田舎って難関私立大学より地元の駅弁大学、大手総合職より地元企業なんだね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~116件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/02/02 18:23:16

    どうしても受験生は自分の住んでいる地方に住む傾向がある。
    早慶でも8割は一都三県が占める。
    早慶関係者もその点は危惧している。
    地方から優秀者が来ない点を。

    しかし地方からすると私立大学で進学意欲がわくレベルにあるのは早慶くらい
    優秀者は旧帝大など国立大に進学し、そのレベルにない学生が早慶に進学する

    • 3
    • 56
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/02 15:39:51

    能力無いのに都内に放り込んで病むより田舎のヒエラルキー上位なら安牌やからなー
    でも田舎の上位は都心部で言う中堅以下(笑)

    • 4
    • 55
    • あご出汁鍋
    • 24/01/29 19:27:00

    薬学部には難関私立大はないので、地方の国立大学薬学部に進学した。

    地方に帰ったが、周りを見ると国立大薬学部卒は大部分が会社を経営している
    多分、製薬会社の社員よりはかなり収入がいいと思う。

    • 0
    • 54
    • あご出汁鍋
    • 24/01/29 19:15:51

    >>43早慶くらい

    • 0
    • 24/01/28 16:04:14

    でも都内の人も都内にこだわるのは都内が地元だからでしょ。
    同じこと。

    • 5
    • 24/01/28 15:57:50

    >>51
    村木厚子さんは高知大学よね。68歳です。

    • 3
    • 24/01/28 15:55:51

    >>49
    あなた国立大の実力を知らないでしょ
    地方国立でも首席で卒業なら官僚の道はありますよ
    頭悪い人は国立のこと知らないから黙っていたほうがいいと思うよ
    自分で無知をさらけ出しているのに、恥ずかしい人だね

    • 2
    • 24/01/28 15:49:48

    そう?みんな東京に行っちゃってるけど。

    • 1
    • 24/01/28 15:49:21

    >>48
    その人の年齢からして熊本大から官僚なんてコースはないないw
    国Iキャリアじゃなくて、ノンキャリの方でしょ
    熊本は半導体バブルでUターンも増えるかな

    • 0
    • 24/01/28 15:43:15

    >>30
    それで思い浮かぶのは宮崎美子さんだよね
    昔彼女がテレビのウチくるっていう番組に出ていて
    高校は進学校で、担任から東大進学を勧められたけど、地元の九州が良くて熊本大を選んだんだって。
    恩師の話では熊本大を首席で卒業して、東京の官僚の道を勧められたけど、学生時代に雑誌で表紙を飾って有名になり芸能界の道を選び、クイズ番組に出ているうちにクイズの女王として活躍するようになったのね。
    官僚の道を蹴ってもったいないなと思うけど、芸能界を選んで後悔していないのなら、人生いろいろだよね。

    • 2
    • 24/01/28 14:56:48

    田舎は産業が少ないから仕事がないし、給料安い
    だから子供を東京に進学させるお金がないから地元に引き止める
    その負のループが続いてるのだから仕方ない

    九州は半導体バブルが来るのかな
    女子でも優秀なら医学部とか東京の学校に進学させるだろうけど絶対帰ってこないだろうな

    • 2
    • 46
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/28 14:50:06

    >>40
    私、専門卒→首都圏地銀(現プライム上場)2年目。
    元旦那、大卒→田舎の信金3年目
    この時点で私が年収追い越したわ。
    信金は都内本社でも給料低いよ。
    派遣で都内信金に勤務した時に、正社員嘆いてた。派遣の方が給料高い、と。信金の時給、今より300円少なかったけどね。最低賃金に毛が生えた程度。

    • 2
    • 45
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/28 14:45:35

    いいやん、みんなが中央の大学に進学して大手総合職を希望したら困るのは首都圏の人たちでしょ
    地方がいいという人がるから、あんたたちも地元に居れるんじゃないの?

    • 3
    • 24/01/28 14:40:36

    >>10

    えーいつの話してるの?
    地方の塾もいけないマイルドヤンキーって転落組が多いよ
    若く結婚する人は離婚する確率高いし

    • 3
    • 24/01/27 22:51:26

    >>42
    私立大学の難関大学ってどこまで?

    • 1
    • 42
    • はんぺん鍋
    • 24/01/27 20:06:14

    そもそも私立大学に難関大学は、ほんのわずかだから地方でも学力の高い受験生は行かない。

    レベルの低い大学にわざわざ東京に行くのは
    罰ゲーム以外の何者でもない。

    • 4
101件~116件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ