子供2人、4歳差ってどう思う?

  • なんでも
  • ハウスウェディング
  • 23/11/12 07:15:13

今1人目(4歳)がいて2人目を考えてるのですが、私の仕事の時期的に4歳差が一番良さそうだなと言う感じです。
でも4歳差ってあまり聞かないので、良くないのでしょうか?
ネットで調べると色々でてきますが、皆さんの本音というかご意見をいただければ嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • ベールアップ
    • 23/11/12 07:56:13

    私も今4歳差狙ってこうかなって思ってたけど色々考えさせられるね。

    • 0
    • 63
    • ベールアップ
    • 23/11/12 07:56:26

    ありがたい!

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 65
    • カラードレス
    • 23/11/12 07:59:19

    >>61
    4歳差なら被らないよね

    • 3
    • 66
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/12 07:59:37

    良いとも駄目とも思わない

    年齢でも感じ方が違うんだけど、今14と10見ていてもっと歳が近ければなと思う時もあるし、
    下がまだ可愛いと思える年齢で私には癒しになるから良かったなと思う時もある。

    • 0
    • 67
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/12 08:08:35

    その他

    計画通り4歳差で出来ればいいけど。
    なかなか出来なくて5、6、7…年出来なくて諦めた矢先10歳以上離れる可能性もある。それはそれで可愛いけど、上の反抗期と下のイヤイヤと自分の体力の衰えや更年期が重なり。仕事復帰も計画通りにいかなくなったり、親の介護。まあ起こってもないこと想像してれば、キリがないけどさ!自分が若いに越したことはないんじゃない?

    • 0
    • 23/11/12 08:15:01

    良いとも駄目とも思わない

    私も4才差位がいいかなと思ったけど、ふたり目はすぐ出来なかった。結局5歳差になりました。
    自分も4歳差、あまり兄とは仲良しではないけど、子どもたちは5歳差の兄妹だけど仲良いよ。

    • 0
    • 69
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 08:19:04

    良いとも駄目とも思わない

    4年あけてまた1から子育てってすごいなと思ってしまう。

    • 0
    • 70
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/12 08:22:56

    >>59 4歳差はかぶらないけど

    • 2
    • 71
    • モーニング
    • 23/11/12 08:26:22

    良いと思う

    今4歳なら産まれる頃には5歳になってない?
    別に何歳差でもいいと思うよ

    • 1
    • 72
    • ウエルカムボード
    • 23/11/12 08:28:34

    あまりオススメしない

    うちが4歳
    計画的ではない
    3歳がいいと思った何もなくね
    4歳だと離れてるんよー。今高1と、小6なんだよね
    したが来年度中学生にやっとなるって感じでまだまだ育児だわってなってる。
    親が若ければ何歳差だろうと気にならないかもね
    でも友達のところも4歳差で、上の子の時の学年にも何人も4歳差がいました。

    • 1
    • 23/11/12 08:29:05

    好きにすれば

    • 2
    • 74
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/12 08:29:14

    良いと思う

    うちがまさに四歳差。
    上の子が下の子に優しく可愛がってくれるよ。
    あまり嫉妬したりもなかった。

    • 0
    • 75
    • ブロッコリートス
    • 23/11/12 08:29:57

    良いと思う

    4年あけてまた1から子育てってすごいなと思ってしまう。

    • 1
    • 23/11/12 08:36:47

    良いとも駄目とも思わない

    自分の都合でいいと思う

    • 0
    • 23/11/12 08:37:36

    良いと思う

    うちは2歳差で3人いるから、1番上と1番下が4歳差。とにかく下の面倒みてくれるからすごく助かる。とくに上が小学生になってからすごく可愛がってる。上の子のお友達もすごく可愛がってくれるから、下の子はいつも嬉しそうにしてるよ。
    喧嘩もたまにするけど、歳も少し離れてるし、激しい言い争いとかはないよ。
    小学校も2年間一緒に通えるし4歳差いいと思う。

    • 0
    • 78
    • ウエルカムボード
    • 23/11/12 08:38:51

    流産や胞状奇胎になったから計画的に欲しい!と言ってる人を軽蔑してる

    • 3
    • 23/11/12 08:39:04

    良いとも駄目とも思わない

    妊娠って奇跡だからこだわらない

    • 1
    • 80
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 08:43:55

    良いと思う

    うち4歳差。入学卒業被らないからお金の心配はそこまでないし、上の子が男の子だったけど下の子をお手伝いしたり、可愛がってくれたよ。

    • 0
    • 81
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/12 08:51:45

    >>78
    私も両方経験ありです。

    • 0
    • 23/11/12 09:25:25

    良いと思う

    うち4歳差だよ。義兄のとこも。大学が被らないように4年離した。確かに子育て期間は長くなるし、一緒に遊ぶことは少ないかもしれないけど、それぞれのお友達と遊ぶから問題ないよ。

    • 0
    • 83
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/12 09:25:36

    その他

    うち子たち4歳差だけど、たまたまだな。まぁ私自身も4歳下のきょうだいがいるからこんなもんかな、って感じ。
    それより今上の子が4歳なら5歳差になる可能性高いんじゃないの?

    • 1
    • 84
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/12 09:26:02

    良いと思う

    うち子たち4歳差だけど、たまたまだな。まぁ私自身も4歳下のきょうだいがいるからこんなもんかな、って感じ。

    • 0
    • 23/11/12 09:34:00

    良いと思う

    私も希望は4歳差だった。
    紙おむつユーザーが2人いるのは個人的にキャパオーバーしそうだったし、中学と高校みたいに入学重なるのも避けたかったから。

    2人目不妊でまさかの7歳差になったけどね…。

    • 1
    • 86
    • ベールアップ
    • 23/11/12 09:35:08

    良いとも駄目とも思わない

    そう言えば周りにも4歳差っていないな、4歳差だと上の子がある程度の事ができるから下の子の育児に余裕ができそうに思うけどね

    • 1
    • 87
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/12 09:38:31

    良いと思う

    うちも4歳差だわ。
    中学、高校は、ずれるからかぶらなかったし、ねらったわけではないけどね。
    主さん授かると良いですね。

    • 1
    • 88
    • マリッジリング
    • 23/11/12 09:57:56

    良いと思う

    うちは計画通り4歳差です。育児が余裕もって出来ますからオススメです。

    • 1
    • 89
    • ブロッコリートス
    • 23/11/12 10:00:32

    良いと思う

    普通にいる

    • 0
    • 90
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/12 12:47:04

    良いと思う

    何歳差でもいいと思うけどね。
    21、18、13、7、1でも何の後悔もない。

    • 0
1件~29件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ