日お弁当。
    しかも決まったおかずしか食べないから、毎日中身一緒…

    • 1
    • 7
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/15 12:12:06

    >>2
    給食を完食できるなら栄養面は安心だね。
    本当、せっかく作っても何も手を付けないって心病むよね…

    • 1
    • 12
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/15 12:16:56

    >>3
    幼稚園はお弁当です。

    給食なら食べるのは何でなんだろう。
    本人は無理矢理じゃなく楽しく食べてるのかな?
    味や見た目がダメっていう理由じゃないってこと?
    給食メニューを家で出しても食べないのかな??

    • 0
    • 23
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/15 12:26:50

    >>10
    離乳食ではどんな野菜も魚も食べてたしアレルギーは大丈夫かなと
    ヨーグルトも納豆も好きだったんだけど
    3、4歳で好き嫌いが急に出て来た感じ

    • 2
    • 27
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/15 12:33:21

    >>15
    最後の一文、胸に響きました
    子供には無理強いしてないけど、子供にとっては食事が楽しい時間とは思えてないかもしれないな、と。
    楽しい食卓作りを意識していかないと、と気付かされました。
    息子さんも完食して頑張ってますね!

    • 0
1件~5件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ