子供が友達の家に遊びに行ったんだけどそこのママ昼寝してたんだって

  • なんでも
  • 豆乳鍋
  • 24/01/09 15:43:27

何日か前に子供達が遊ぶ約束したからママ友に予定大丈夫か聞いたら大丈夫だったから行かせたんだけど、さっき迎えに行った時に軽く喋ったら夜勤前だから寝てたみたい。子供達で勝手に遊んでくれるから助かったーだってありえなくない?
びっくりしてそうなんだ仕事がんばってねしか言えなかったんだけど、他所の子供来てるのに寝るって責任感なさすぎじゃないの?
しかも急に遊びに行ったわけじゃなく何日か前からママ友にも確認してるんだから夜勤前なら断れるよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/09 15:44:09

    子供が小5以上ならまあいい

    • 19
    • 24/01/09 15:47:46

    学年によるわ

    • 9
    • 3
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/09 15:47:56

    何歳か判らないけど、子どもが約束したから夜勤前だけどまあいいかと家を提供してくれたんでしょ?
    家で子どもが遊んでたらずっと見張ってなきゃいけないの?
    私は別室にいるけどな

    • 35
    • 4
    • キムチ鍋
    • 24/01/09 15:49:35

    え、私も昼寝したことあるわ。そんな無責任なことだったのか。
    主の所は何才の子が遊びにきたの?園児?

    • 11
    • 5
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/09 15:51:08

    うちにも今子供の友達来てるけど
    眠いから寝ようかと思ってるが、駄目なのか。
    てかさ、頑張ってねじゃなくて
    ごまんね、仕事前の大事な時間にお邪魔させて。じゃないの?

    • 38
    • 24/01/09 15:51:43

    高学年ですが私はずっとではないですがまだ小学生なので基本見守ってるよ。

    • 0
    • 7
    • ラフテー鍋
    • 24/01/09 15:53:56

    >>6高学年なら、私も寝る。

    • 25
    • 24/01/09 15:54:27

    そんな大変な仕事してるのに子供をうけいれてくれる器の広いお母さん、偉いよ。
    すみませんって気持ちは無いんかい?

    • 39
    • 9
    • しっぽり鍋
    • 24/01/09 15:55:24

    こんな内容までトピのネタにするんだね

    • 11
    • 10
    • むつごろう鍋
    • 24/01/09 15:57:38

    パート帰ってきたらこどもの友達来てるけど今から寝ます。おやすみ

    • 15
    • 24/01/09 15:58:02

    高学年ならいいでしょ
    何か用あったら子どもが起こしてくれるし
    家にいるだけよくない?
    そんなに心配なら主の家で遊ばせたらいいのでは?

    • 19
    • 24/01/09 15:59:01

    これから遊びに行かせないようにしたらいいんじゃないかな

    • 10
    • 13
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/09 15:59:10

    私夜勤でもないしそこまで働いてもないけど昼寝してるわ

    • 29
    • 14
    • わらび餅鍋
    • 24/01/09 16:00:17

    いやな女だなー主は

    • 21
    • 24/01/09 16:00:57

    ちっちゃい子の話かと思ったら高学年かい!?なんなら私買い物とかもいっちゃうわ

    • 16
    • 24/01/09 16:01:07

    子どもの頃、友達のお母さんが看護師で夜勤前だからって遊びに行ったら寝てた。
    子どもながらに気を使って、外で遊んだよ。
    主も主子も自分勝手だよ。

    • 17
    • 17
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/09 16:01:43

    高学年で見守られる方がいやだ

    • 20
    • 24/01/09 16:02:04

    高学年なんて親に監視されてる方がいやなんじゃない

    • 17
    • 24/01/09 16:14:46

    ありえなくないでしょ、約束してこれる年齢って小学校以上でしょ?
    エプロンつけてお出迎えしておやつとお紅茶出しておままごとの相手しなきゃダメなの?

    • 8
    • 20
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/09 16:14:58

    責任感なさすぎってw
    金払ってるわけでもないのに主が求め過ぎだわ。
    二度とよそに遊びに行かせたらあかんよ。
    大迷惑。

    • 19
    • 24/01/09 16:17:32

    なんだこの主
    むしろ夜勤前に申し訳なくなるわ

    • 23
    • 24/01/09 16:18:31

    同じ部屋にずーっといなきゃいけないの?
    私別室でいつも仕事してるんだけど。

    • 7
    • 23
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/09 16:18:37

    え?他人の家に自分の子供丸投げしてるような奴が何を偉そうに。
    なんで遊ぶ約束したからって相手の家に行かせるの?自分ちに来させれば?
    他人の家にお世話になっといて、責任感って何?

    • 14
    • 24/01/09 16:19:35

    寝る事もあるでしょ
    遊びに行かせてもらってて子供同士は楽しく遊べたなら問題ないけどな

    • 9
    • 25
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/09 16:21:29

    >>6高学年なのに何を見守るの?
    主の子障害でもあるの?

    • 12
    • 26
    • むつごろう鍋
    • 24/01/09 16:23:24

    変な釣りだね。下手くそ。

    • 8
    • 24/01/09 16:23:25

    >>6 高学年なら見守らないし、外で遊んで貰う。

    • 5
    • 24/01/09 16:23:55

    ソファで寝るわ
    耳は起きてるから何してるかだいたい分かるんだよね

    • 2
    • 24/01/09 16:37:39

    >>6
    小さい時、小学校高学年なら、親いなくても、遊びに行って、勝手に遊んでたけど。。今は違うの?

    • 5
    • 24/01/09 16:38:01

    お前があやまれよ

    • 10
    • 24/01/09 16:38:30

    夜勤前に遊びに行かせて申し訳ないと思わないの?
    子供達が約束したから断りにくかったんだよ。
    これからは、夜勤がある人だとわかっているんだから主宅で遊ばせて。

    • 18
    • 24/01/09 16:40:18

    え?
    逆に我が子にうるさくしなかったか、迷惑かけなかったかを聞くけど。
    自分の家で寝てて何が悪いの?
    遊びにきたよその子にどんな責任持たなきゃならんのよ。

    • 10
    • 24/01/09 16:41:19

    あ、いつもの専業叩きか。非常識演出してるのね。あの手この手だなぁ。

    • 2
    • 24/01/09 16:41:29

    もう行かなくていいよ!主の家でもてなしなよ

    • 12
    • 35
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/09 16:51:57

    なんの責任?
    主がそんなに嫌なら
    違う子の家に遊びに行かせれば? と思う

    • 7
    • 36
    • マロニー鍋
    • 24/01/09 16:54:31

    小3の息子が友達連れて来ても別室でスマホしたり、本読んだりしてたわ。
    そして遊んでる間に夕飯作ろうっと、うち一人っ子だから友達来てくれて遊んでくれるの助かるって思ってた。
    え、ずっと見てなきゃダメなの?子供達も親射ないほうが気楽じゃない?
    見てなきゃいけないならごめんね。そういう子のお母さんは前もって「ちゃんと見ててください」て伝えてほしいな

    • 12
    • 37
    • くりもち鍋
    • 24/01/09 17:05:57

    呆れてモノも言えないわ
    ありえないのはお前だよ

    • 9
    • 24/01/09 17:08:10

    高学年になっても同室で見張ってないといけない主子供が怖いんだけど
    なにか障害でもあるの?

    • 9
    • 24/01/09 17:10:09

    隣の部屋でウトウトしてたよ。

    • 5
    • 24/01/09 17:15:18

    びっくりするのはあんたの神経だよ。

    • 15
    • 41
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/09 17:18:44

    家遊びなら私は何年生でも放置だけど
    場所だけ提供してくれてありがたいと思ってくれよw

    • 11
    • 24/01/09 17:20:56

    初めて来てこいつ信用できない奴だっなって思ったら監視か外に行って貰うけど、それ以外なら見守らないよ。

    • 2
    • 43
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/09 17:21:12

    普通に子供たちで遊んでるし、小1だけど、遊んでる間にご飯作ったり家事したりしてる。そんなずっと監視してれんわ。

    • 8
    • 24/01/09 17:23:10

    うちの子も相手の子もグレーゾーンの発達障害あるんだ。だから高学年でも子供だけっていうのは心配。だからって訳じゃないけど単純にママ友とも仲良かったから子供同士遊ぶ時お互いも一緒にお邪魔して遊んでた。
    一回ママ友が都合悪くて子供だけうちに遊びに来た事あるけど特性ある子だってわかってるから私はちゃんと見守ってた。

    • 1
    • 24/01/09 17:24:57

    えー、でも一応自宅にはいるわけだよね
    そんなに見張りが必要なら主さんがついていけば?

    • 12
    • 46

    ぴよぴよ

    • 47
    • おろしポン酢
    • 24/01/09 17:29:40

    >>44

    私も主寄りの意見だけど、相手に求めすぎよ。
    シッターじゃないんだから。

    • 3
    • 24/01/09 17:30:07

    >>44じゃあ、もう他所には行かせないで自分でしっかり見守りなよ。

    • 12
    • 49
    • 行方不明の餅
    • 24/01/09 17:31:24

    >>44

    後出しで発達グレーとか言われてもね。
    主たちが見守ってないと何をしでかす危険があるの?その内容によっては相手が無責任かもしれないし、主が神経質なだけかもしれない。

    • 8
    • 24/01/09 17:32:10

    >>44
    今回は予定あって主はママ友宅に行かなかったの?

    • 2
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ