仕事を教えてくれてる人にこれって失礼なの?

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/11/15 07:12:24

新しいパートをはじめて約1ヶ月。
教えてくれる人が2人います。教えてもらう時は横についてマンツーマンで教えて貰っています。Aさんは優しくて、少しくらい間違えても特になにも言われません。Bさんは間違えるとその場で即指摘してくるし、正しい方法にやり直してと言ってきます。例えば書類をホチキスで留める時にキッチリ書類の角を揃えてから留めるとか。私が留めた時に「揃えてから停めて下さい」って言われたので返事をして次の仕事をしようとしたらやり直しを命じられました。そういう事が沢山あります。Aさんはそんなに細かいことを言わないのでBさんに「Aさんに教えて貰ってる時はそこまでいわれないんですけど」って言ったらBさんは上司に「主さんにはもう仕事を教えたくない」って言ったそうです。よく見て見たら確かに細かいことは言わないAさんも書類の角は揃えてるし、その他細かく言われたこともちゃんとやっているようには思います。
友達にこのことを愚痴ったら「教えてくれてる人にそんなこと言ったら失礼だよ。怒るのは当たり前」って言われましたが、教えて貰ってる時にはずっと相手の言っていることに肯定してペコペコしなきゃいけないのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/15 10:15:00

    うん、失礼すぎ
    教えてもらってるのに他の人の名前は普通出さないよ

    • 0
    • 23/11/15 09:31:52

    ペコペコするとかじゃなくて、時間を割いて仕事を教えてくれてる人にたいして感謝する気持ちが無いのがだめ。
    あとAさんは優しいんじゃなくて、いちいち言わないで諦めてるだけじゃ?

    • 2
    • 37
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/15 09:22:00

    レベル低すぎ。
    ホッチキスの角?
    どんな仕事よ?

    • 1
    • 36
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/15 09:08:47

    Aさんの気持ち
    はぁ…主さんあんなにBさんに注意されてるのに全く学習してないわ、書類揃えることさえできないなんて、やる気の問題でなくマジで仕事できない人だわ
    私も教えてる責任はあるから書類揃えるくらいなら自分でやったほうが早いわ、マジ仕事増やすなよー

    • 1
    • 35
    • モーニング
    • 23/11/15 08:59:35

    逆に書類の角を揃えずホチキスで止めるとかどんな生活してたの?

    • 6
    • 23/11/15 08:50:18

    ペコペコしろ、ではなく言われたことをきちんとすれば良い。
    指摘されて逆ギレなんて幼稚。主はなんちゃいでちゅか?

    • 6
    • 33
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/15 08:32:25

    角を揃えてから留めるっはもはや常識だったりもするので普通は教えなくても皆さん出来ているものじゃん?っていうw

    なので細かいわけではなくてそこは常識を教えてもらった状態なのよね実は

    • 3
    • 32
    • 指輪の交換
    • 23/11/15 08:28:57

    個人的には、Bさんの指摘について普段から気を付けてる方が仕事は出来るようになると思う。
    教えてくれる人にその発言は、とっても失礼だと思う。

    • 3
    • 31
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/15 08:20:21

    私はAさんタイプだけど、Bさんタイプに教わったほうが後から絶対困らないと思う。
    AさんとBさんは別人格、全く同じ教え方になる訳がない。
    主さんがBさんに言った事は「あなたに教えて欲しくない」と変わらない。
    何でも肯定してペコペコする必要はないけど、Bさんの言っていることは間違った事ではないのだから否定するにあたらない。

    • 5
    • 30
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/15 08:11:07

    主は学生なの?
    働いた事ないの?

    • 2
    • 29
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/15 08:09:23

    細かい所まできちんと教えてくれた方が、今後の自分の為。確かに教えて貰ってる時は細かいなぁーとか、うるさいなぁーって思うかもしれないけど、後からちゃんと教えてくれて良かったなって思う時が来るよ

    例えばAさんとBさんで全く違う事教えられたって言うなら、こう教わったんですけど…って言っても良いと思うよ。
    そうじゃないなら、教えられた通りやるべきだよ。今後自分が仕事できる様になるって言うのもあるし、人間関係円滑に行く為にもね

    • 5
    • 28
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/15 08:03:34

    >>16
    できない(やらない)のをAさんのせいにしてるようにも聞こえるよね

    • 5
    • 23/11/15 07:56:34

    これ、新人パートを叩いてほしくて教えてる側がトピ立ててるパターン?

    • 2
    • 23/11/15 07:55:35

    つまんねえ釣り

    • 6
    • 25
    • 色打ち掛け
    • 23/11/15 07:53:02

    失礼だよ。
    それならAに全て教わってください。私は降ります。
    ってなる。

    • 5
    • 24
    • エンゲージリング
    • 23/11/15 07:51:56

    うわー。私が教えてた人ですか?って感じ笑
    書類なんか揃えてとめるの当たり前じゃないですか。必要以上にペコペコすることないけど、明らかにダメなことを注意されてるんだから口答えしないですぐ直さないと。
    と言うか、後からそれ言われても逆に困りますよね笑
    教えてくれてるBさんに対して、Aさんはこうだったーとか言ってくるの本当子供っぽいから辞めた方がいいですよ。2人指導係がいたら、細かいところでやり方違ったりすることなんてよくありますよ。でも、どちらの方法でやっても問題ないかの確認とかでなく、書類を揃えるかどうかなんて100%揃えた方がいいんだから。
    低レベルすぎて、教えたくないって言われるのわかる。しかも1ヶ月で言われちゃうの相当やばいですよ。

    • 3
    • 23/11/15 07:47:45

    上司に話が上がっちゃうぐらいの出来栄えなのね。
    パートとはいえ、自分への評価は気にならないタイプ?
    「ペコペコしろ」ではなくて「指導されたことは守ろうね」ってだけだよ。

    • 3
    • 22
    • フラワーガール
    • 23/11/15 07:45:43

    基本動作すら身に付いてないレベルで言うことじゃないよ。
    こんな人、自分でも見捨てるな。

    • 3
    • 21
    • マリッジブルー
    • 23/11/15 07:43:09

    仕事出来ない上、指導したら反論してくるって終わってる。
    「もう仕事を教えたくない」は建前で、本音は辞めて欲しいんだと思うよ。
    使い物にならないよ。

    • 6
    • 23/11/15 07:40:31

    主は社会人経験無しで10代でデキ婚でもしたの?
    怒られるの当たり前。友達の言う事が正しいよ。
    だいたい普通指摘されたならその場でちゃんとホッチキスやり直すよね?
    その前にちゃんと角揃えるとか当たり前なんだけど。雑にも程があるから言われたんでしょ

    • 4
    • 19
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/15 07:39:18

    仕事を一通り覚えて人並みにできるようになるまではひたすら低姿勢で言われたことをきちんとする

    私はどの職場でもそうしてる

    • 6
    • 18
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/15 07:38:41

    書類を揃えることも教えられないとできない成人とか怖いよぅ

    • 12
    • 17
    • ガーデン挙式
    • 23/11/15 07:36:34

    Aさんのやり方に慣れて雑な仕事が身についてしまったら良くないと思う。
    Bさんみたいにその場その場で指摘された方が覚えやすいと思うし、自分のミスにも気付きやすい。
    パート先の先輩にABどちらのタイプもいるけど、Aさんタイプは新人さんのミスをその場で直接言わないで上司な他のパートさんに告げ口して愚痴ってる。
    まだ新人の立場で指導方法に文句言ってしまうような人は先行き不安。

    • 8
    • 23/11/15 07:36:05

    その言い方、下手したらAさんにも嫌われる。せっかく手加減して教えてくれてるのに。

    • 10
    • 15
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/15 07:33:18

    友達の意見が正しい
    主は学生バイト?じゃないよね

    • 5
    • 14
    • バージンロード
    • 23/11/15 07:31:26

    間違いは、その場で教わる方がいいよ。後から指摘されるより、目で見て確認できるから。

    Bさんのに教えてもらった方が成長出来ただろえね。
    主は細かいと受け取るけど、社会人として当たり前のことが出来ないから、正しく導いてるように感じる。
    良い先輩に巡り会えたのに、自らその権利を失ってしまったね。

    • 7
    • 13
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/15 07:31:23

    Bさんも教えるの向いてないと思ったから上司に言ったんでしょ。それはその人のことだから放っておけばいい。
    教える時に先にやらせてあとから駄目だしする様な教え方ってお互いに気持ちよくないからね。これからはAさんに教えてもらって細かいところは少しずつ慣れながらやったら良いよ。

    • 0
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/11/15 07:30:27

    何歳か知らないけど、細かい所を厳しくも教えてくれるのは全部先に繋がっていく=自分の今後の為と思えないのが幼稚過ぎる。
    口うるさいと感じるくらいの方が絶対に身に付く。
    仕事出来ないタイプなのか、自信過剰なタイプなのか分からないけど、成長しないよ。

    • 3
    • 11
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/15 07:30:12

    そもそもホチキスでとめる時に角を揃えないって一体何歳なの?成人してそれはやばいわ。

    • 12
    • 10
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/15 07:30:01

    >「揃えてから停めて下さい」

    こんな事言われるなんてガサツなの?
    社会人経験ないの?

    >教えて貰ってる時にはずっと相手の言っていることに肯定してペコペコしなきゃいけないのでしょうか。

    飛躍しすぎ。

    • 16
    • 9
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/15 07:29:14

    Aさん流でいくと覚えられないのは明白。
    優しいんじゃなくて、教えることに興味ないだけ。

    • 8
    • 8
    • 親族紹介
    • 23/11/15 07:25:45

    主は戦力外なのになんで上から目線なの。こんなパート要らないって思われてるよ。

    • 8
    • 7
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/15 07:25:30

    主さんの言う細かいことは当たり前ラインじゃないかな…。

    Bさんのほうが優しいと思うけどね。
    Aさんに従ってたら、上司とか関係ができない人から仕事ができない人って思われそう。

    • 7
    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/15 07:23:50

    「この書類をホチキステとめて下さい」って説明してやってもらった時に、揃えずに不揃いのまま平気でとめるのを見たらこいつ仕事が出来ないなって確信してしまうわ。
    いちいち言わなくても普通の感覚なら揃えてとめるはず。

    • 14
    • 5
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/15 07:22:16

    どっちにも従えばいい。
    ○○さんには言われない、とか言える立場じゃない

    • 5
    • 23/11/15 07:20:33

    ほんとに教えてもらってるって自覚ある?

    • 5
    • 3
    • チャペル
    • 23/11/15 07:20:32

    書類の揃えずにホチキスする人初めて聞いた。
    他も雑にやってそう。

    • 20
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/15 07:19:33

    私はAさんタイプだけど、新人に教える立場ならBさんの方がいいと思う。最初に正しいやり方覚えた方がいいよね。

    • 17
    • 1
    • タキシード
    • 23/11/15 07:17:21

    書類の角を揃えてからホチキスは当たり前

    • 19
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ