子供三人可哀想 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/28 09:22:36

    全員平等にと思ってるからまじでお金かかるw

    • 5
    • 24/01/28 09:20:59

    >>76
    東大は長子が多いという統計が出てるからね。

    • 0
    • 77
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/28 09:18:43

    >>71
    小規模学校なの?

    • 0
    • 76
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/28 09:15:38

    >>73
    うちは一番下が一番優秀だわ
    残念だね!笑

    • 2
    • 75
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/28 09:13:28

    そういう事を言う人って何でも自分基準で判断しちゃうんだろうね
    その友達は1人でいっぱいいっぱいなんだと思うわ
    可哀想なのは逆にお友達の方じゃん
    てことー笑笑

    • 1
    • 74
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/28 09:12:33

    そのおうち次第。
    3人居るから安いものしか与えられない。
    3人居るから妥協してる部分があるとかならなら可哀想なんじゃない。

    • 4
    • 24/01/28 09:10:44

    大体上の子で力尽きて3人目の教育は適当になるよね。

    • 0
    • 72
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/28 09:09:30

    それ、友達じゃないよ。
    3人可哀想?

    その発想のあんたのが可哀想だよ。私ぢから許してあげるけど、気をつけな?って言ってあげな。

    • 0
    • 24/01/28 08:32:12

    うちの子の学校ほぼ3人以上の家庭しかないや。
    みんな可哀想なのか?

    • 0
    • 24/01/28 08:29:14

    その友達って本当に友達?
    三人だから可哀想とかないよ、家庭によるんだし。

    • 0
    • 24/01/28 08:19:29

    一人っ子笑笑のあなたは一人っ子親じゃん

    • 1
    • 68
    • むつごろう鍋
    • 24/01/28 08:18:18

    子供の性別にこだわって子供の数増やす家庭はかわいそう
    ドラマでもあったよね。
    藤井風の主題歌のやつ。

    • 3
    • 67
    • てっちり鍋
    • 24/01/28 08:15:44

    正直1人は可哀想って思っちゃうけど3人はなんとも思わないよ。たぶん僻みだろうから気にしなくていい!

    • 4
    • 66
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/28 08:15:19

    その友達は経済的に厳しいんだね
    その友達こそ、自分の世界でしか想像できない可哀想な人、と思えばいい

    • 2
    • 24/01/28 08:13:54

    私もほか弁食べたい。
    チキン大好き。

    • 1
    • 24/01/28 08:12:19

    うちは1人2人で限界の貧乏ですって言ってるようなもんだね。

    • 6
    • 63
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/28 08:12:07

    >>33ヤベ。このコメ見たらほか弁食べたくなった。唐揚げ弁当大好きだわ。

    • 1
    • 62
    • いかなご鍋
    • 24/01/28 08:09:38

    二人だと2人に平等にお金かけるの?
    うち2人の時も3人の時も平等にお金かけなきゃなんて思った事ないけどな

    • 2
    • 24/01/28 08:07:36

    「子供三人可哀想だねー平等に習い事や物も買ってあげらなそー。」
    僻みにしか聞こえないんだけど笑
    貧乏は何人でも気の毒だわ

    • 5
    • 24/01/28 08:05:13

    >>50
    うちは3人とも習い事してますよ
    やりたいことはやらせる

    • 2
    • 59
    • ブイヤベース
    • 24/01/28 08:00:55

    それは友達では無い!

    • 1
    • 24/01/28 07:59:46

    >>56
    あー
    分かる。
    義妹は生活に余裕ないのにどうしても女の子欲しくて3人目望み通り女の子産んだけど結局生後3か月ほどで保育園預けて働いてた。
    待望の女の子なのに服やら持ち物はうちの子のお下がりばかりで可哀想よ。

    • 4
    • 24/01/28 07:54:32

    子供三人いる人ってトピ立てがち笑笑

    • 0
    • 24/01/24 20:58:48

    三人産む人って性別に拘る人多くない?そういう意味では可哀想

    • 5
    • 24/01/05 13:53:34

    子供2人の人は習い事も物買うのも平等なの?
    何のために平等に習い事させるんだろ

    • 2
    • 54
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/05 13:53:09

    >>53

    >選択一人っ子は一種の虐待だと言ってよい。

    またまたぁw
    煽り好きなんだからぁ。

    >選択一人っ子は一種の虐待だと言ってよい。

    ネットでこういうこと書く人、正義感で胸が熱くなったするんだって。
    おばさんがこんなことで胸を熱くしてると思うと私まで胸熱ー!!

    • 0
    • 24/01/05 13:48:30

    >>52
    一人っ子のメリットは親の側にしか無いのが問題。

    選択一人っ子は一種の虐待だと言ってよい。

    • 1
    • 52
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/05 09:49:04

    >>46
    一人っ子をかわいそうだと思った事がない。
    うち3人いるけど。
    1人だと1人のメリット・デメリットあるし
    数人いると数人のメリット・デメリットあるし
    どの道を選んでもメリット・デメリットはあるよ。

    結婚してる人もメリット・デメリットあるし
    独身の人だってメリット・デメリットあるさ。

    どの道を選んだとて、だよ。

    • 4
    • 51
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/05 09:43:46

    >>46
    あんたみたいなバカメスから生まれた子こそ可哀想だわ穢らわしい

    • 2
    • 24/01/05 09:41:44

    実際どうなのですか?
    習い事させられないし
    物を本当に買ってないですか?

    • 1
    • 24/01/04 12:37:18

    組み合わせによるかも。

    • 0
    • 24/01/04 08:14:26

    >>44
    インフレでも収入増えたら関係ないでしょ

    • 0
    • 24/01/02 18:16:40

    >>43
    逆でしょ。
    真ん中っ子はいい子に育つっていうよ。

    • 0
    • 24/01/02 18:00:30

    >>27
    いや一人っ子は可哀想だよ

    • 4
    • 24/01/02 07:15:13

    うちは5人だから更に可哀想やな

    • 1
    • 24/01/02 07:14:31

    習い事や物、教育費を平等は二人以上いたら難しいよね。円安とかインフレで物の値段が変わるということもあるし。大学関連の学費とか毎年上がってるし。上の子の時の方が安かったな、と3歳差でも思うことが増えてきた。

    子供の数に関係なく本人達が望んだ習い事や進路とかが、ある程度、経済面を心配せずに選べるようにしてあれば良いと思う。

    • 3
    • 43
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/02 07:13:23

    真ん中の子が可哀想。性格悪いし

    • 4
    • 24/01/02 06:49:52

    全員私立高も大学受験も浪人可、県外私立大も可なら一切言われないよ

    • 1
    • 41
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/02 06:47:20

    匿名笑笑みたいになってしまうとしたら、確かに可哀想だよね。

    • 3
    • 24/01/02 06:35:15

    あのね、、、
    コンピューターじゃないんだから
    平等なんてむりだろ
    あほか、、

    • 4
    • 24/01/02 05:49:13

    もうこういうトピ何度もくどい

    • 6
    • 38
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/02 05:37:19

    不快 

    • 1
    • 37
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/02 05:34:21

    >>36
    どちみちホカベンに寄るという言動自体は同じなんだから一つだろうと6つだろうと変わらないよ

    • 1
    • 36
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/02 05:29:15

    >>35
    違うよ家族6人だったら6個持って帰るのがね

    • 0
    • 35
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/02 05:28:21

    >>33
    その程度で大変だと思うあなたの経済状況であれば3人はとてもじゃないけど無理だよ

    • 1
    • 34
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/02 05:10:27

    私は3人いて一度も可哀想なんて言われたことない。可哀想と言われる率はどうやって出したのか教えて。

    • 4
    • 33
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/02 05:08:37

    まぁほか弁3つとか大変だねー

    • 0
    • 32
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/02 05:04:42

    主にはどこかしら後ろめたい気持ちがあるのかもね。
    私は何不自由なく育ててる自信あるから、そんなこと言われても、は?で終わるわ。

    • 3
    • 31
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/02 04:46:26

    これからも友達の言うこと聞いてれば?

    • 4
    • 24/01/02 02:03:54

    可哀想という人が可哀想。決めつけやめてほしい。受け取らないでスルー。無視が一番。

    • 5
51件~100件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ