しにたいとかリスカとかするようなかまちょな子ってどう育てられてきたの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • あんこう鍋
    • 24/02/21 23:28:37

    >>50
    ママスタでしか吐き出さないのに、大騒ぎする人がいるから厄介。愚痴吐きして明日また頑張るだけなのにね。

    • 3
    • 24/02/21 23:30:39

    ママスタ民はリスカ母は居ないと思うよ。ママスタで事足りてるならリスカはしない。ママスタすら書き込めないメンタルだから入退院繰り返して、またリスカするんだよ。

    • 0
    • 24/02/21 23:59:38

    >>51
    ね。自分も更年期障害ひどくて散々若いママ叩きしてたくせに、世代違いの他人がそれをするのは認めないんだよねー。

    バッカバカしい。棚上げしてんじゃんよ。

    • 1
    • 24/02/22 00:01:21

    >>52
    本当、ママスタ知らなかったらしんでたと思う。かなり助けられたし発散させてもらってる。誰かに言うわけではなくただのチラ裏に書き込むだけでも心はすっとする
    たまに嫌なやつや傷をえぐる奴もいるけど優しい言葉かけてくれた人達ありがとうね

    • 5
    • 24/02/22 00:02:47

    >>54傷えぐるやつ下にいるけど!
    50コメひどくない?

    • 1
    • 24/02/22 00:03:04

    >>32
    本人には届いてないんだから仕方ない

    • 0
    • 24/02/22 00:04:42

    >>55
    人の痛みって全部は分からないけど分かろうとしたり気持ちに寄り添える人でいたいよね。

    • 1
    • 58
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/22 00:14:08

    親に問題があったとは思わない
    小さい時から包丁で刺したらしねるかなとか思ってた
    自殺未遂はリスカ、川に飛び込もうとしたり、首吊り、煉炭などしました
    今は落ち着きましたが何か障害があるのかと思っていて境界性パーソナリティとHSPだった事が分かった

    私は育て方より生まれつきみたいなものかな
    生きることに執着などなく死んでもいいやって考えなんだと思う

    旦那が優しい人で安心出来るようになって子供もいて今は安定した生活を送っています

    • 0
    • 59
    • 豚キムチ鍋
    • 24/02/22 00:24:42

    >>58
    記憶にない赤ちゃん時代になにかあったんじゃない?

    • 0
    • 24/02/22 00:26:02

    真ん中っ子。ただ、ただ寂しかった。今も存在価値を求めてる。

    • 3
    • 24/02/22 00:33:02

    母親がリスカしてたから

    • 0
    • 62
    • くりもち鍋
    • 24/02/22 00:38:13

    個性でしょ

    • 1
    • 63
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/22 00:39:54

    親がゆーちゅに夢中。つらすぎる。

    • 2
    • 24/02/22 00:42:09

    親とか関係あるのかな?
    あぁでも自己肯定感は低いのかもね。
    依存体質とか極度のネガティブとか?

    • 4
    • 24/02/22 00:43:15

    両親激務の不仲

    • 2
    • 24/02/22 00:48:08

    ほんとにし にたかったんじゃない

    • 0
    • 24/02/22 00:52:13

    愛情不足

    私の知り合いの子は、早くにお母さんを亡くしてた
    気の毒なんだけど…まわりは自殺の狂言に振り回されて本当に大変だったわ

    • 3
    • 24/02/22 01:46:39

    >>50ピアス開けようとした時、親からもらった体に傷をつけるなんて…って考えるんだね
    さすがにそれはなかったな

    • 1
    • 24/02/22 01:59:33

    母親が若い男と再婚

    • 2
    • 70
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/22 02:06:25

    リスカ前後からイライラも多かったけど親が離婚して穏やかになった。

    • 1
    • 24/02/22 02:11:21

    リスカは自傷行為だからね。
    発達障害の二次障害と思われます。

    • 5
    • 24/02/22 02:11:40

    親がバイオレンスで家庭内が落ち着かない
    刺激を求めてリスカ

    • 0
    • 73
    • ブイヤベース
    • 24/02/22 03:16:48

    子どもの中で流行ってるみたいにやってる子が多い時期があって聞いてみたりしたけど自分はここまで出来る、凄いと思われたいみたいな中二病?っていうのかな?そういう時期があった。YouTubeとかSNSの影響で親関係なくそういうのからやる子もいるよ。

    • 1
    • 24/02/22 04:17:27

    高校生向けの仕事してるんだけど、

    1 母親が再婚していて、娘より男な母親

    2 母親がパニック系で責任感強めな娘(パパ括経験あり) 

    3 中学でいじめられていた、でも人より自分が凄いと思っている性格で自己愛性が強い


    4 母親が小学生の時目の前で自殺していて、血の繋がらない父親の家で育っていて、経済的に余裕がない子

    5 やや身体的に障害があり、母親が超過保護な子


    私が知る限りは母親に余裕がないと思われる子+本人の気質が我慢体質な子がやってると思います。

    • 2
    • 75
    • なんこつ鍋
    • 24/02/22 04:22:45

    一番は本人が究極にかまってちゃんのメンヘラなだけじゃない?
    家庭環境悪くたってリスカなんかしない人の方が多いわけだし

    • 4
    • 24/02/22 04:26:10

    愛情不足

    近親者に自死若しくは未遂者がいる

    • 3
    • 24/02/22 05:12:22

    不思議とリスカしたいとは思わなくて生きてた。けど一回だけしにたいという気持ちがわかった時があって、その時は何だったのかなぁ…
    確か、真ん中の姉が意地悪で母親を独占?私を仲間外れするような言い方ばかりしてきた記憶があるよ。存在価値がわからず無気力な状態っていうか。

    • 0
    • 24/02/22 05:16:56

    >>77
    そうだわ、私真ん中が嫌みったらしくて昔からめちゃ仲悪いから、自己肯定感低くなったり負けん気で頑張ったりしてきた気がする。

    • 1
    • 79
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/22 05:19:21

    親が放置だろうね
    寂しくてじゃない?

    • 4
    • 80
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/22 05:20:15

    本当に知りたいなら「親が構い過ぎ?それとも無関心?」なんて書かないよね。
    個人的には主みたいな捻くれた大人が完成するにいたるまでの経緯のほうが知りたい。
    お母さんが集うトピだから、そういうので悩んでる人もいるだろうに、ひどいね。

    • 5
    • 24/02/22 05:24:26

    本気で知りたいならここで聞かず、本を数冊読めばうっすら何かつかめると思うけどね。

    • 2
    • 24/02/22 05:29:47

    親より本人の資質、性格だと思うから発達が1番近いと思う。
    構いすぎても無関心でも普通に育つ子の方が多いと思う。
    でもそんな子を産んだのも自分だから親は悩むよね。

    • 4
    • 24/02/22 05:42:21

    中受して入った娘の学校の同級生でも中1の頃からチラホラいた。娘にとっては初めて見聞きすることで疑問は生じたらしい。
    あえて娘の疑問に答えるつもりはないが、渡したのは以下の2冊セット
    南條あや 「卒業式まで死にません」
    菅野仁 「友だち幻想」

    親子で話し合ったのは、苦しみを外に攻撃的に向けず、自分の中で処理しようとする子の手段だと思っている、ということ。

    再度言うが、本気で知りたいなら、ここでトピ立てるのは違うと思うよ。

    • 0
    • 24/02/22 05:52:52

    >>83
    ママスタって丁寧に返信してくれる人もいるから私はありだと思います。

    おすすめの本読んでみます!

    • 1
    • 85
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/22 06:32:39

    やっぱり家庭環境大事。もちろんそうならない子もいるけど。

    • 4
    • 86
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/22 06:33:30

    お前が病院行ってこい

    • 0
    • 87
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/22 06:42:37

    無関心な母親と過干渉な父親(娘の風呂や部屋を覗くなど変態)

    • 0
    • 24/02/22 06:44:35

    親のせいではないだろうね。
    だってきょうだいで全然違うよ?
    私はすぐ落ち込むタイプだけど、姉はダメならいいわって考え(切り替え)ができる人だから。

    • 3
    • 24/02/22 06:45:24

    まあ姉が昔から親に優しくされるから、甘えを要求したくなるのはあるかもしれない。私の場合はね。

    • 2
    • 90
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/22 06:45:33

    発達障害ベースに抑うつとかの続発症状、あとは同じ器質を持った親が子供をうまくサポートできない、とかだと思うけどな。

    • 1
    • 24/02/22 06:47:56

    >>89
    家族なんだからーって元家族に依存しないようにね

    • 1
    • 92
    • くりもち鍋
    • 24/02/22 06:48:45

    >>88いいえ。ある事件みたいに、末っ子だけ扱い違う親もいますよ。平等にできない親が悪いら、

    • 2
    • 24/02/22 06:50:27

    >>91 ??

    • 0
    • 24/02/22 06:51:29

    >>92 でもどうにもならないよね。そんなこと。
    いつまでも子供じゃないんだし、自分自身考え方変えるしかなくない?

    • 1
    • 24/02/22 07:44:33

    >>94変えたいし自分のそんな所に嫌になる。頑張って変われるようにしてる。けど中々染み付いたクセは難しいよ。できる人もいるんだろうけど。

    • 1
    • 96
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/22 08:14:24

    愛情不足一択笑

    • 2
    • 97
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/22 08:15:12

    他責思考はダメだと言われたら自責思考しかないじゃん。そしてリスカだよ。

    • 2
    • 24/02/22 08:15:48

    >>96
    なにがおかしいわけ?クズ

    • 0
    • 99
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/22 08:22:34

    >>98
    さあ?笑

    • 0
    • 24/02/22 08:24:06

    >>99
    何とか言えよ。

    • 0
51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ