避難所の件で単純な質問ですが

  • なんでも
  • 白雪鍋
  • 24/01/11 12:30:44

経済的に余裕ある方は避難所じゃなくて、離れた安全な場所に一時的にホテル住まいや賃貸を契約した方がよくないですか?
金沢市とかは成人式ができるほど日常を送れているんですよね?
市外に出られて交通手段があるとしたら、被災地にある必要はないような気がします。
私だったら移動できてしばらくの余裕があるなら避難所じゃなく同じ県内の安全なところに行くけどなーと。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/11 12:32:26

    うん、被災してすぐにアパート契約して引っ越した人も居るよ
    Xで見た

    • 6
    • 2
    • カタプラーナ
    • 24/01/11 12:32:28

    そういう人はもう行ってるんじゃない?

    • 12
    • 24/01/11 12:35:54

    それができる人はやってるよ
    でも車もなくなって、道も通れなくてってなってるとね
    自分のためだけに空路をってのは無理だし
    そうやって移動できない人は残るし、行方不明の方が身内とかにいたら近くで待ちたい気持ちもわかるし(わかんないけど、もしかしたら身元確認のために近くにいないといけなかったりするのかも?)

    • 9
    • 4
    • メガネくもる
    • 24/01/11 12:37:20

    避難所が最後の1人だったから別の避難所に移動した人とかいたよ。 報道では極端なところしか映さないけど、みんなそれなりに動いてるんじゃない?

    • 9
    • 5
    • 味噌ちゃんこ鍋
    • 24/01/11 12:37:28

    これから家の建て直しにお金かかるのにホテルに一家で宿泊したらかなりお金かかるでしょうに。
    皆が皆余裕ないんだよ?
    色々な事を考える事した方いいよ。

    • 5
    • 24/01/11 12:37:33

    すぐに行動してる方はいらっしゃるんですね。
    そんな報道はないので、基本的に避難所に身を寄せているのかと思ってました。

    • 0
    • 24/01/11 12:38:16

    >>5
    だから、経済的に余裕のある人って先に書いてるじゃないですか?

    • 5
    • 24/01/11 12:39:40

    >>7
    残ってる人は余裕ないと言う考えにはならないの?

    • 3
    • 9
    • メガネくもる
    • 24/01/11 12:39:52

    でもさ、燃えたなら諦めるけど、倒壊しただけの家なら思い出の品や金品とか置きっぱなすのはなぁ、とか火事場泥棒に遭遇しないかなとか。心配ではあるかもね。

    • 9
    • 24/01/11 12:40:47

    無償でやってるはずよ?
    あなたこそ色々な事見聞きした方が良いわよ?

    と言っても随分前に子供や妊婦や高齢者は別の地区に避難させて子供は学校にって書いたら それどころじゃねーだろってバカにされたけどね
    バカはどっちだ

    • 0
    • 24/01/11 12:41:23

    >>8
    それだけじゃないでしょ
    子供の学校の関係もあるし、仕事の関係もあるよね

    • 3
    • 12
    • いかなご鍋
    • 24/01/11 12:43:00

    タンス預金が心配な家は離れないと思った

    • 3
    • 24/01/11 12:43:13

    >>8余裕がない人だけが残っているわけではないと思います。他の方が書いているように身内を探すためなど。

    避難所生活ばかりの報道なので、さっと市外に移動した方は報道されないからもしもの時に知りたかっただけです。

    • 0
    • 14
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/11 12:43:31

    被災してる間にも住宅ローンや賃貸料発生してるのに、さらに契約するってよほどの金持ちしかできなくない?

    • 4
    • 24/01/11 12:43:32

    一理あるけど、ホテルのインフラが整っているとは限らない。停電・断水してるかもしれないし。
    あと避難所にいたら食事を提供してもらえて、最新の情報も得られるからなぁ避難所に行かないという選択肢はないと思う。
    夜はホテル住まいにして日中は避難所に行くとか?

    • 1
    • 24/01/11 12:47:35

    >>11
    避難所生活なのに、学校て通うんですか?
    しばらく休校なのかと...今被害が大きいところはやってないですよね?

    仕事は私は気にしなくていいので。私と子供だけでも避難しますよ。

    • 1
    • 24/01/11 12:49:03

    自力調達できる人はもう動いてるんでしょうね。
    テレ朝でリディラバの安部さん(支援要請受けて現地入りしてきた)が言ってたけど、正月帰省で来てた若い世代はもう県外に出て避難所はお年寄り中心らしいから、動ける人はとうに動いてる。
    防災研究所所長が言ってたけど、熊本豪雨のときは球磨地方から熊本市に二次避難させようとバスを出して部屋も用意したのに、ほとんど乗らなかったってね。特に高齢者は住み慣れたところから出るのが嫌みたい。

    • 6
    • 18
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/11 12:49:24

    できる人はやったらいいんじゃないの?できるならそうしたいんじゃない?

    • 5
    • 24/01/11 12:50:13

    >>14
    お金持ちではないですけど,別の賃貸で済むくらいの余裕ならありますよ。貯金は切り崩したくはないですけど。
    ホテルは高いでしょうから賃貸のが私はいいかな。

    • 0
    • 20
    • ブイヤベース
    • 24/01/11 12:50:48

    3.11経験してるけど家族5人安く見積もって1日4万で1ヶ月120万なんて無理。
    まぁ実際県内は旅館ホテル起動してなかったけど…

    • 1
    • 21
    • しめ(うどん)
    • 24/01/11 12:51:22

    年配の方は災害で家を失っても家族失っても住み慣れた土地を離れることはなかなかできないんだよ
    家族が交代で自宅を守ってる人もいる
    理由は火事場泥棒から家を守るため

    お金余裕あるとか無いとかそういう問題じゃ無いんだよ

    • 6
    • 24/01/11 12:53:09

    ホテル(旅館?)を無料開放してるところがあるね。素晴らしいと思う。

    • 6
    • 24/01/11 12:53:12

    その土地を離れたくない方、特に高齢者は残るんですね。

    若い方は比較的移動されているなら、もし自分自身が被災した時すぐに避難所ではなくどこに移動するかいくつか考えていてもよさそうですね。

    • 0
    • 24/01/11 12:53:46

    >>19
    復興がいつになるのかわからない状況で何ヶ月もそんな生活できるの?
    家族何人か知らないけどさ

    • 1
    • 25
    • はんぺん鍋
    • 24/01/11 12:54:47

    逃げたら村八分になるから行けないんじゃない?

    • 0
    • 24/01/11 12:55:16

    お金に余裕のある人はそうしてるだろうね

    • 3
    • 27
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/11 12:55:21

    実際に旦那さんと義父は避難所に残っていて、奥さんと子供達は県外の実家に行ってる人とかいるよ。

    • 1
    • 24/01/11 12:55:44

    >>16
    学校だって仕事だって、地域にも人にもよるよね
    学校は通うだけのものじゃないし
    転校手続きをどうするとか、転校したら友達とは離れるしとか、もうすぐ卒業式なのにとか、色んな心情も状況もあるよね
    お金の話だけじゃないのよ

    あなたができるなら、したら良い
    できる人で 既にしてる人は居るってのは1レスにした通り

    • 4
    • 29
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/11 12:56:29

    これからどれだけお金かかるかもわらかない状況で、家族でしばらくホテル暮らししよー!なんて余裕ある家庭そんなあるか?

    • 3
    • 24/01/11 12:57:32

    >>24
    できますけど?

    ホテル生活はさすがに月何十万とか無理ですが、賃貸月10万くらいなら数年は可能です。

    • 0
    • 24/01/11 12:58:40

    できる人はやるんじゃない?
    自分がそう思うならしたらいいんだし。
    家、親戚、仕事、子どもの学校なんか考えてたら簡単にできない人が多いんじゃない?

    • 0
    • 32
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/11 12:58:45

    >>19
    だとしたら、あなたのようなお金持ちは仮設住宅、復興住宅へは後回しになるかなぁと・・。ちゃんと住めてるなら大丈夫かって全て後回しにされちゃうし、地元に残ってないと罹災証明とかそういう手続き関係の情報がこないからできないんじゃないかな。自治体でやってるレベルのやつとか
    お金もなくホテルや新たな賃貸に住めなくていまだに避難所生活してる人を優先的に仮設住宅に入れてあげるだろうし

    • 3
    • 24/01/11 12:59:01

    >>19
    ただ考えてもみなよ、あの不便な土地にわざわざ住んでるってことは、仕事もその付近の人が多いよね。その職場が安泰かわかんないのに、賃貸を借りられるかな? 基本的に無職には貸してくれないからね家って。

    • 3
    • 34
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/11 12:59:55

    >>19
    初期費用かかるよね。
    マンスリーとかでない普通の賃貸契約なら家電や布団を買ったり電気水道ガスの契約。自宅と二重負担。
    マンスリーの部屋なら夫婦と幼児が限界だとも思う。

    • 1
    • 24/01/11 13:02:11

    あれだけ壊滅状態だから、ホテルや賃貸物件がどれだけ残っているかだよな…

    • 1
    • 24/01/11 13:02:34

    余裕ある人はそうしてると思うよ
    ニュースでもアパート借りたって人いたし

    • 6
    • 24/01/11 13:02:39

    >>19家賃だけじゃなく敷金礼金、家具家電も全部揃えるんだよ。
    不動産屋に行って契約して、家具家電買って、引越し手配して。
    お金の心配もだけど、ものすごいエネルギー使うと思うよ。
    今は災害と関係ないところにいるから簡単に思えるだろうけど。

    • 2
    • 38
    • すき焼き鍋
    • 24/01/11 13:02:51

    出来る人は既にやっていると思うよ。
    ただ、半壊の自宅のことを考えたり、職場近居だとどうしても避難所暮らしになる。
    高齢の親を心配した息子が必死の思いで避難所に迎えにいだたけど、「ここが良い、離れるのは嫌、大丈夫だから」と追い返された記事もあった。

    • 1
    • 24/01/11 13:04:54

    ケタ違いのお金持ちはそうするけど、大抵の人はお金が惜しいものだよ。避難所にいれば衣食住タダでしょ?旅行ならお金出して泊まるホテルでも今回はそのつもりなくて災害でホテル泊まるのにお金だしたくないの!

    • 2
    • 24/01/11 13:05:14

    今現在それが問題になっています
    ママ友の親御さんも、こっちに来い言っても行きたくない、残りたいと
    一時的でもいいから、と言っても、大丈夫、物資もあるし、ここでいいといってきかないって
    私もすぐに移動したらいいのに、と思うけど
    高齢者や愛着が強い人にとっては簡単に動けないものなのかもしれないね

    金沢住みより

    • 0
    • 24/01/11 13:05:42

    災害関連死がこれから増えるだろうことを考えると、余裕あってもなくても一時的にでも離れた方がいいと個人的には思うけどね。
    熊本地震では、災害関連死が地震による死者の4倍もいる。しかもほとんどが発災後3ヶ月の間に亡くなってる。
    熊本地震は4月。東日本大震災は3月。
    今回は1月だから、それよりひどくなる可能性大だよ。もうすでにコロナインフルノロが避難所で流行ってるし。

    • 2
    • 42
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/11 13:05:48

    >>9
    毎日様子を見に行ってるって人も多いよね。
    片付けもしないといけないし…

    • 1
    • 24/01/11 13:06:51

    単純な質問をする人って、深く考えてないよね
    考えられないんだろうね
    意見を聞いて納得できる人と、意見を聞いても「私ならこうする」とか結局他人の色んな考えを想像もできない人が居るよね
    浅はかだわ

    • 4
    • 24/01/11 13:09:10

    隣近所で皆で助け合って、って精神が揺るがないんだと思うよ

    • 0
    • 24/01/11 13:09:55

    新しく賃貸借りたところで、家賃も電気代も食費もかかる。
    避難所にいれば、とりあえず無料で手に入る。避難所にいれば支援物資が手に入りお金の心配はない。家を無くし、復興のために少しでもお金を使わない生活をしたほうがいいと考える人の方が多い(東日本大震災の被災者より)

    • 6
    • 24/01/11 13:10:24

    >>40
    それ、Xでもめちゃめちゃ議論されてるよね。
    限界集落が多い能登半島で、数年後にはいなくなるような高齢者たちのために何億もかけてインフラ整備をしていいのかどうかって。
    個人的には移住した方がいいと思うけど、頑なに地元にこだわる人はやっぱりいるんだね。
    能登の田舎より金沢の方が絶対住みやすいと思うけどね。

    • 0
    • 24/01/11 13:11:28

    ふだんから近所と関わりのない都会とは違う事情もあるんじゃないかな。
    独特なコミュニティもあるだろうし、地元に残って頑張ってる人がいるのに、復興終わってから帰るのは都合良すぎて申し訳ないとか。
    土地や墓、隣人関係。
    都会よりも守りたい、守らなきゃいけないと思ってるものが多そう。
    それらを関係ないと思える若い人はもう出てるんじゃない?

    • 0
    • 24/01/11 13:11:50

    長くそこに住んでいる人にとっては不便であっても離れたくないんだよ。お年寄りとか断固拒否しているよね。

    • 0
    • 24/01/11 13:12:18

    都営住宅や埼玉県営住宅の半年間無償提供のニュースみたけど、仕事や学校、倒壊した家、あとは親族がご近所同士だったりしたら仮の住まいだとしても実際は移る方が大変かもと思った。
    とにかく当座の住居をということだけ考えれば済むというわけでも無いのだろうね。

    • 0
    • 24/01/11 13:12:30

    >>37無料開放してるってば
    あなたも良く調べもしないで偉そうにしない方が良いわよ

    • 0
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ