子供三人可哀想

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/01 15:31:23

    そんなことを言ってくるやつのほうがレベルが低いかわいそうな人間だよ。気にしないで。

    • 8
    • 24/01/01 15:33:37

    まあ言いたいことはわかる。

    • 6
    • 24/01/01 15:34:14

    子供3人だけど、言われたことないよ。
    習い事や教育の機会は3人平等にしたけど。

    • 15
    • 4
    • なんこつ鍋
    • 24/01/01 15:36:42

    子供3人だけど、言われたことないよ。

    • 17
    • 24/01/01 17:01:24

    一人っ子可哀想はあるけど、三人可哀想は無い

    • 9
    • 6
    • ほうとう
    • 24/01/01 17:04:32

    それ友達?

    • 4
    • 7
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/01 17:09:29

    3人ともそれぞれに習い事して、物も買い与えてるよ。その友達が経済力ないだけじゃない?
    妊活中の一人っ子ママからいいなって言われた事はあっても可哀想なんて言われた事ないよ。

    • 8
    • 8
    • きのこ鍋
    • 24/01/01 17:11:18

    金がないから子供の数制限しないといけないなんて
    そっちの方ががカワイソーって言い返したら?

    • 16
    • 24/01/01 17:22:59

    憶測で他所の家庭のことに言及する友達の頭の悪さよ
    何だよあげられなさそうって。笑

    • 7
    • 10
    • あご出汁鍋
    • 24/01/01 17:30:30

    そうなの?
    私は幸せ。
    3人いてよかったよ。
    人に言われてブレるな。
    母ちゃん強くなれ。

    • 18
    • 24/01/01 17:33:26

    そんなこと言う友人要る?

    • 4
    • 12
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/01 17:37:58

    >>10
    だよね、私も。
    てか3人いる人はこんなこと屁でもないから主はきっと3人産んでないね。

    • 10
    • 24/01/01 17:43:43

    可哀想なのは一人っ子だけだよ。

    • 8
    • 14
    • むつごろう鍋
    • 24/01/01 20:17:53

    >>12
    なんかそんな感じするね。子は2人か。
    というか、そもそもそんな失礼なこと言う人友達じゃないよ。

    • 1
    • 24/01/01 20:19:49

    言われた程にして悪口書いてるだけなのがわかる。性格悪いね!

    • 2
    • 24/01/01 20:22:37

    子供3人いるのに年末年始連勤してる人がいる…1日くらい家にいろよ。絶対ヤングケアラーだよ。

    • 4
    • 24/01/01 22:19:02

    お金に余裕ある3人ならいいんじゃないの?
    大してお金ないのに親がたくさん産んで子供らにお金かけられてない3人おか4人きょうだい見たら可哀想とは思うけど。

    • 5
    • 18
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/01 22:22:49

    >>17
    そんな家庭見たことない。
    というか他人の家族を見てそんな事の心配したことがないわ。

    • 4
    • 24/01/01 22:24:24

    >>16
    働かなかったら働かなかったで専業主婦叩きされまくるわ、働いたら働いたでこうやってヤングケアラーだ、育児放棄だって
    いったいどうすりゃ気が済むのよ、オマエらは

    • 5
    • 24/01/01 22:25:58

    子供の立場からしたら、3人で可哀想だったわ。

    • 2
    • 24/01/01 22:26:29

    >>14
    やたら金はあるの?系の煽りで3人以上の人を叩く人は金の懸念をして3人目を中絶して産めなかった、産まなかった人なのかなって思ってる

    • 8
    • 24/01/01 22:27:02

    >>20
    それは貧乏な両親に文句言いなよ

    • 7
    • 24/01/01 22:27:51

    2人でも姉妹なら「どっちもお嫁に行ったら寂しくなるね、可哀想」兄弟なら「将来は実家に寄り付かなくなるね、可哀想」異性2人なら「異性だと大きくなったら仲悪くなるね、可哀想」とか何かしら言われるよ。気にしない事が一番!

    • 4
    • 24/01/01 22:28:03

    だーかーらー!
    よそんちの事は気にすんなってば!

    • 7
    • 24/01/01 22:30:13

    >>23
    他人を否定してると自分が上がった気になるやついるからね

    だから自分の選択や状況に自信がなく不安のあるやつがやってるんだろうなとわかってるから高みの見物してるよ

    子供も数もたいしていないのによそんちの金の心配する程度には生活苦なんだな、と

    • 4
    • 24/01/01 22:31:46

    平等にする必要なんてないのに
    やりたいことなんてそれぞれ違うのに

    • 5
    • 27
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/01 22:34:19

    一人っ子でも腹違い種違いでも幸せにやってる人が多いから、よその家族見て可哀想なんて全然思わないや。
    こういう考えになる人って、よっぽどおかしな環境で育った人なんだと思う。

    • 12
    • 28
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/01 22:36:08

    >>27
    自分の価値観だけが正しいんだ!って意識が強い人は他人の価値観なんてまるでないかのように他人を否定しがち(笑)
    聞いてもない上から目線でのアドバイスとかドヤ顔でしてくるからニッコリほほえんでありがとうって言ってあげてる(笑)

    • 6
    • 29
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/02 01:41:17

    で?

    他人の顔色伺って子供の人数決めるの?

    • 6
    • 24/01/02 02:03:54

    可哀想という人が可哀想。決めつけやめてほしい。受け取らないでスルー。無視が一番。

    • 5
    • 31
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/02 04:46:26

    これからも友達の言うこと聞いてれば?

    • 4
    • 32
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/02 05:04:42

    主にはどこかしら後ろめたい気持ちがあるのかもね。
    私は何不自由なく育ててる自信あるから、そんなこと言われても、は?で終わるわ。

    • 3
    • 33
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/02 05:08:37

    まぁほか弁3つとか大変だねー

    • 0
    • 34
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/02 05:10:27

    私は3人いて一度も可哀想なんて言われたことない。可哀想と言われる率はどうやって出したのか教えて。

    • 4
    • 35
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/02 05:28:21

    >>33
    その程度で大変だと思うあなたの経済状況であれば3人はとてもじゃないけど無理だよ

    • 1
    • 36
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/02 05:29:15

    >>35
    違うよ家族6人だったら6個持って帰るのがね

    • 0
    • 37
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/02 05:34:21

    >>36
    どちみちホカベンに寄るという言動自体は同じなんだから一つだろうと6つだろうと変わらないよ

    • 1
    • 38
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/02 05:37:19

    不快 

    • 1
    • 24/01/02 05:49:13

    もうこういうトピ何度もくどい

    • 6
    • 24/01/02 06:35:15

    あのね、、、
    コンピューターじゃないんだから
    平等なんてむりだろ
    あほか、、

    • 4
    • 41
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/02 06:47:20

    匿名笑笑みたいになってしまうとしたら、確かに可哀想だよね。

    • 3
    • 24/01/02 06:49:52

    全員私立高も大学受験も浪人可、県外私立大も可なら一切言われないよ

    • 1
    • 43
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/02 07:13:23

    真ん中の子が可哀想。性格悪いし

    • 4
    • 24/01/02 07:14:31

    習い事や物、教育費を平等は二人以上いたら難しいよね。円安とかインフレで物の値段が変わるということもあるし。大学関連の学費とか毎年上がってるし。上の子の時の方が安かったな、と3歳差でも思うことが増えてきた。

    子供の数に関係なく本人達が望んだ習い事や進路とかが、ある程度、経済面を心配せずに選べるようにしてあれば良いと思う。

    • 3
    • 24/01/02 07:15:13

    うちは5人だから更に可哀想やな

    • 1
    • 24/01/02 18:00:30

    >>27
    いや一人っ子は可哀想だよ

    • 4
    • 24/01/02 18:16:40

    >>43
    逆でしょ。
    真ん中っ子はいい子に育つっていうよ。

    • 0
    • 24/01/04 08:14:26

    >>44
    インフレでも収入増えたら関係ないでしょ

    • 0
    • 24/01/04 12:37:18

    組み合わせによるかも。

    • 0
    • 24/01/05 09:41:44

    実際どうなのですか?
    習い事させられないし
    物を本当に買ってないですか?

    • 1
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ