小学校の役員決めで先生が不正

  • なんでも
  • 二次会だけでいい
  • 23/11/17 17:21:12


今小5の親ですが、うちの学校はプリントにランダムに生徒全員の名前が書かれたプリントが配られ
なってほしい人に〇を付けて提出して 多い順にその年の役員になります
1度なると2年間免除されますが、だいたい6年の間に2回当たる感じで、1回だとラッキーな感じ
5年生になった今、1度も当たってない人がいます
お子さんは多動があり、親もちょっとグレーな感じ(Aさんとします)
今更ですが、今年の役員決めで先生が不正してた事が分かりました
どうもAさんが投票で役員になりそうだったのを、先生の一存で他の人にしたみたいです
仕事をしている人、下に小さいお子さんがいる人 体調の悪い人、役員になるのが困難な人も有無を言わさず今までやらされてきましたが、Aさんだけなんで?って感じで、今抗議しようか考えています
発覚したのは、今年のアンケートのプリントが役員室に放置されてて それを見たままさんが
怒ったことで発覚しました
おかしいですよね?
ちゃんと話すべきですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ