新社会人、涙ながら「朝の9時から17時の労働で頭がおかしくなりそう」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~88件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/20 18:52:31

    そんなに通勤が辛いならオフィスから近い所に住むかフルリモートできる仕事を探せば良いのにね。

    • 13
    • 23/11/20 18:50:36

    私も新卒の時は、ただ仕事に行って帰って来るだけでくたびれた。何も仕事らしい仕事がないにも関わらず。
    そして、些細な注意をされて凹んでいた。だから気持ちはわかるけれど。

    まあ嫌なら辞めたらいいんじゃないかな?
    こういう人を雇い続けなきゃいけない職場の方が可哀そうだわ。
    乗り越えられない人は辞めればいい。どーぞどーぞ。

    • 8
    • 23/11/20 18:48:58

    私も大学卒業して最初に正社員で働き出して半月くらいはこんな生活がこれからずっと続くのか、、、と落ち込んだのを思い出した
    でも、それが当たり前になると何とも思わなくなる不思議
    人間って順応性がある生き物だからね
    今はそうじゃない人間擬きが増えたのか?

    • 5
    • 35
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/20 18:45:22

    バイトもしたことないのか?

    • 8
    • 34
    • ロイヤルウェディング
    • 23/11/20 18:43:57

    ババア専業がブリエルさんの批判してたら笑える
    どの口が言うだよ笑笑

    • 1
    • 33
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/20 18:43:03

    働けない人っつーのはいるもんよ。
    入社してすぐ辞める奴っているでしょ。
    悲劇のヒロインか。

    • 5
    • 23/11/20 18:29:55

    9時から18時勤務。8時間勤務+1時間の昼休憩で拘束時間9時間だよ。

    • 1
    • 31
    • 元カレ参列
    • 23/11/20 18:29:51

    中学生だって部活やって帰ってきたらそれくらいの時間だけどな
    今までどうやって生きてきたのだろう

    • 24
    • 30
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/20 18:22:55

    頭がおかしくなるのはどうかと思うけど
    もっと短時間勤務でも余裕ある生活ができるよう
    効率よく働く方法はないかと、すごく思う。
    週休2日、1日8時間労働でも、働くために生きてるみたいだもん。

    • 0
    • 23/11/20 18:20:54

    新卒で働いたとき、もう二度と平日の昼間自由になれないのかって寂しく思ったけど、何ヶ月かしたら慣れたよ
    要領得たら仕事も難なくこなせるようになるし、大変なのは最初だけ
    もしずっと仕事が苦痛なら、もっと自由に動ける仕事に転職すればいい

    • 1
    • 23/11/20 18:20:25

    18時15分に帰宅なんて天国かよ!

    • 23
    • 27
    • レンタルドレス
    • 23/11/20 18:19:42

    社員向いてないよ。
    時給で働くパートにしたらいいよ。

    • 11
    • 26
    • ハウスウェディング
    • 23/11/20 18:18:32

    ああ、仕事疲れるよー。
    くらいの愚痴なら共感するけど。
    何故涙ながらに被害者面してるんだ?
    辞めるという選択肢、短時間勤務の仕事に転職などなど色々あるだろ。
    金はフルタイム欲しいけど、フルタイム勤務は嫌って事でしょ。
    心の底から、この人何言ってんだ?

    • 13
    • 25
    • ナイトウェディング
    • 23/11/20 18:18:04

    就職したての頃は、似たようなこと言ってたな。
    「向いてないー。もう辞めたいー。私には無理ー。」
    からの20年続いてます。

    慣れれば大丈夫。

    • 4
    • 24
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/20 18:17:48

    嫌なら母国に帰って暮らしなよとしか言えないね
    短時間で高収入を希望するならそれに見合ったスキルを身につけなよ

    • 12
    • 23/11/20 18:17:00

    18時15分に帰宅でなんもできないの?幼児でももう少し持つけどな。

    • 12
    • 22
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/20 18:16:17

    就労時間や通勤時間を確認せずに就職したの???

    • 9
    • 21
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 18:14:11

    都心に近くても家賃が安い賃貸はあるよ
    職場から近いところに引越したら?

    • 5
    • 23/11/20 18:12:04

    8時間労働でおかしくなるなら日本で働くのは向いてないんじゃ?
    どこの国の方かは存じ上げませんが、母国に帰った方が自分を活かせるんじゃないですかね?

    • 14
    • 23/11/20 18:10:04

    「何もする時間がない。シャワーも浴びたくないし、夕食を食べて眠る。自炊する時間も、運動するエネルギーもない」とTikTokをやる時間はあるのよね…。

    • 24
    • 18
    • モーニング
    • 23/11/20 18:08:32

    でも それ以上に働いて給与の大半を家庭に注いで育ててくれてきた親に「親ガチャ失敗」とか「勝手に産んだくせに」とか言ってたんでしょー?

    • 2
    • 17
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/20 18:07:51

    >>13甘い考えしかできない若者が増えたよね。

    • 3
    • 16
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/20 18:04:52

    よく「日本人は働き過ぎ」っていうけど、実際には欧米の方が総労働時間は圧倒的に長い

    • 6
    • 15
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/20 18:03:17

    泣くほど嫌で、更に「頭がおかしくなりそう」なら、悪いこと言わないから早く辞めた方がいいよ。病む前に。

    子供がそんな事言い出したら転職を勧める。キャバがないんだから仕方ない。

    • 16
    • 14
    • 博多一本締め
    • 23/11/20 18:03:16

    18時15分帰宅かあー。いいなー。
    私、今から帰宅。自宅まで1時間くらいかかるわ。

    • 10
    • 23/11/20 18:02:13

    つまりはパート社員のように就労時間が短くて、派遣社員のように大きな責任を課せられず、正社員の並みの給与と雇用の補償をして欲しいということかな?

    既存の会社では難しいでしょうから、是非ともご自分でそういう環境の会社を作って欲しいですね。

    • 12
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/11/20 18:00:13

    まぁ8時間労働が嫌ならパートになればいいだけ

    • 13
    • 23/11/20 17:59:09

    働け!もっとがんばれ!とかは思わないけどさすがに何言ってんの?どんだけ甘やかされて育ってきたの?とは思う。

    • 15
    • 10
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/20 17:59:05

    まだその生活に慣れてないのと、遠いのを分かっていて就職したんじゃないの?
    軽く考えてたとしか思えない。
    だったら近場で転職するしかないよ

    • 8
    • 9
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/20 17:58:29

    この人の言ってる事なんかおかしくない?
    学生時代も、部活やバイト含めたら、そんなもんだよね?

    • 25
    • 8
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/20 17:58:20

    働く前にわからなかったの?

    • 9
    • 7
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/20 17:58:17

    9時から17時まで以上に働いて、子育てもしてる母親もいるよね
    新卒者なら慣れるまで大変だとは思うけど、自分の事さえやればいいんだから頑張れーって感じだわ

    • 17
    • 6
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/20 17:56:33

    会社自体でいつ働いてもいい様にして欲しいな。そんな会社少ないと思うし、もっと選択肢増やして欲しい。そうすれば休暇も取りやすそうだし働きやすそう。

    • 1
    • 23/11/20 17:55:55

    人それぞれ良いのでは?
    1日4時間しか働きたくないのであれば、8時間労働の人の半分の給料で我慢するか、倍の給料もらえる仕事選べば良いだけじゃん。
    18時過ぎに家に着くのであればたっぷり時間あると思うんだけどね。

    • 16
    • 4
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/20 17:55:52

    そうやって親も育ててくれたんだけどバカなんかな

    • 19
    • 23/11/20 17:53:57

    >7時半に家を出て、早くても18時15分ごろに帰宅する生活

    18時台に帰宅して「シャワーも浴びず食事して寝るだけ」の生活って、このヒトは毎日 何時間寝てるの?

    • 38
    • 2
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/20 17:52:41

    働き方は選べるよね

    • 15
    • 1
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/20 17:50:07

    ●日本でも短時間正社員という働き方は可能だけど

    日本でも短時間だけ働くことは可能でしょうか。そもそも労働基準法は週40時間を越えた労働をする約束をすることを禁止しているだけで、会社と合意できれば週40時間未満の働き方も可能です。短時間正社員という働き方も増えてきています。当然、時給制のアルバイトでも働くことは可能です。

    使用者側が成果を求める仕事であれば、業務委託契約のフリーランスとして短時間稼働して、求められる業務を終えた分だけ賃金を得ることができます。

    ただし、多くの企業はそれでも1日8時間(もしくはそれに近い)で週5日勤務の正社員を求めます。短時間で得られる業務量には限界があり、多くの業種において1日8時間近く働かないと求める業務量が得られないことを知っているからです。

    そのため、まとまった賃金を得るためにはやはりまとまった時間働く必要が出てくることになりますし、使用者側も週40時間近い労務の提供を求めることになります。

    ●企業も「甘えだ」と批判するだけでなく、活用法を考えた方がいい

    企業側としては「8時間働きたくない人」が一定数存在し続けることを前提に対策を打つしかないでしょう。

    「8時間働きたくないのは甘えだ」ということは簡単なのですが、世の中の流れが変わり、今後も一定数「8時間働きたくない人」が出てくるのは確実であると思われます。人手不足時代では、このような「8時間働きたくない人」を活用する必要があります。活用する方法としては以下のものが挙げられます。

    ①短時間正社員や週4日勤務正社員

    短時間正社員や週4日勤務正社員は1つの方法であると思われます。

    実際に週4日勤務正社員で求人サイトを検索してみると、かなりの職種の応募があります。運転手、製造業、塾の教室運営、営業職など多岐にわたっており、求人として手応えがあるのだと思います。人手不足の業界では少しずつ普及しているような印象を受けます。

    また、賃金が成果に応じて変動する仕組みも導入するべきかと思います。短時間勤務であっても成果が出れば賞与を大幅に増額するなどすれば、お互いにとってメリットのある関係を築くことができます。

    ②業務委託契約

    また、業務委託契約も有効な選択肢です。使用者から独立した個人事業主として仕事を行うことができれば、自由に働くことが可能です。

    もっとも、このような自由を求めるのであれば、相応に知識やスキルがあることが前提になりますので、単に8時間働きたくないだけの方にはなかなか仕事の依頼は来ないのではないかとも思われます。

    ●まとめ:固定観念にとらわれない働き方と人材活用を

    今後も、深刻な人手不足時代は続くと思われます。時代と共に働く人の考えも変わりますので、固定観念にとらわれること無く人材の活用を進める必要があると思います。

    【取材協力弁護士】
    向井 蘭(むかい・らん)弁護士

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25374547/

    • 0
51件~88件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ