新学期早々忘れ物する子ってどうなってるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/09 17:27:44

    >>22自分の子供のことじゃないのに、なんでそこまで気になるんだろうなとしか思わない

    • 7
    • 24/01/09 17:26:10

    >>20あるあるですね笑
    うちは2枚って書いてあって1枚しか無かったから昨日夜中にドラストに買いに行ったのに余ってるから1枚で良いんだってって持ち帰ってきた
    ティッシュも箱のを買ってないからわざわざ1箱買ってきたのにそれも余ってるからって持ち帰ってきた
    新学年迄取っておこう笑

    • 0
    • 22
    • 行方不明の餅
    • 24/01/09 17:24:36

    主に噛みついてるのって自分か子供に思い当たる節がある人なの?
    普通は忘れ物ばっかりしてたら恥ずかしいし直そうとするけど、こうして「気にするお前が悪い」「関係ないだろ」みたいな開き直り思考だからいつまでも繰り返すんだね…無理だわ

    • 4
    • 21
    • ふなばし鍋
    • 24/01/09 17:23:46

    そんなポンコツを相手にしないといけない先生って本当に大変だと思うわ。そんなことで怒りたくないよね、きっとスムーズにクラスを運営していきたいよね。

    • 2
    • 20
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/09 17:22:20

    うちは雑巾わすれた。一枚でいいと思い込んでたらまさかの2枚必要だった。

    • 1
    • 24/01/09 17:21:20

    >>11ホントそうですよ
    うちの下の子は3年生まで宿題をランドセルにしまったり持っていくものを私がランドセルに入れてやってたり手を出してたら 宿題入ってるよね?○○入って無かったんだけど?何で?って私に聞くようになっちゃって真面目にこれはダメだと自分でやらせるようにしたよ笑

    • 3
    • 18
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/09 17:21:05

    前日に持っていくものとか聞いたら大丈夫っていってたけど準備してなかったから朝慌てて私が上履きとか準備したよ。一体何を考えているんだか中2なのに…

    • 3
    • 17
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/09 17:17:49

    主が口出す事じゃないよ
    うちの子のクラスで今日忘れ物した子は担任に10分も怒られてたって言ってた
    4月の新学期の時は20分怒られてたらしいから先生も注意することに疲れてきたのかも笑

    • 5
    • 24/01/09 17:17:05

    主が教師なら仕事なんだから頑張れ
    主がよその子の保護者なら同級生の悪いことを親に報告する子供はその子以上に何かやらかしてるから気をつけろ

    • 9
    • 24/01/09 17:16:25

    そういう家庭があることは気にしない。そういう家庭の人たちが日本の人ができればしたくない仕事してくれてるのだから気にしたら駄目。

    • 2
    • 14
    • わらび餅鍋
    • 24/01/09 17:11:34

    じゃあ新学期2日目なら忘れ物してもいいですか

    • 1
    • 13
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/09 17:10:26

    だから何で主がわかるの?

    • 7
    • 24/01/09 17:09:47

    主って学校の先生?

    • 8
    • 24/01/09 17:09:34

    >>10
    出来ない子だろうと高学年になったら手を出さないように言われるよ。
    子供成長しないよ。

    • 3
    • 10
    • ふなばし鍋
    • 24/01/09 17:08:26

    普通に考えて子供が周りより出来ない子だと親がしっかり見てあげなきゃって思うもんだよね。なのに親も同タイプって、ねぇ。

    • 2
    • 9
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/09 17:07:09

    そういうのって子供にしつこく事細かに聞くの?
    誰が忘れ物してた?誰が怒られてた?って
    怖いママだね

    • 6
    • 24/01/09 17:04:04

    発達障害だと、逆に気を遣うけどねー。
    子供が中3までは一緒に用意の確認してたよ。
    だから、忘れる子ってなんだろね?親が気づいてない発達障害かな?親も発達障害?

    • 5
    • 24/01/09 17:03:30

    修了式に全部持ち帰って、始業式に全部持っていく制度やめてほしいわ。
    低学年には過酷すぎる

    • 15
    • 6
    • わらび餅鍋
    • 24/01/09 17:01:06

    あんたに迷惑かけたけ?

    • 4
    • 5
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/09 17:00:03

    主が何で知ってるの?

    • 5
    • 4
    • 塩レモン鍋
    • 24/01/09 16:59:09

    ギャッ!うちだわ!ドリル忘れた!ごめんなさい!!

    • 1
    • 3
    • さくら鍋
    • 24/01/09 16:57:31

    まぁ余計なお世話だけど。
    そういう人って恥ずかしい気持ちはないと思うし、親もそんな小学生だったんだろうね。

    • 2
    • 2
    • キムチ鍋
    • 24/01/09 16:57:22

    そこまで忘れてたら笑っちゃう。
    むしろ一体何持って行ったのか気になる。

    • 4
    • 1
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/09 16:56:22

    主は教師なの?

    • 9
51件~74件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ