田舎って難関私立大学より地元の駅弁大学、大手総合職より地元企業なんだね

  • なんでも
  • てっちり鍋
  • 23/12/28 16:34:28

田舎では都内の難関私立大学出身より地元の偏差値50くらいの駅弁大学出身者の方が持て囃されて、大手総合職勤務よりも地元の有名企業とかJAとか公務員がちやほやされるんだね。
さらに実家に近居とか同居なら なおよし。
なんでそんなに地元にこだわるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 42
    • はんぺん鍋
    • 24/01/27 20:06:14

    そもそも私立大学に難関大学は、ほんのわずかだから地方でも学力の高い受験生は行かない。

    レベルの低い大学にわざわざ東京に行くのは
    罰ゲーム以外の何者でもない。

    • 4
    • 24/01/27 22:51:26

    >>42
    私立大学の難関大学ってどこまで?

    • 1
    • 24/01/28 14:40:36

    >>10

    えーいつの話してるの?
    地方の塾もいけないマイルドヤンキーって転落組が多いよ
    若く結婚する人は離婚する確率高いし

    • 3
    • 45
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/28 14:45:35

    いいやん、みんなが中央の大学に進学して大手総合職を希望したら困るのは首都圏の人たちでしょ
    地方がいいという人がるから、あんたたちも地元に居れるんじゃないの?

    • 3
    • 46
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 14:50:06

    >>40
    私、専門卒→首都圏地銀(現プライム上場)2年目。
    元旦那、大卒→田舎の信金3年目
    この時点で私が年収追い越したわ。
    信金は都内本社でも給料低いよ。
    派遣で都内信金に勤務した時に、正社員嘆いてた。派遣の方が給料高い、と。信金の時給、今より300円少なかったけどね。最低賃金に毛が生えた程度。

    • 2
    • 24/01/28 14:56:48

    田舎は産業が少ないから仕事がないし、給料安い
    だから子供を東京に進学させるお金がないから地元に引き止める
    その負のループが続いてるのだから仕方ない

    九州は半導体バブルが来るのかな
    女子でも優秀なら医学部とか東京の学校に進学させるだろうけど絶対帰ってこないだろうな

    • 2
    • 24/01/28 15:43:15

    >>30
    それで思い浮かぶのは宮崎美子さんだよね
    昔彼女がテレビのウチくるっていう番組に出ていて
    高校は進学校で、担任から東大進学を勧められたけど、地元の九州が良くて熊本大を選んだんだって。
    恩師の話では熊本大を首席で卒業して、東京の官僚の道を勧められたけど、学生時代に雑誌で表紙を飾って有名になり芸能界の道を選び、クイズ番組に出ているうちにクイズの女王として活躍するようになったのね。
    官僚の道を蹴ってもったいないなと思うけど、芸能界を選んで後悔していないのなら、人生いろいろだよね。

    • 2
    • 24/01/28 15:49:21

    >>48
    その人の年齢からして熊本大から官僚なんてコースはないないw
    国Iキャリアじゃなくて、ノンキャリの方でしょ
    熊本は半導体バブルでUターンも増えるかな

    • 0
    • 24/01/28 15:49:48

    そう?みんな東京に行っちゃってるけど。

    • 1
    • 24/01/28 15:55:51

    >>49
    あなた国立大の実力を知らないでしょ
    地方国立でも首席で卒業なら官僚の道はありますよ
    頭悪い人は国立のこと知らないから黙っていたほうがいいと思うよ
    自分で無知をさらけ出しているのに、恥ずかしい人だね

    • 2
    • 24/01/28 15:57:50

    >>51
    村木厚子さんは高知大学よね。68歳です。

    • 3
    • 24/01/28 16:04:14

    でも都内の人も都内にこだわるのは都内が地元だからでしょ。
    同じこと。

    • 5
    • 54
    • あご出汁鍋
    • 24/01/29 19:15:51

    >>43早慶くらい

    • 0
    • 55
    • あご出汁鍋
    • 24/01/29 19:27:00

    薬学部には難関私立大はないので、地方の国立大学薬学部に進学した。

    地方に帰ったが、周りを見ると国立大薬学部卒は大部分が会社を経営している
    多分、製薬会社の社員よりはかなり収入がいいと思う。

    • 0
    • 56
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/02 15:39:51

    能力無いのに都内に放り込んで病むより田舎のヒエラルキー上位なら安牌やからなー
    でも田舎の上位は都心部で言う中堅以下(笑)

    • 4
    • 57
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/02 18:23:16

    どうしても受験生は自分の住んでいる地方に住む傾向がある。
    早慶でも8割は一都三県が占める。
    早慶関係者もその点は危惧している。
    地方から優秀者が来ない点を。

    しかし地方からすると私立大学で進学意欲がわくレベルにあるのは早慶くらい
    優秀者は旧帝大など国立大に進学し、そのレベルにない学生が早慶に進学する

    • 3
    • 58
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/02 18:24:23

    1行目は地方に進学するの間違い。

    • 0
    • 59
    • ブイヤベース
    • 24/02/02 18:27:05

    うーん でもうちは大企業総合職だけど、転勤あるからね、家庭があると結構大変だよ
    地元の有名企業や公務員なら、都道府県や国を遠く跨いでの転勤はないじゃんね?
    人生計画を立てやすくて、そこはメリットだよなと思うよ

    私はそこに魅力を感じないから今のままでいいけどさ

    • 5
    • 60
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/02 18:29:05

    早慶はじめ私立大からはノーベル賞受賞者はいまだに0だし、候補者もほとんどいない。
    また東京出身者も1人くらい。
    今までこれだけ学生数が多いのにこの程度。

    • 0
    • 61
    • はんぺん鍋
    • 24/02/02 18:53:12

    国立大の事を
    駅弁大学っていう人らって、
    国立に行きたかったけど
    落ちちゃったって感じなのかな?
    勝手にそう感じた。

    • 5
    • 24/02/02 18:57:10

    なんで地元にこだわるかって、地元が好きだからじゃないの?

    • 3
    • 24/02/02 18:57:12

    老後まで面倒をみる
    それが一番の親孝行だと考えてる人が多いから

    • 3
    • 64
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/02 19:54:39

    >>59
    ごめん、トピズレになるけど…
    じゃんね?ってなつかしい。
    地元の方言だわ。
    愛知か静岡の方かな。

    • 0
    • 24/02/02 20:01:20

    >>60
    ノーベル賞の候補になるような研究は基本的に大学院でするから、大学院のレベル
    (例外的に田中さんは東北大学学部卒で企業で研究していたけど)
    理系の工学部なんかだと早慶でも院から東大や東工大、東北大の院に進学する人も多いよ
    研究者になりたい人は特にそう

    • 2
    • 66
    • 吹きこぼれる
    • 24/02/02 20:02:48

    >>57
    上京したいから入れるレベルの有名私大に進学する学生もいるけど、通えるとか東工一ならともかく早慶のために上京したいとは思わない学生も多い。

    • 2
    • 24/02/02 20:06:27

    それでも早慶卒は0で候補者もほとんどいない
    のは否定できない事実。

    • 1
    • 68
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/02 20:27:25

    田舎って通える範囲にあるのが国立か偏差値の低い私立だからじゃないの?
    大学で県外に出る経済力のある家庭ばかりじゃないし、地元の国立大出たら地元に就職するのが当たり前みたいになってると思う。
    ちやほやされるってその場にいなきゃちやほやされないから、地元にいるからちやほやされるだけでしょ。

    • 7
    • 24/02/02 20:51:46

    それが田舎の親孝行基準

    • 5
    • 24/02/02 21:03:24

    地方の学生が東京の私立大学に興味がないのは、優秀な学生が進学したいレベルの私立大学がほとんどないから。

    優秀なら旧帝大など難関大学に進学する。
    東京に進学できる経済力のある学生でも早慶は
    選ばない。

    • 1
    • 24/02/02 21:07:51

    なぜかというと早慶に進学した学生のレベルを
    知っているから。
    自分も早稲田大学政経に進学した人間を、何人も知っているが皆数学ができなかった。
    国立大学は無理なレベル。

    私立大学も学生の半数は一般入試を受験していない。
    優秀な学生なら、それらの学生と一緒はいやだろう。

    • 1
    • 24/02/02 21:11:42

    東京にいることしか自慢できるものがないのは
    よくわかる。

    • 4
    • 73
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/02/02 21:22:06

    難関私立って言っても早稲田や慶応ならすごいと見られるよ。
    MARCHは田舎だと知名度微妙だったりするけど、MARCHを難関私立というかはわからない。

    • 2
    • 24/02/02 21:28:44

    さすがにmarchは難関というのは疑問。

    早慶も学部による。
    慶應薬学部のように国立大学薬学部に比べるとどうしても弱い学部もあるし。

    • 2
    • 24/02/02 21:35:24

    >>70
    国立受かる人がみんな早慶受かるわけじゃないでしょ。国立ってすごいと思うし、努力しなきゃ受からないと思うけど、早慶を国立より下みたいに言うのは違う。

    • 4
    • 76
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/02 21:36:42

    >>60
    大村さんは理科大

    • 1
    • 24/02/02 21:47:24

    東京の大学にお金たくさんかけて家出て行かれたら損だと思う思考の人がいるから

    • 2
    • 78
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/02 21:57:07

    >>74
    世間一般には、上位16%である「偏差値60以上」の大学を難関大学、上位2.3%である「偏差値70以上」の大学を超難関大学と言われることが多いでしょう。(偏差値65以上/GMARCHより上の大学を難関大学と言われる場合もあります)

    したがって、難関大学とは「GMARCH」「関関同立」以上の大学と定義できます。

    https://school-plus.org/difficult-university/

    • 3
    • 79
    • カタプラーナ
    • 24/02/02 21:59:12

    >>77バカ親というか、田舎者すぎて笑う

    • 2
    • 24/02/02 22:00:43

    >>75
    早慶よりは地域内の旧帝大の方が上で、居住県の駅弁大学はMARCHより上、と思う地方民は多いよ。東京民や東京周辺民との価値観の違い。

    • 3
    • 81
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/02 22:03:45

    >>73
    じゃあお子さんは余裕で受かるね!

    • 1
    • 82
    • カタプラーナ
    • 24/02/02 22:07:40

    >>80筑波大行った親戚思い出したわ…
    親戚は、早稲田、東北大、東京工業大学卒だから
    そうなると早稲田ってw…

    • 1
    • 24/02/02 22:11:08

    >>82
    理系一族だと、早稲田がちょっと見劣りするだろうね。筑波となら並ぶかどうかくらい?

    • 1
    • 24/02/02 22:15:13

    田舎で生きてる人は田舎のことしか知らないのよ
    だからその地域でトップの地銀や県庁市役所がもてはやされる
    東京の大手企業と待遇比べると田舎の地銀公務員なんて大したことないけど田舎民はそんなことわからない
    昭和で時が止まってるから都会で仕事することも良く思われない

    • 8
    • 24/02/02 22:26:16

    田舎育ちだけど進学して一人暮らしの友達とか素直に凄いと思えたよ。
    大手企業に就職したら凄いと思うし、別に公務員や地元企業勤めだからちやほやしてるわけではないよ。親が地元から離れてない人はほとんどの子供も離れない。それが当たり前の環境で育ってるからその価値観しかないんだと思う。

    • 4
    • 24/02/02 23:19:12

    >>85
    そうそう。都会に憧れる子もいるけど、親や親戚の近くで就職して結婚して子供育てて親を見送って孫を見て以外の人生を考えない子も多い。
    東京民が会う地方民は都会に憧れて上京した人がほとんどだろうけど、東京民が思うほど東京に憧れる地方民って多くないよ、多分。

    • 2
    • 87
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/02 23:19:47

    早慶がレベル低いってすごいね
    でも将来の進路次第じゃない?
    マスコミは早稲田卒強いし、商社とかいろいろな業界で職業三田会があってなんだかんだで同窓会ネットワーク強いよ
    研究者になりたいなら国立大学の方がいいし、学部や修士で就職するならOBOGネットワーク使えるところの方がいい
    ちなみに三田会は地方政令都市や海外にもあるので、地場企業の後継がJCでうまくやっていくには地元国立より三田会の方が絆が強かったりする

    地方の駅弁大学卒業者の方が東大卒より地元でエリート意識強そう
    東大も入ったときは優秀でも卒業時は沈殿物みたいな人たくさんいるから

    • 4
    • 88
    • タッカンマリ
    • 24/02/02 23:20:34

    >>66
    ほんとに?
    早慶で上京するでしょ…。
    がんばって早慶受けるより地元の国立でいいやって子はいても「早慶に進学するために上京したくない」ではないと思うけどな。
    旧帝大以外の国立ならひとくくりにはできないけど将来的には早慶の方が良かったりするよ。
    わたしの地元の進学校は地元の国立大へ進学する子が1番多いけど、早慶へ進む子の方がすごいと言われるよ。
    経済的な理由で行けない子もいるけどね。

    • 6
    • 24/02/02 23:39:17

    >>88
    早慶に入れる学力で上京するつもりがあったら、頑張って東工一目指すか近場の旧帝選ぶ子も多い。

    • 2
    • 90
    • タッカンマリ
    • 24/02/02 23:44:34

    >>89
    そんなことはわかってる。
    でも「通えるとか東工一ならともかく早慶のために上京したいとは思わない学生も多い。」は違う。
    最初から早慶を目指さない生徒はいるかもしれないけど、早慶受かって国立は地方の国立しか受からなかったら、早慶のために上京したいでしょ。
    目指す目指さないではなく、行くか行かないかの話。

    • 4
    • 24/02/02 23:50:16

    >>90
    あー、早慶のために上京しようとは思わない、は近くになかったら受けようと思わないって意味で言ってた。
    でも、早慶受かっても本命の国立落ちたら浪人選ぶ子も多いよ。

    • 1
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ