死亡事故をカミングアウトするか否か。

  • なんでも
  • 二次会の余興でもらった景品を転売
  • 23/11/26 22:58:11


死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)の当事者になった過去がある場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその事実をカミングアウトするものでしょうか?


一年ほど前に自動車を運転中に死亡事故の当事者になりました。俗に言う『ドライバー側が本当の意味での被害者』な事故でした。相手の過失割合が非常に大きく、表現は悪いですが相手の自爆みたいな事故だったので保険会社にお任せしていた示談交渉は即日終了し、任意保険の出番は無く、自賠責保険上限3000万円のところ15万円ぽっちしか支払われないというとても少額で決着がつきました。過失相殺でこんなにも減額される死亡事故は珍しいそうです。


職場からの帰り道での出来事だったので、忌まわしい記憶を呼び起こさないよう自衛のために退職し、暫くPTSDで自宅療養、最近症状が落ち着いてきたので社会復帰に向けて動き始めました。

例えば就職の面接の際に採用担当者に事故による前科(自動車運転過失致死傷罪で略式起訴され罰金刑になりました)があることを伝えておくのか、これから出会う友人や既に仲の良い友人に伝えるのか、究極は将来の結婚相手に話すのか……。(現在恋人はいません)
※実名報道はされなかったのでこの事実を知る人間は今のところ限られています。

一度別の質問サイトでこれと同じような内容の質問を見たところ、「結婚相手には話すべきだ」という意見が9割を越えていました。「話すべき」ということはその事実によって結婚を考え直すことになりうるからなんだと思います。
当方30歳を越えており、だんだん結婚が難しくなる年齢であることを自覚しています。あまり余裕もないですし、縁を逃すわけにはいかないので黙っておきたいと思っています。もし相手に事故のことを話してそのせいで破談になってお別れになってしまったら、赤の他人に自分の事故歴を知られたということになりますよね?これはどうしても避けたいです。

事故自体はもう2年以上前のことで終わったことですので、説教や批判はご遠慮ください。一般的な助言をお願いできればと思います。宜しくお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 703件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/27 22:02:03

    >>639
    ん~思わないですね。死なせたというより死なせさせられたって感じなら言いたくないのもわかります。

    • 2
    • 23/11/27 22:01:04

    >>640
    どこが悪いと言えばいいの?車に乗っていたこと?それはさすがにないよね?

    • 0
    • 23/11/27 22:00:29

    >>638
    反省点が無いんだから仕方ないですよね?あの道をあのタイミングで通った自分が悪いんです、ごめんなさいって言えばいいの?

    • 0
    • 23/11/27 22:00:13

    事故を起こしてしまったことより、それを自分は悪くないと全く心を痛めていない主の発言がおかしいと思うよ。

    • 2
    • 639
    • ナイトウェディング
    • 23/11/27 21:57:23

    もしあなたが死亡事故を起こしたことがないとして、結婚相手が死亡事故の加害者だということを黙っていたら、あなたがどう思うか、想像してみたらどうですか?

    限りなく過失が低い死亡事故を起こしたということよりも、人を死なせたことがあるということを黙っていたことに怒りを感じませんか?

    面接では、前科があるとつけない職でないかぎり、わざわざ言わなくていいような気がしますが。

    • 1
    • 23/11/27 21:56:01

    >>633
    いやいや、主の方がすごいですよ。
    相手は〇んでるし、申し訳なさや反省の気持ちは微塵もないし。

    • 3
    • 637
    • ファーストバイト
    • 23/11/27 21:52:22

    >>634でも主さんの場合は自○で飛び込みだよ

    • 0
    • 23/11/27 21:51:31

    なんでこんなに自分の性格の悪さ、人間性の酷さを露骨に曝け出すんだろう?

    • 4
    • 23/11/27 21:47:48

    >>634
    すごいですね。

    • 0
    • 23/11/27 21:46:30

    >>633

    他人の人生を狂わせたので当然だと思います。

    • 0
    • 23/11/27 21:42:00

    >>630
    すごいですね。

    • 0
    • 23/11/27 21:41:36

    >>623
    でも、そういう方々も結婚する際は正直に話すと思いますよ。
    それで、納得してくれたお相手と結婚するのでは?

    • 4
    • 631
    • ファーストバイト
    • 23/11/27 21:39:57

    >>624何言ってるの?

    • 0
    • 23/11/27 21:39:06

    私は子供の飛び出しで障害を負わせてしまいました。
    確かに反省と言われてもどこを反省したらよいのかわかりません。
    しかし、同じくPTSDになり、現在鬱です。
    仕事もマイホームも失いました。
    運が悪かったと慰められもしましたが、主のように吹っ切ることは出来ません。
    こちらが被害者だなんて口が裂けても言えません。
    申し訳ない思いと後悔しかなく、自分が失った日々の事など頭にありませんでした。

    • 3
    • 23/11/27 21:34:30

    >>622
    自殺か病気か事故か分からないんですか?

    • 0
    • 23/11/27 21:29:09

    >>615
    さっきは、そんなこと書いてなかったよね。
    わかるはずがないと書いてましたよね?
    今度は、変えて書いてるの?

    • 1
    • 23/11/27 21:27:56

    現在恋人もいないのに何を悩まれているのかイマイチわかりませんが、ご自分で言いたくないと思われてるいるようなのでそれでいいのでは?
    一般論として話が聞きたいならココでの意見も参考にすべきかと思います。

    • 3
    • 23/11/27 21:26:40

    >>624
    そうですか。

    • 0
    • 23/11/27 21:25:21

    >>620
    極論ですが自分が100%悪い事故の方が反省もできてちゃんと受け入れられると思います。というか受け入れるしかないというか……。その場合、テレビなどで実名を報道されてしまうので隠す隠さないの話すらできなくなってしまいますが…。

    • 2
    • 23/11/27 21:24:22

    >>616
    それは違いますよ

    死角から飛び出してくるのを予想して回避する運転をしていれば、相手は亡くなっていないのです

    車の運転をするというのはそういう責任がある事なんです


    >主さんの人生めちゃくちゃにされてさ

    相手の人生どころか命まで奪ってしまったのは事故の時に車を運転していた主なんです

    ですが、主は、自分の過失はゼロだと思っている…

    そして亡くなった相手を【加害者】を書いてしまう


    主は、生活が困るからと今後運転するつもりでいる様ですが、運転はすべきではない

    生活に困るのなら、車の運転をしないで生活出来る土地に引越しましょう

    • 1
    • 23/11/27 21:23:18

    >>621
    はい。ドライバーが被害者です。

    • 0
    • 23/11/27 21:22:55

    >>619
    自殺かどうかなんて確かめようがないでしょう。

    • 0
    • 621
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/27 21:20:19

    横断禁止を渡ってひかれる人とか高速道路歩く人とか深夜に路上で寝転ぶ人とか
    運転手かわいそうよね

    • 2
    • 23/11/27 21:15:31

    ニュースなどで時々この状況の事故でも逮捕されてしまうの??
    運転手が気の毒、運が悪すぎるってケースあるよね。

    主の事故を再現VTRにでもして詳しくやれば判断材料になるんだけどスレだけでは事故の状況がいまいちわからない。

    トピずれだけど、私の叔母は自転車に乗っている時に若い女性に惹かれて亡くなってしまった。主とは違って向こうが100%悪い事故だったんだけど、彼女はその後の人生どう過ごしているのだろう。

    話がそれたけど主はまだ心の治療が必要だと思うよ。心療内科なり精神科なり通ってる?心穏やかに日常を過ごせるようになるのが先かな。

    • 0
    • 23/11/27 21:14:26

    >>615
    え?!そうなんじゃないの??
    だから主が被害者って言ってるんじゃないの??
    違うかもしれないの??

    • 0
    • 23/11/27 21:11:24

    >>616
    でもさ>>144のような書き方はないわ。

    • 0
    • 617
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/27 21:08:35

    >>611
    主に適当にあしらわれててワロタ

    • 0
    • 616
    • ファーストバイト
    • 23/11/27 21:03:57

    >>615なんか主さん可哀想。もし自○だったら迷惑な話だよね。主さんの人生めちゃくちゃにされてさ

    • 0
    • 23/11/27 21:01:09

    >>612
    そうとも考えられるような状況でしたよ。でも実際には分からないです。遺書があったとしても99.9%隠されると思うので。

    • 0
    • 23/11/27 20:51:20

    >>610
    少なくともここにコメントしてる人の認識では殺人も事故も同じなんだと思います。そういう人が多いのかな………。ますます人と関わるのが怖いです。もう普通の生活なんてできない気がします。

    • 0
    • 23/11/27 20:49:20

    >>611
    わかりました。

    • 0
    • 612
    • ファーストバイト
    • 23/11/27 20:43:21

    飛び込み自○ってこと?

    • 0
    • 23/11/27 20:42:11

    >>541
    またそれですか?…

    私が書いたの読みましたか?

    私が人身事故を起こしていないのは運ではありません!

    死角から飛び出してくるのを予想して回避する運転をしてきてるからです  

    私があなたがこの事故を起こした時に運転していたなら死亡事故は起こしていないでしょう 

    こう書いたのを
    読んでいないのですか?

    それとも、自分の過失を認めたくないからでしょうか?

    あなたは、自分が運転する車で人を轢き殺してしまったのに、その亡くなってしまった相手を「加害者」と呼ぶ…

    それは、あってはならない事です

    自分の保身の為に相手を加害者と呼ぶ事は、あってはならない事です

    ここで、スピード違反の話は関係ありません

    • 3
    • 23/11/27 20:42:01

    私の旦那のお父さんも死亡事故起こして
    交通刑務所入ってたよ
    聞いた時も気にならない全然
    ねぇ、主さん毎日事故起きてるじゃない
    もう、気にする必要ないよ
    実際こんなの冷たい目で見てくる人いないし殺人事件じゃないから大丈夫
    殺人事件の犯人は世の中の記憶に残るけど事故でしょ?誰も気にしてない
    気にしてるの本人の主だけ、もう気にしなさんな。

    • 2
    • 23/11/27 20:32:26

    >>598
    55番さん見逃していました。ありがとうございます。ここ2年ほどずっと前向きになっては落ち込みの繰り返しでした。その結果 身体の不調にまで繋がってしまい、1日中寝ていたこともあります。これだけ批判的なコメントが多いのですから、やはり受け入れてもらうことは難しいのだろうとどこか覚悟ができた気がします。来世があるのなら、今世でできなかったことを楽しみたいと思います。

    • 0
    • 23/11/27 20:28:52

    >>599
    隠したくなる気持ちもわかります。

    • 0
    • 23/11/27 20:28:18

    >>604
    わかりました。

    • 0
    • 23/11/27 20:27:57

    >>603
    そうですね。事故前の生活に戻りたくてたまらないです。毎日充実していてとても楽しかったので。

    • 0
    • 23/11/27 20:20:31

    えと…
    彼氏出来てから悩めば?

    • 4
    • 23/11/27 20:17:45

    この事故があってもなくても、主には恋人できないと思う。破談の心配とかいらない。

    • 4
    • 23/11/27 20:17:28

    >>595
    主さんの普通の結婚がしたいという気持ちは痛いほど分かる。でも、主のみ読むと周囲から責められ(多分、同僚から?)て仕事も辞め、対人恐怖症にもなっているという状況を考えると、”普通”ってなかなか難しいのでは・・・主さんも苦しんでいるんだと思う。何も隠さず、責められないように普通に生きていけたら良かったのにね。

    • 0
    • 23/11/27 20:16:03

    >>597
    事ある毎に上から目線だの偉そうだの…偉そうなのはオマエだよ。何様のつもりなんだか。引きこもりニートの癖に。

    • 3
    • 23/11/27 20:13:18

    >>597
    悪質な「事故」とは言ってない。
    悪質な「隠蔽」と言ってる。
    子供が事故を起こしたらあちらに非があろうと亡くなったことには誠意をもって対応させるし、結婚する前にきちんと話させる。
    抱えたまま結婚してもいつバレるか怯えて暮らすだけじゃん。
    偉そう?当たり前のことなんだけど。

    • 6
    • 23/11/27 20:09:43

    主さんずいぶん暇そうね。
    ずーとレスしてる。

    • 1
    • 599
    • マリッジブルー
    • 23/11/27 20:09:42

    自分が逆の立場だったらどう?
    いつか相手が知ったとき、どうして話してくれなかったのか、他にも秘密があるのではないかと疑心暗鬼になると思う。

    • 3
    • 23/11/27 20:07:31

    主のコメントだけ読みました。テレビの事故などで主のようなケースの事故が流れると
    え?これ相手のドライバーいい迷惑じゃない?最悪。死ぬなら勝手に1人で誰にも迷惑かけずに死んだ方が良いのに。
    なんて思う事普通にあります。それが想像できたので55でコメントしました。

    主さん大丈夫ですか?心がすり減って傷ついて余計に辛いだけじゃないですか?
    トピを閉めて一般論なんだと知っただけで、もうやめておいた方が良いと思います
    これ以上続けるとメンタルがもっと悪化してしまいますよ。他人事ですがこれ以上この件で傷ついてほしくないです
    辛い事ばかりです。自分が信じた道を歩んで欲しいです

    • 3
    • 23/11/27 20:06:46

    >>596
    お子さんもこの立場になるかもしれませんよ。あまり偉そうなこと言わない方がいいです。ある日突然降りかかってきますよ。

    • 0
    • 23/11/27 20:03:59

    やっぱりこういう悪質な隠蔽して結婚しようとする輩がいるんだね
    子供のときは調査しよ

    • 3
    • 23/11/27 19:59:38

    >>590
    良い人に巡り会えたらそのまま普通の人みたいに何も話さず結婚してしまうと思います。自分も普通の人でいたいんですよね。

    • 0
    • 23/11/27 19:57:42

    >>588
    言えないと思います。色々質問されると全て思い出さないといけないですよね。

    • 0
1件~50件 (全 703件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ